4月から、新しいことを始めるに当たり最近思うこと。

私は、とても、熱しやすく冷めやすいので、興味の対象がころころ変わり、すぐ新しいことを始めます。
病気がら、過集中と虚脱から来たりもするのかな?
いままでは、こんなことは当たり前だし、このことについて良く考えることはありませんでした。

でも、なぜ新しいものをやりたいかを考えると、今やっていることをやりたくないから新しいものに移るという、ポジティブではなくネガティブな思いから来ていることが多いことに気づきました。

ほとんどが、ものにならずに辞めています。
別にものにならなくても、私に会わなかっただけで、必要な学びは終わったと捉えれば良いからいいのですが、

今自分の中で思うことは、新しいことを始めることは、今までやっていたことをやめることであって、それに伴う人間関係を切ってしまうことだと気づきました。
私は、今まで友達と繋がれないと悩んできましたが、きっと私のほうから切っていたのでしょうね。

新しいことを始めることは、チャレンジかもしれないけれど、反面、いろいろ切り捨てることになるんだとやっと気づきました。

昨日会った友人は、同じ職場を10年続け、歌を5年続けスポーツジムを2年続けているそうです。
本当に尊敬します。
続けることは、とても大切ですね。

最近、そんなことを思っています。

夢にまで観た、帝国ホテル嘉門のステーキラブラブ
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06



味もさることながら、サービスも最高でした音譜


iPhoneからの投稿

急に何もしたくなくて、一日中眠っていたい、衝動が、やって来た。身体も凄く疲れてる感じ。
春から忙しくし過ぎたから、過集中の反動の虚脱が、やって来たのかな?
だとしたら、また、寝たきりになる?怖いよ長音記号1しょぼん


昨日は偶然にも、韓流ファンの人と二人も知り合いになれた。今まで、韓流の話ができる、友達がいなかったので、嬉しいニコニコ

1人は、イスンギの、
もう1人は、リュウシオンの大ファンだそうです。
あまりにも好き過ぎて、自分がどうにかなってしまいそうで、心配だそうです。
私は、ドラマは好きだけど、熱狂的なファンはいない。
私にも、そんなファンができたら、生きる希望ももてるのになぁキラキラ
作ろうと思って、できる訳じゃないけど、私も自分がおかしくなるほど好きになれるファン欲しい音符
でも、自分も愛せない人間が、熱狂的ファンなんて、できないのかなぁ?