デジタル先生とのわがまま練習法 | Where are you from? と尋ねた後、会話を続かせられないあなたを本当に日本育ち?と疑わせるための習慣と合わせて学ぶ英会話

Where are you from? と尋ねた後、会話を続かせられないあなたを本当に日本育ち?と疑わせるための習慣と合わせて学ぶ英会話

18歳で憧れのアメリカへ大学留学。英語は大好き、でも勉強が大嫌いで中学高校英語のテスト赤点常習犯だった私でさえも感じた日本の英語教育と現地英語にズレ。そんな私が留学中に実践した「実は日本でもできる手っ取り早い英会話」をアメリカ文化と合わせてお伝えします。

れは、私が

私の英会話独学法は、

間違っていなかった!

と、確信したときのお話。



「英会話できるようになれたら

 いいけど、

  

  何から始めたらいいか

  わからないし、

  

  今は優先順位が低いなー」



と思っているアナタ。



英会話できるようになりたいなら

今すぐ、わたしと頑張りましょう。



中高で英語の成績はドン底だった

私でもできた

英会話の練習法を知れば



あなたでも、



確実に英会話習得の最大の敵

カタカナを頭から追いし出し



海外からの出会いも増え、

今まで出会えなかったような


新たな人生観を気がつかせてくれる
可能性

自分自身で広げることができます。



でも、このままだと

何年も勉強してきた英語を

活かすこともできず、



「やっぱり英会話練習しとけば

よかった」と後悔する日が来るのを

待っている状態がずっと続くでしょう。



私が18で米国の大学へ入学した際

私の学年には

2人の日本人同期生がいました。



この2人は、

日本の大学へ進学つもりで

英語を含めた受験勉強を

してきたので



私より英語の文法や単語の知識は

かなりありました。



各国からの留学生に必須項目だった

英会話のクラス。



私は、

いつも先生の言ってることが

理解できず、



同期の二人や、日本人の先輩、

アメリカ人のチューターや

ルームメイトのMia など



皆に助けてもらいながら、

なんとか授業を受けていたのです。



それから、3~4ヶ月後



突然、

周りの友人達からあることを

言われるようになりました。



英会話クラスで一緒の

アルゼンチンからの留学生君と

キャンパス内での出会い頭、



Your English is improving



クラスメイトではなかったけど

すれ違うとよく挨拶してくれた

アメリカ人バスケット選手からは



Your English is better now



一番初めに受けた英会話クラスの

先生に久々に会って、元気だった?

なんて会話をしていたとき、



Wow Your English is good

と素敵なスマイル。



もう、

雲の上まで飛び上がって

しまえそうなほど、
嬉しかったです。



では、ここで



私がこっそりと練習を積み重ね

3ヶ月後にみんなに褒められた

秘密の練習法をあなたに教えます。



まずは、繰り返し聴いても

飽きない歌を見つけます。

(歌の選び方→ここをクリック)



1).ひたすら聴く (目安:20-30)


なんとなく歌詞が

メロディーの一部として

口ずさむことができるくらい。 

この段階で発音の良し悪しは

まだ関係ない。



2).英語の歌詞を目で追いながら聴く
(目安:20-30回)

歌詞を見ながらでいいので
だいたいの歌詞の流れが
頭に入ってる状態まで。



3).マーク&反復練習


2)ボーカルが歌詞通りに
聴こないところ
にマークを入れ

聴こえるようになるまで

繰り返しピンポイントで聴く。



3)の反復練習は人間の講師だと

なかなか頼みづらいことですが、



相手がデジタルなら繰り返し再生

と練習ができます。


それが確実な結果へと繋がるんです。



まだ、歌の選定ができてない人は

今すぐ、歌を1曲選んでください。



そして
この練習を一週間続けてください。


この具体的な続きは、
一週間後にまたお教えします!