Shine Trust

Shine Trust

DEARSTAGEに所属している小珠ひかるさんのオタクがライブやイベントの感想などを書きます。

Amebaでブログを始めよう!
どうも、信紅ですヾ(:3ヾ∠)_

つい先週、学生最後の夏休みが終わりました。


去年と比べかなりの数イベントに行って、僕的にかなり充実した最後の夏休みでした。


少し振り返って行きたいと思います。


8/19
秋葉原ZESTで行われた白と黒のマテリアルの2回目のスリーマンライブ「三者三様その2」

結果的にスリーマンはこの日しか行けませんでした。それでも1度だけでも行けて良かったです。

この日はすわがライブのセトリや流れを考えたらしく、開幕天下繚乱で始まり、天下繚乱で終わる最っ高に楽しいライブでした。

そして春うららの間奏で突如行われたヤクルトの早飲み、僕の前にはヤクルトを受け取るも蓋の耐久が強すぎて爪で穴を開けられないましゅみんがいました笑(結局そのヤクルトは僕にくれました)


そして忘れられないのが汐留ロコドル甲子園です。
年に1度しか行われない大事なライブ、沢山の動員や声援、拍手の大きさが採点となるこのライブに僕も1人のオレンジとして参加させて貰いました。

この日は準決勝でした。結果は見事に1位通過!沢山のドリーマーさんにも駆けつけて本当に感謝です。ありがとうございました。




8/24
浦和ナルシスさんで行われた「巴しのぶ生誕祭」

マテリアルのオタクになって初の生誕祭イベントでした。しのぶの為にメッセージカードを集めたり花やケーキを用意していた皆さん、お疲れ様でした。
しのぶのソロコーナーもとても可愛く、楽しいイベントでした。

そしてしのぶが手作りで作成したマテリアルの衣装をモチーフにした当たり付きストラップの抽選で、見事に当たりを引くことが出来ました!

すごいクオリティが高くて、しのぶの器用さに驚きです。




8/25
汐留で開催された汐留ロコドル甲子園の決勝戦

この日は朝早くから八王子を出発し、ライブに参加しました。

6組の選ばれたロコドルで行われた決勝戦、結果は沖縄の「OBP」さんに惜しくも1点差で勝つ事が出来ず、準優勝でした。

悔しい気持ちでいっぱいなのに、最後まで笑顔を絶やさなかった8princessのみんな、本当にお疲れ様でした。最良の結果とはいかなかったけど、とても楽しいかったし、良い経験になりました。

9月に入りマテリアルの無銭イベントに行く回数が増えました。

フォトスキャンをダウンロードしてチェキを定期的に撮影するようになりました。
この見つめ合いチェキがすわとの夏休みの1番の思い出となりました。
俺がアース・スター ドリーム現場に戻ってきた時に最初に行った場所、恵比寿CreAtoさんで撮影しました。
帰り道ずっと心臓がバクバクしてやばかったです笑




そして夏休みが明けて最初の土日、初の名古屋遠征に行きました。
初日である土曜日はライブに参加はしませんでしたが、力雅さんで開催された力雅オフ会には参加しました。
力雅さんの美味しいご飯を食べながら8princessのメンバーとお話したり、ビンゴ大会などが行われ、とても楽しいオフ会でした。
ちなみにビンゴ大会は何も当たりませんでした(´゚ω゚`)

2日目の日曜日は一緒に連れて行ってくれたオレンジの方と、関西に在住されているオレンジの方と名古屋城に行き、その後力雅さん主催のライブに参加しました。





8princessと幻.NOが同じ場所でライブをやってくれて、僕的には夢のようなイベントでした。




そして名古屋から東京に戻ってきた翌日の月曜日に行われた佐々木なおみ生誕祭

本当に何ヶ月も前から佐々木組の皆さんがなーみんを喜ばせるために沢山のことを考えていました。

途中参戦で僕も佐々木組の一員として参加し、お手伝いしました。

とても楽しいライブとなり、無事なーみんをお祝いすることができました。




佐々木組のみなさん、本当に長い間お疲れ様でした。

僕を誘って頂き有難うございました!






長いようであっという間な夏休みでした。

プリチャン始めたり、研究室の合宿に行ったり、横田基地に行ったり、今までにないぐらい色んな所に行きましたし、色んな経験をしました。


素敵な夏休みの思い出を沢山作ってくれた推しメン達に感謝。



信紅