感情が分かりやすいとまわりの反応はどうなのか | ごっこ遊びdeキャラメイク☆ヒカリサス☆山本麻生(ヤマモトマイ)

ごっこ遊びdeキャラメイク☆ヒカリサス☆山本麻生(ヤマモトマイ)

成長するまでに封印したキャラをやりたいことに合わせてごっこ遊びで開放するキャラメイキングのお手伝い
漫画好き


怒ったり
不機嫌になったり

世間では、これを「罪」として自分の中に封じ込めている人も多いと思いますが、

ぶっちゃけ、怒ったり、不機嫌になったりすることを私がどう思っているかというと

隠されると怖いからやめて
というのが正直なところ。

最近私も怒ったり不機嫌になったりが自然にできるようになってきましたが、
元々自分が隠してたくせに、

隠されると怖いからやめて
と思っているのです。

だって、たっつんみたいに喜怒哀楽が分かりやすいとこっちも本音を出しやすいし、深く考えずに安心できるし。

だから、あなたも
隠されると怖いからやめて
と思う人がいるんだ
と信じてみるところからはじめてみませんか?


↓動画の一部より




ゲスト新妻たっつんのブログ


結婚前と比べてみる?


この動画でもご紹介した
「好き嫌い」を作るワークを中心に作成しています。
ぜひお試しを


もっと詳しく愛情の一歩を知りたい方はこちらから


いつもより文字が少なくて物足りない方はこちら。

PTAというか
保護者会というか
そんな問題を取り上げてます。

小説 心カウンセラー御神玲香


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

あなたの人生にヒカリサス
活動はこちら↓

ホームページ


 

ライン@だけで

受けられるサービスもやってます。

こちら登録してみてね

友だち追加

ネットじゃ言いにくいことを

中心に配信しています!

 

 

口笛読者さん募集中~~

読者登録してね

まいすけブログは、

リブログ大歓迎です!