2018年6月両親アテンドしまなみ海道旅 ~旅の始まりは羽田空港~ | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

2018年6月両親を連れての国内アテンド旅

羽田空港第2ターミナルから出発しました。

 

 

いつものカードラウンジから見ていると

保安検査場前が混雑してるポーン

 

 

両親とは搭乗ゲート前での待ち合わせだったので

少しすれば混雑も緩和するだろうと

まずはカードラウンジで朝食タイム。

 

 

この時の朝食はBAGEL&BAGEL

 

 

プレーン、ココア、ブルーベリーの3種類から

ひとり2個まで選べました。

クリームチーズまでおいてあったし

しっかり食べることができてよかったです。

 

1月にひとり台湾弾丸旅に行ったときに

ここで食べたパンよりもおいしかったなー。

ベーグル好きな主人も満足だったようです。

 

 

ベーグル食べて、コーヒーを飲み終わっても

保安検査場前の混雑は思ったよりも緩和せず

結局、優先搭乗レーン行きとなりました滝汗

土曜日って混むんだねー、ビックリ!

 

 

ゲート前で両親と落ちあって搭乗です。

 

 

乗る機材を撮影していて気がついた。

隣にいるのはもしかしてっポーン

 

 

BB8機材じゃないかーーーーーーーーーーーーー!

乗りたい!乗りたい!あっちに乗りたい!

 

 

ココロのなかで吠えながら乗り込んだ席は

安定のオン・ザ・翼笑い泣き

 

 

今回も主人が休めるときに合わせて

1か月を切っての予約だったので

席を選ぶ余裕はあまりなかったのです。

 

両親は後方に残っていた最後の窓側席にしました。

席は離れちゃったけど、眺めが少しでもいいほうがいいよね。

 

 

翼越しのBB8、サヨナラ!

 

 

左隣はTOKYO2020特別塗装機「HELLO 2020 JET」

BB8とHELLO 2020 JETにはさまれた地味機、発進しまーす!

 

 

政府専用機

調べてみたらこの機材は来年退役予定なんだってね。

見ておいてよかったなー。

 

 

晴天に恵まれて

 

 

富士山くっきり!

 

 

この日の機材は787-8

Wi-Fi接続が可能だからかシートモニターなし。

 

1時間半くらいだけどモニターないのはつまんないよね。

全日空は国内線のWi-Fi接続が無料になったけど

みんながスマホやタブを持っているわけじゃないし。

電子カーテン<<<シートモニターじゃないかなぁ、なんて。

コレが未来なのかなー。

 

 

主人が寝るって言うのでタブを借りて機内Wi-Fi接続して

日曜アメトーーク「ついつい甘いモノ食べちゃう芸人」

 

ドーナツは穴が開いてるからカロリー0とか

面白すぎてひとりで吹いちゃうwww

 

 

そんなこんなで、笑ってるうちに到着です!