Linux大学Linux学部教授のレオンです。

あとからもswap確保できますが、インストール時のパーティション設定のときに確保しましょう!!

swapは、メモリ上にデータが置けなくなった際に、ハードディスクをメモリがわりに使うものです。
しかしハードディスクは、メモリよりアクセス速度が遅いため、swapを利用しているときは、
パフォーマンスが悪くなります。

swapは、物理メモリの約1~2倍程度確保すればよいでしょう☆
Linux大学Linux学部教授のレオンです。

/homeディレクトリは、ユーザーごとのファイルなどを置くディレクトリです。
時間が経過するにつれて、肥大化しやすくなります。
Linux大学Linux学部教授のレオンです。

今回は、/varディレクトリです。
/varディレクトリは、アプリケーションのデータやログが保存されるディレクトリです。
このディレクトリは肥大化する可能性が高いため専用のパーティションに分けたほうがよいです。