永楽布業商場 | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

迪化街のお店巡りはまだまだ続きます。

 

 

実はこのあたり、雑貨屋さんだけじゃなく

漢方薬や乾物のお店の集まるエリアでもあり

ツバメの巣やドライフルーツなど

いろんな食材を買うこともできます。

 

 

台北の縁結びの神さまとして有名な

「霞海城隍廓」の向かいにある

 

 

「花旗坊」

以前に買ったことがあるので

今回も買ってみました。

 

 

台湾のおみやげの定番からすみ

NT$600≒2200円

 

 

「花旗坊」オリジナル「八仙果」っていうのど飴

NT$150≒550円

生薬で作られているおススメ商品なんですが

試食してみてのどによさそうな気がしたので購入。

(↑いつものようにまんまと乗せられた( ̄▽ ̄;))

 

日本ののど飴よりも「好苦」な感じ

いかにも効きそう!?なお味ですw

 

「花旗坊」は日本語もほぼ通じるし

クレジットカードも使用可

店員さんの対応もいいので

台北に行ったら再訪する予感。

 

 

 

 

「霞海城隍廓」から道をはさんで隣にある

 

 

「永楽布業商場」

 

 

4階建ての2階はすべて布屋さん

3階は仕立て屋さんになっているビルです。

4階はフードコートのようですが行ったことはありません。

 

2階の布屋さんでは服地からインテリア用まで

いろんな種類の布を販売しています。

なかには台湾の客家という民族のひとに伝わる

客家花布というビビッドな花柄の布も。

 

 

ビニールコーティングされた客家花布のポーチ

こんなスモーキーな色合いのがあったので

自分用に買ってみました。NT$100≒370円

 

 

どことなくプロヴァンス風な印花布

NT$50≒185円×2

 

 

客家花布の端切れ NT$20≒75円×2

 

 

Lauae Alohaの商品には使えないので(;^_^A

自分用の何かをいつか作る予定だけど

いつになるかはまったく未定…

 

 

 

 

『Lauae Aloha』の商品はFC2カート⇒で販売中です。

 

 

 

 

ぽちっと応援をよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 雑貨ブログ ハワイアン雑貨へ にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ