2024/5/21 OFC福音練習日



夜間練習あるある、カメムシの匂いが漂いだしてきた(⌒-⌒; )



触らないように踏まないように気をつけながら 笑



低学年「ドリブル」高学年「スペラール(前進、崩し)」をテーマに取り組みました!





低学年はW-up前に自分でファーストタッチの練習をしてからW-upでドリブルサーキット✨



各エリアのコーンにドリブルでドンドンタッチし続けながら、




他の人やボールにぶつからないボールの置き所やボールだけを観ない目線を意識しながら丁寧なドリブル練習に取り組んで、



慣れてきたら途中でコーチが名前を呼んで、呼ばれたらそのコーチとワンツーのパス交換!



いつでもパス交換出来る準備と各コーチがどこにいるか、なども観ておけるドリブル技術と視野を持てるようにアプローチしました✨





Trは各レーンドリブル突破ゲームで、DFに取られないように各レーンをドリブル!



その際に順番待ちはなく、隙を見つけてスペースへ運んだり、





取られそうならキャンセルしてみたり方向転換してみたり✨



相手とスペースを見つけてチャレンジ出来るドリブルに取り組みました!



慣れてきたら2人組でチャレンジしてパスかドリブルか、どこでもらえたらドリブルしやすいのか、を考えたポジショニングと判断が出来るようにアプローチしました!





良いドリブルが出来るのは良いパスが出せる眼やポジショニングの頭を持っていたりするので、




どっちが得意、とならずにどっちも得意、となるプレーヤーになりたいところです✨



高学年W-upは3人目の動きを意識したコンビネーションドリルで、ボールが動いている間に次のパスコースで待てるパス&ランの素早い意識と、




横の動きと縦の距離を意識したフリーランのタイミングやコースを意識して✨



Tr1は連続エリア前進ゲームで3対1のエリアを連続で突破するポジショニングとボールの動きのアイデアとチャレンジをしてイメージを合わせていく!



とはいえオフェンスは各エリア内でしかプレーしてはダメ!とは伝えていないので、




エリアを飛ばしたパスやランニングコースを見つけて走り込む動き、それらを生み出す近い距離でのパスコースを取るポジショニングなどなど、



大きく前進させるための小さな前進の駆け引きを沢山出せるようにアプローチしました!



Tr2はゴールvsコーン間突破ゲームで、ライン突破後シュートOKと両サイドのコーン間突破を狙うチームのゲームで、




闇雲に1人でのドリブル突破だけじゃないように、両サイド狙えたりボールサイドはより近いサポートを作れるように意識して取り組みました!



ココにボールが入ったらココにパスしてココへクロスしてシュート!とパターンを作ってそれのみを鍛え上げれば最強のパターンは生まれますが、



その対応をされたら何も出来なくなる最強のワンパターンじゃ勿体無いので、




様々なアイデアを持って相手の動きを観て最強の後出しジャンケンのパターンを沢山用意出来るように練習からチャレンジしてイメージを擦り合わせていきたいところです!