打合せは順調に進んでおり、間取りはほぼ決まってきました。
間取りが終わると、そろそろ外観や床、建具等の色を決めていかねばなりません。
私は間取りを検討するのは大好きですが、色は正直あまり好きではありません。どちらかというと決めなければならないのが面倒ですf^_^;
妻に音頭をとってもらいたいところですが、妻も特に「こうしたい!」という強い要望はあまりないようです。
よって、私も考えていかなければならにのですが、まず、色は何を基準に決めればいいか分かりません。
「こういう風なテーマで決めたい!」というのと、あとは主観的な好みでいいのでしょうか

とりあえずまだ最終決定という訳ではないので、先日の打合せで一通り仮で決めてみました。
外観
とりあえずブラウン×ホワイトのツートンカラーですが、まだ迷っています。
ブラウンまたはブラックを基調にしようと考えていますが、単色かツートンか、単色ならブラウンかブラックか、ツートンは白かピンクか・・・迷います。
ブラウンかブラックを基調色としようとしているのは、単純に色としてカッコよく好きだからというのが主な理由ですが、庭に面する壁が白系の明るい色だと、夏は反射光で庭の日差しがエライことになりそう、というのもあります。
ツートンを考えている最大の理由は、単純に1色だけでは勿体ないというか、2色の方が飽きがこなさそうというか・・・要は貧乏性な理由ですね

床・建具・階段
すべてライトウォールナットの予定です。(木目の5段階で2番目に明るい色)
もともと明るいウッディな感じが好きなのと、明るい色の方が圧迫感が少なく、部屋が広々と感じれるかなと。
ちなみに、体験宿泊棟の床・建具はライトウォールナットでした。
同じライトでも、床より建具の方がじゃっかん色目が濃いような気がしました。
ライトウォールナットは選ぶ人も多く、人気色のようですね。
キッチン
これはさすがに妻まかせですが、とりあえずブラウンです。
営業氏・設計氏に聞くと、大半の方はホワイトだそうです。
ですが、ブラウンはやや木目調になっていて、個人的には落ち着きもあって良いと思っています。
妻は最初はブラックにも興味があったんですが、展示場でブラウンを見てからはブラウン優勢のようです。
玄関ドア
種類が多すぎて、一番苦戦しました。
最後はなんとなく適当に決めた感もありますが、プロネレーゼのシルバーです。
こんな感じです↓
たぶんこれで仮決定したんですが、よく覚えていません。。
高性能(断熱・遮音)で玄関に明かりを入れてくれるのが条件と考えていて、このドアは一応それを満たしています。
しかし、こんなメタリックな感じでいいのか。。

ひょっとするとドアは変更になるかもしれません。
窓サッシ
これはアーバングレーでよいと思っています。
と、こんなところです。
外観と玄関ドアが仮決定感が強いですね

う~、どうしたものか。。