幸せでいっぱいだった年なので、久しぶりに振り返りを残そうかな🥺💜

※9割惚気話です。

 

Hayami Saori Special Live 2023 Before Dawn-夜明けに君と

1年の始まりははやみんライブ!

秋葉原まで歩いて新年飲みした結果「九Hazy」とかいう伝説が生まれた。

このネタ1年持ったのおもろすぎ笑

 

LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2023 “未来”

1部はLizNoirサプライズ出演!

あきみなはるだったから、みなちゃんいちばんちっちゃくて、ばばん!と3人がステージ上に並んだ時の末っ子感がかわいすぎてぎゅんとしたことしか覚えてないくらいときめきの瞬間だった🤦‍♀️

 

超体験NHKフェス アニメ「TIGER & BUNNY 2」ファンミーティング

倍率高すぎたし甘えた結果、フォロワーさんに助けていただくことに…

声優ファンというより、タイバニファンの方がほとんどで、私が知ってる人はこのフォロワーさん以外おらず。

その影響もあってなのか、めちゃめちゃ目を合わせてくれたし、微笑み合う瞬間があって、驚きとときめきで満たされすぎて、イベント後飲み会合流しようと思ったら全く反対方面の電車乗ってしまったのはやばかった笑

私ふわふわしすぎ笑

席は中央通路席の前から3列目位だったかな?

みなちゃん0ズレ位だった記憶。

 

悠木碧 2nd Orchestra Concert「ella」夜の部

みなちゃんゲストの夜の部!

アンブレラ・アンブレラの最高点更新。

衣装もキラキラと輝いていて、煌めく雨粒のようだった。

ほんっっっとに素敵だった!!ときめきの具現化みたいなことを言った気がする。

ってか私ときめきって言葉使いすぎじゃん笑

双眼鏡を借りてにやにやしながらみなちゃんを見たら、その瞬間目が合ってびっくりしたのを覚えてるw(たぶん反射でレンズ部分が光ったのに反応したんだと思うw)

 

LAWSON premium event「スフィアの4 colors LABO」オフラインイベント~しーにゃんにゃんだよ!全員集合!!~

久しぶりのスフィアさんイベント!!

ちょっと頑張ろうと思ってチケやったけど、連番者と支援くれた友人の豪運に助けられました🙏🙏

夜の部、2列目下手側で、みなちゃん凱旋中に(気づいて〜!!)って念を送りながら両手を振ってたら、それはもう(わぁっ!✨)って感じの表情で気づいてくれて、超嬉しそうに両手を伸ばして振り返してくれたのを鮮明に覚えてる!🥹

(いやいや…私のこと好きすぎでしょ…)って本格的に思い始めたのは、たぶんこのイベントからかな🥺w

 

 「さよなら中野サンプラザ音楽祭 Spring」 

もう終演後の自分忘れないよ。。

楽しすぎた結果、力が抜けた瞬間子どもみたいに泣いちゃったの、こんな感情になることあるんだなって思った。

自分のこと含めて、何もかもここから変わったし、変えたなっていうのもあったり。

良いきっかけとなってくれました。

 

キメラプロジェクト:ゼロ コミックス第2巻発売記念
『悠木碧スペシャルイベント』

身内みんながちゃんと行けて良かったなぁと思ったイベント!

ちょっと困った時に私に確認してくるの好き😰ってなったのはここから🥺w

ちゃんと力になれるようになるから🥺

 

アニメ映画『兵馬俑の城』キャスト登壇舞台挨拶(上映前)

演出家 野坂実さんのイベントから回そうとした結果、開演3分前に着席w

みなちゃんの立ち位置に近い上手側の最前だったからラッキーだった♪

写真撮影に立ち会うことってまず無いから、実はパネル持って撮影してる時間が結構好き🥺

 

「戸松遥のココロ☆ハルカス&寿美菜子のラフラフ」番組コラボイベント2023

都道府県クイズのラスボス担当笑

目の前で「コロナちゃん」って呼んでくれるの初めてだったし、映像音声にもなったから嬉しかった。。

ちゃんと夜の部は最前取って、この時もちょうど目の前くらいにいたからすぐ見つけてくれたし、名前呼んだ後に会場を探す素振りもせず、真っ直ぐ私のこと見てくれるのほんとに好き…。

見つかってるのも分かってたから、私ももはや手を挙げてアピールもしなかったし、みなちゃんがこっちを見るのを待ってた🥹笑

あと、問題を読む前のへろへろ感ある喋り方が愛おしすぎて何度も聴いちゃう🥹

(デレデレしすぎ…🥺♡笑)

 

 LAWSON presents
IDOLY PRIDE VENUS PARTY The First 「Special Summer」

Curiousとツアー発表があった後、次のイベントまで約3ヶ月空くということで、その区切りとなるライブ!

「セカイは夢を燃やしたがる」の間奏の愛ちゃんの振りがカッコよくて、そのシーンがかなり強烈な印象を残してる。

(こんなにかっこいいのを、数ヵ月後にはいっぱい観れるんだ…)って感動してた🥹

 

 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス~アスティカシア全校集会~昼の部

まさかのひぐらし朗読劇とイベ被りで、片方を水星の魔女全校集会に。

まさかの1組だけの発券で最前のセンブロゲット!!

かなちゃんLynnちゃんを近くで見れたのもそうだし、最後の挨拶の時に富田美憂さんと宮本侑芽さんが仲良さそうにしてるから🫶を2人にかざして(仲良しだね〜〜🫶☺️)ってやってたら、宮本さんが🫰返してくれてびっくりした記憶w

 

ライブパート超立ちたかったけど(yamaさんのslashとか特に)、イベント構成的にお客さんを立たせないような流れの雰囲気を作ってたから、ちゃんと大人しくしてました✋

 

朗読劇「ひぐらしのなく頃に」【2部:綿】

鷹野三四役の伊藤美紀さんがいらっしゃる2部の方を選択。

中原麻衣さんのお顔立ちの良さには、いつも感動する。。

そして茶風林さんを生で初めて見れたわけだけど、あんなに楽しそうなところを見れるイベントもなかなか無いんじゃないかと思えるくらい、ご本人が大石蔵人役を楽しんでいて素晴らしいイベントでした。自分の役のコスプレまでしてくる声優さん、なかなかいないと思うw

 

進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion vol.8
「うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~Episode2」9/8 18:00

大好きな作品の夢の舞台化、EP2!!!

うみねこの推しキャラの1人である右代宮楼座と、その娘真里亞のワンシーンが強烈な印象を残すこのエピソードは、たくさんの人が観たかっただろうなと!

来年にはついに超大好きなベルンカステルとラムダデルタが物語に干渉してくることに加えて、この2人以上に大好きな縁寿が舞台に上がるという重要すぎるエピソードが上演されるから、それはもう楽しみで…!!

 

朗読劇「魔法少女育成計画」第2弾「スノーホワイト育成計画」10/14

3ヶ月ぶりのみなちゃん🥺

どっちもVIP席で、昼は上手側、夜は下手側最前!

昼公演の序盤で、上演中何故かパチンと目が合った瞬間があってびっくりしてた😳

夜公演の最後の挨拶の時もすごく満たされたし、なにより7753が助けてあげたくなるかわいさで最高だった…。

 

SECONDSHOT Girls Party コラボレーション 2023 AUTUMN 昼の部

単番でそこそこ発券してたのに、結局2人と最前で自然連番w

いっぱい英語喋ってる後ろ姿を間近でたくさん見れて最高だった✨

ダジャレ…?は頑張ってたと思う😂

 

寿美菜子 1st EP「Curious」発売記念リリースイベント 都内某所

会議室でのイベントだったから、仕事用のジャケットを着てそれっぽくしていったら、みなちゃんは講師イメージでメガネ姿…!

入場の時の衝撃と感動忘れない笑

この日はなによりもアンケートのこと!!

名前呼ばれた時はもう、溶けてる時の素の私でしかなかったし、あれくらいラフに返せるようになったのすごくない???

ほんとにこの一年で劇的に距離縮まったなぁって思う!

元よりみなちゃんが詰めて来てくれたから、私もっと踏み込んでいいのかもって思えたわけで、嬉しいなあ嬉しいなあ~って毎日思ってる。

このイベントの後もそうだけど、私が思ってる以上に私のこと好きだよね???ってなる笑笑

私としては負けてるつもりはないんだけど、時たま好きの度合いでみなちゃんに負けてる気がするもん!笑


アンケートのことで言うと他にもあって、別の方がマダミスの話を読まれてたんだけど、その時みなちゃんが「なりきる方ですか?」みたいな感じで訊いてて(ちゃんと覚えてるじゃん…😘)ってなってたよ笑笑

寿美菜子 Zepp Live Tour 2023 "Golden hour" 神奈川公演

待ちに待ったツアー!

最前ありがとうございました!!!

Shiny+の時にちゃんと気づいてたと思ってたけど、ちょっとびっくりしてたような?笑

見つめ合ってる時の瞳の揺れって、こんなにハッキリとわかるんだなぁって感動したなあ~~。

寿美菜子 1st EP「Curious」発売記念リリースイベント ゲーマーズなんば

 最前0ズレ!笑 くじ運が凄かった。

何かお話する度に目が合ったと思ってるけど、

私を見ることで安心してくれてるなら本望だし、いいよ🥺♡って思ってる🥺

それが素直に嬉しい。

 寿美菜子 Zepp Live Tour 2023 "Golden hour" 大阪公演

この日は最前ドセン!

前のブログにも書いたけど、ほんとに🫰が衝撃的過ぎて忘れられない🥺🥺🥺

終わったあとずっと舞い上がってた🥺笑笑

プリズムのことも忘れられないし、色んな意味で過去最高のライブを更新した気がする!!



まとめ

まだスプーンの盾と19が残ってるから追記します!


2023年は、それはもう愛でできてた1年だった!

出張が多かったから日本全国各地のお土産🎁をたくさん送ってみたんだけど、私にだけわかるようにお話してくれたり、書いてくれたりが何度かあってその度ににやにやしてた!笑

 誕生日プレゼントもね♡♡♡笑 気分は毎日お揃いなので🥺

反応が欲しくてプレゼントしてるとかじゃないよ!!笑


ちゃんと好きなものも嫌いなものも、思いつく限りをメモして残してあって、それを選ばないように気をつけているし、食べ物や物のことだけではなく、されたら嬉しいこと、逆に嫌なことも、忘れないように記録してる!


そんな感じで、とてもとても満たされた1年でした。

2024年はもう目標があるんだけど、感じた通りに選んでいこう!🥺

楽しい1年になりますように♡



LAWSON presents 寿美菜子
Zepp Live Tour 2023 “Golden hour”
神奈川公演&大阪公演の印象的だった思い出を色々全開で書いてるだけです。忘れたくない🥺🎶
人によっては糖分過剰摂取になるかもしれないし、若干センシティブな内容を含むので何でも許せる人だけで😬








ツアー前後のリリイベも含めて、いっぱいいっぱい幸せで、楽しかったな〜嬉しかったな〜♡って思い出で溢れてるから書き残しておく🥺

まずは横浜のリリイベ。
ツアー1週間前ってこともあって、何かライブに向けてサポートできることないかなと思って書いた質問だったから、選んでもらえる自信は全然あったんだけど、ちゃんと選んでもらえてスタッフさんナイスって思ってました笑
いつでもどこでもラフに呼んでくれるのがほんとに好きだし、「呼んでくれなきゃやだ🥺」と言いつつも(直接言ったことはないけどw)、私はお世辞とか、無理して振る舞われるのが嫌だから、本心じゃないと逆につらくなっちゃう。
(補足をすると、私のことで無理をさせるのも嫌だということ。)
でも、ほんとにそんなこと微塵も感じないし、いつもいつも本物の愛を感じてる。
だから私もいつもの自然な自分でいられるし、それがすごく嬉しい🥺

迎えたツアー神奈川!最前ちょい下手側🙇🏻‍♀️
最初気づかれた時、ちょっとびっくりしてたように見えた🥹
すっごく楽しい曲の時に、その感情を確かめ合うように見つめ合えた瞬間がお気に入り。

翌週土曜日は難波でのリリイベ!
ゲマなんばの改装後のイベントスペースレイアウトが分からなくて、番号的にも端かなと思ってたら0ズレでさすがにびっくりした😇
いっぱい👀!! 楽しかったね🤲

最後にツアー大阪公演!
これ以上ない位置に居られて本当に良かった。
色々あったけど、やっぱり最後の🫰🥺

アンコール時最後のあいさつで、普通に両手でありがと〜👋ってしてたのに、私の目の前通り過ぎるかと思った瞬間にこっち振り向いて🫰してくるの普通にびっくりしたしギュンとした🫠

これで私にじゃなかったらめちゃくちゃ面白いけど、もうそれは考えないようにした笑





ここからは曲単位で、強烈だったとこだけ…✍️笑

Sense of Wonderのパフォーマンスをエロいと言ってた人がいたらしくて(え?かっこいいじゃなくて??)と思ってたし、実際そんな話をしたんだけど…ごめん。
性癖追加されるレベルでエロかったわごめん。。。
別に私腋フェチじゃなかったんだけど、目の前であれ見たらさすがに無理だった。
絶対やばい顔してたしほんとに見られてなくてよかった………あの時間だけは視界に入れないで欲しいと思うくらいには、、、笑
何かの間違いで見ちゃってたら忘れて欲しい🤦‍♀️



始まりの場所は人生で初めて生で聴いたんだけど、もうほんとにタオル持っててよかった🥺
両脇の2人に椅子揺らしてごめんって思うくらいには、途中肩で息をしながらがんばって聴いてた🥺
そしてそんな私を、間奏の時にそっと見つめてくるみなちゃん🥺
過去一愛おしそうな目をしてたんですけど🥺??
その直後に、少し泣きそうな、でも少し微笑むような顔をしながら遠くを見上げてて、私は更にえ〜ん🥺😭ってなってたよ🥺🥺🥺笑



プリズム、"自分でもよく分からないけど好きな曲"っていう分類なんだけど、マジでガチでBelieve ×は揺るぎないと思ってたから、アンコール明けに1音鳴った瞬間ぶっ壊れた。
叫んでは地を這り、あの瞬間だけは獣と化してた😢

ステージの真ん中に来た時、私に向けてドヤ顔(?)見せつけてきたのマジで確信犯😥w

(このやろぉぉおおおおお)って思ってたwww

なんか信じられないし、しばらくの間にやにや止まらなくてひたすら左手で口元隠しながら跳ねてた笑



全部全部終わったあとはもう多幸感でいっぱいで、、それはもう満たされたのでした🥺


この感覚、いつまでも忘れないでいられますように♡




こんばんは🥺


他の方のブログに影響を受けて、今回これを書こうと思いました。

とはいえ、そのブログへのアンサーみたいなものではなく、私が書きたかったことを書いているだけのものになります。


今考えていることを、ここまでしっかりと書くのも初めてな気がするからドキドキしてますが、読むタイミングはもうお任せします。

「唇にWasp」の歌詞にあるように、"I should think about you before saying something"でいきます🫶


まとまりのないブログですが、大衆向けに書いてないので目を瞑ってください🥹



私の役割って?

これはここ最近の話ではなく、それこそ

MINAKO PORTALを作ろうと思った時には結構考えていました。2018年の頭ですね。


私の役割ってなんだろう?

私にいったい何ができるんだろう?


最近はまた、それらを考えるようになっている気がします。


例えば、誰かに魅力を知ってもらうこと。

好きになってもらうために押し付けたりはしないし、押しが強すぎるとむしろ逆効果。

心理学的にも自ら選ばせることの方が重要だし、そこは意識していたり。

ただ、本当に昨今はコンテンツが溢れすぎてて、いかに"推し"がいない人に触れてもらえるかが重要なのかなって思ってます。


凄く極端なことを言いますが、"声優アーティスト寿 美菜子"を知ってもらうために、今まで自分が触れてこなかった新しい世界に自ら飛び込んで、そこでできた友達を自然な流れでライブに誘う…なんてことができちゃう人間なんですよ、私。。


で、それを本当にやろうと思ったことがあって笑

さすがにそこまでの余裕は今はなくてやってないんですけど、そうしてでもたくさんの人に知ってもらうきっかけを作りたいと、私は今も思ってます。

(FF14繋がりのゲーム友達は既に何人か誘うことに成功していて、みんな本当に楽しんでくれたので最高に嬉しかったです♡)


そんなことを書きながら色々と考えて頭の中を整理しましたが、結局のところ


・既存のファンがコンテンツを追い切れること。

・新たに知ってもらうきっかけを作ること。

・絶対的な味方であること。


私の役割だと思っているのはこの3つ!

上2つはもちろんだけど、いちばん大切にしたいのは3つめ。

ちょっと重いかなって思いつつも、私の役割ってこれだなって思うんです。

なんでそう思うようになったのかは色々理由がありますが、ここに書くことではないので割愛します🥺

いつかは直接話す気がしてるので、待ってて欲しい笑

むしろ話さずにはいられない?笑


でもほんとに、"心の平穏"をいちばん大切にして欲しいなって、思ってます。

PEACE OF MINDって、いつ思い浮かべても素敵な言葉🤲



声優アーティスト

声優アーティストとして今も活動していて、私はそのどちらも、一番だとは思わないけどしっかり追い続けられていると思っています。

ただ、この2つを比べた時、数字や周りの期待感で見てしまうと、どうしてもアーティスト(ここでは音楽を指します)としての寿美菜子の方が求められているのが見えてしまっていて。

それが嬉しくもあり、悔しくもあり。


それぞれが相互に影響し合っているからこそ今があると思うから、どちらかに絞ろうよなんて微塵も思わないのですが、もしもどちらか一方を選んでいたらどうなっていたんだろう…と想像したことはありました。

(月刊Newtypeさん連載の「寿美菜子の根掘り葉掘り」のテーマ案一覧を送った時に、"声優と歌手、もしもどちらかしか選べなかったら?"みたいな雰囲気で、テーマの1つとして送っていました。今思えば、なんてことを訊くんだ!って感じですよね笑笑)


私は声優(役者)として芝居をしているのも見たいし、アーティストとして歌い、踊っているところも全部見たい。 


欲張りだけど、だって全部好きなんだもん🥺

その一言に尽きます笑


そんな中で、アーティストとしての寿美菜子を求めている人の方が多いと感じる以上、やっぱりライブをもっとやってほしいなって思っちゃうんですが、しっかり両立していくには今のバランスがちょうど良いのかなぁと思う部分もあり…


ライブを作るのは凄くパワーがいると思うし、タイトだったことを理由に中途半端なものが出来上がって欲しくはなくて。

お互いのためにならない頻度は、誰も幸せにならない…?


こうやってぐるぐると考えていると、(どうして私は信じてあげられないんだ!)って、段々そっちの方を考えるようになっちゃったりします😂


だからこそではないですが、これもアーティストブックに書いてくれていたこと…

『One day show up #2』ほんとに遠くない日にやりましょう!!

進化し続けている今のみなちゃんを、もっとたくさんの人に、新しく観てもらいたい気持ちでいっぱいなんです。

Golden hour神奈川公演に来てくれて、また行きたいと喜んでくれた人もまた来て欲しい…!


今きっと、実感してくれていると思ってますけど、その日を待っている人はちゃんといるし、それを信じていてくれたら嬉しいです。




未来の話

後輩が増えてきた頃から、プロデュース側に回ったりするのかなとか、そうなって欲しいという話を色々なところで聞いたり見たりすることがありますが、私は違います。

やればできると思うけど、違う。

これだけはちょっと否定させて欲しい。


完全な裏方には回って欲しくないです。心から本当にやりたいと思うなら、もちろん応援はします。

プロデュースした作品とかライブとか舞台とか、絶対に観に行くし。


そういう思いが私の中に強くあるからこそ、Golden hourのツアーで作ってくれた「アーティストブック」の最後のページ、

"おばあちゃんになっても、歌っていたい…"

この一言が本当に嬉しかった。

同じように思ってる人は多いんじゃないかなと思います。




表現という大きな花


スフィア10周年のタイミングでドキュメンタリー映像が公開されましたが、その時に言っていた言葉です。



どんな人でありたいかというのは、まさに現在進行形で体現できているのではないかと感じています。

挑戦し続ける。今回のアルバムもツアーも、そのひとつですよね。

表現にゴールってないと思うけど、留学を経た今、また違う未来の自分の姿が見えていたりするのでしょうか。


私が言うまでもないと思いますが、その想いはいつまでも持ち続けて欲しいなって思います。







たくさんの花を咲かせて、いつか抱えきれないほどの大きな花束になってくれたら。

私はその花束と一緒に、そっと抱きしめてあげたい。


それが、今の私の夢です。