一昨日の祝日に和泉多摩川の川原で、東北の芋煮会を開催しました。

今年で6回目になります。コアメンバーの他に、宮崎県人、福岡県人も参加している。

今年は東北で起こった震災のため、会費を一律5000円で、一部を義援金にということで20人ほどが集まってくれましたニコニコ
chako-cooking page-111123_0654~01.jpg

毎年、恒例の新米(放射線数値検査結果は問題なし)にゆかり(実家で作ったもの)を混ぜたおにぎりですおにぎり

準備班で早めに集合するメンバーの朝ごはんになりますニコニコ


メンバーの7割が福島県人という、濃い(?)かもしれない。

福島版芋煮鍋、山形版芋煮鍋をそれぞれ作りました。

メモ福島版芋煮材料(分量は目分量で20人分を用意しましたぁにひひ

さといも

にんじん

ごぼう

大根

豚肉

味噌(これは実家で作っている米麹味噌)、鰹だし、酒で味付けします!


chako-cooking page-111123_1212~01.jpg

メモ山形版芋煮材料
さといも

しめじ

ごぼう

長ネギ

しらたき

牛肉(炒める前に砂糖をまぶしておきます音譜こうすると固くなりませんよ~)

醤油、お酒で味付けしま~すグッド!

この後、冷凍うどんを入れまして、これまた美味でしたニコニコ
chako-cooking page-111123_1257~01.jpg

次に、ダッチオーブンで新米の炊きごみご飯。具は・・・鶏肉、ごぼう、シメジ、醤油、塩、お酒で味付け。

本当にいい具合におこげも出来、大好評でしたし、すんごい美味しかったで~すラブラブ!

西会津の実家が割烹料理をしている友達の家から、いつも郷土料理のこづゆ(祝い事のときに食べるもので、ホタテでダシを取っている上品な味)やいかにんじん(にんじん、するめ、昆布、せろりを使った醤油漬)を届くのを待ってカートで運んできてくれます。本当に贅沢な美味しい料理なのですラブラブ!

chako-cooking page-111123_1338~01.jpg chako-cooking page-111123_1406~01.jpg chako-cooking page-111123_1346~01.jpg

今年も築地買い物班が出動してくれましたニコニコ

贅沢な貝三昧ですにひひホタテ、サザエを焼いて・・・あわびも焼いたのに目撮り逃しましたしょぼん


本当に美味しくて、焼くために取っておいたタンドリーチキン、スペアリブの韓国ダレに漬けたものを喜多方の

姉さんが用意してくれてきていたのは、お土産になりましたラブラブ

焼いて食べてしまったので、写真を載せられませんでした・・・ショック!
chako-cooking page-111123_1421~01.jpg   chako-cooking page-111123_1358~01.jpg

芋煮の詳細レシピはまた次回につづく・・・