お雛祭りのレッスンで | 湘南・藤沢のフラのお教室Lino Hula Studioのブログ

湘南・藤沢のフラのお教室Lino Hula Studioのブログ

講師はハワイの先生より直接指導を受け 文化としてのフラを真摯に学び、
その教えを正しくお伝えして行くフラのお教室です。

Aloha kakahiaka kakou

昨日はお雛祭り雛人形

我が家は、姪っ子ちゃんのお雛様だけを飾りました。
お雛様のお顔も時代によって変化が有るんですよ~
ご存知でしたか?
私のお雛様は、まぁるめのお顔で、愛嬌たっぷり
姪っ子ちゃんのは、小顔でお目々パッチリ
で、スッとしています。
時代背景が感じ取れて面白いです

そんなお雛祭りの昨日のLinoのレッスンは、
前日に Mika先生のショーを観たohanaちゃんの感想を聞くことからスタートです口笛

藤沢の小田急百貨店と、Linoにとっては と~っても、近い場所でのショーでしたが、
平日だった為、お仕事をお休みできずに観に行けなかったohanaちゃんにその時の様子を
シェアして貰いました。

なんと一番前のお席を確保できたohanaちゃん、近くで観れた事で感じ取れたことも
多々あったようです。
Mika先生の身体の使い方。
手の動き、筋肉の動きなどから 力加減を学べたり、
Mika先生の優しい お人柄を知ることが出来たりなどなど、
そして、なんと一緒に踊れる機会に恵まれたこともラブ
素敵な時間を過ごせたことが笑顔で語るohanaちゃんから伝わりました。

ただ、綺麗とか、Mika先生すてき~、とかではなく、
フラダンサーとして、学び、吸収してくれたことが、とても嬉しいです。
家に帰ってからも練習したそうです

Mika先生のフラから感じ取ったことをシェアしてくれてありがとう
一緒に観に行ってくださったお母様も大満足のご様子で、嬉しい限りです。
ありがとうございました。
今回は、残念だったohanaちゃん、次の機会をお楽しみにね

実際にショーを観たohanaちゃんにも、観られなかったohanaちゃんにも
その後のレッスンで、
Mika先生効果は、ハッキリと現れていました。
すごいね
Mika先生のワークを受ける日が待ちきれないですね~


{F563AB9E-28A1-4B1C-870A-08E2AFFF18CC:01}

ショーのお土産とohanaちゃんお手製のクッキー Mahalo


来週も楽しく学びましょう


A hui hou