【春からのシニア生徒さん募集に向けて】 | JR 弥富駅前⭐音楽で世代間交流を!ピアノ&ミュージックベル~エミ音楽教室

JR 弥富駅前⭐音楽で世代間交流を!ピアノ&ミュージックベル~エミ音楽教室

JR弥富駅前のピアノ&ミュージックベル エミ音楽教室です。ピアノは一人一人に合わせた指導を行います。自信がつくことで自己肯定感につながります。お子様からシニアの方まで楽しく長く続けていけるよう指導させていただきます。

弥富市JR 弥富駅前
ピアノ&ミュージック・ベル
エミ音楽教室 橋本恵美子ですおんぷ

12年ぶりの京都でした照れ

会場はJEUGIA三条本店 Jスクエアでのセミナーに行ってきました。

元吉ひろみ先生の『シニア世代に教えるピアノレッスン実践編』

テキスト『趣味で楽しむピアノレッスン1』『併用ワークブック1』を使いました。
初めに、人口ピラミッドに基づきこの先10年後は超高齢化社会が予想され、ピアノを習いたいシニアの方がたくさんいらっしゃる、というお話をされました。

シニア指導のポイント
初心者への読譜の指導
一回のレッスンの流れ
グループレッスンの進め方
第一回めのレッスンでは何をするか?
全六回のレッスンプログラム
演奏にも脳活性にもプラスになるワーク ブック➡左右で異なるリズムで脳ト   レ&筋トレ
教本各曲のポイント➡シニア指導は足し 算で
脳に効く楽器、第一位はピアノ

元吉ひろみ先生は、ご自身の体験からシニア向けの教材を研究され、今回はシニア向けの教室、講座で即活用できる教材を出版されました。

先生の御著書『シニア世代に教える最高のピアノレッスン法』は、レッスンのノウハウが更に詳しく書かれています。

ピアノの先生しかできないことがある!
 ピアノレッスンを通し、シニアの方々が日々を楽しく生きていけるお手伝いができれば、と思いますニコニコ