ジャッキー・チェンが舞台挨拶に

13年ぶりに緊急来日しました!

6月11日12日13日の3日間だそうですが
(東京だけなんだよ~)

今回上映されている映画

「ライド・オン」で

芸能人生50周年

生誕70周年の集大成と言われる作品です

最近の映画地域で絞って
上映ってのが多くて残念だよ


毎年お誕生日🎂を
指折り数えておりました(笑)

そうかー、ジャッキー70歳か~と
今年は感慨深い気持ちでいましたが
ジャッキー来日してくれました

舞台挨拶のチケット2500枚は
5分で完売

わたしは、大人しく自宅で
ネットニュースを待ちました

歌も歌うしジャッキーちゃんとの
からみも多く
酔拳のポーズもあったりと
とても楽しかったです🤩
自宅で詳細がわかるなんて
幸せ🍀
ネット時代バンザーイ\(^-^)/
ネット記事を書いてる記者さんの
熱いコメントを見たら
あなたファンでしたね
と思う人がちょいちょいいる

たぶん時間押せ押せで
MCのお姉さん泣かせな
舞台挨拶だったと思います

今日、明日と
まだまだありますので
生ジャッキーがみられた方は
ぜひ
レポートお願いしたいと思います👍️✨



スタントマンチーム「成家班」の
40年記念番組(たぶん中国)
メンバー見たら
あ!あの人も!この人も!と
なること間違いなしです🤩

1976年結成なので

もーちょっとしたら成家班50年だよー
スゲーよ、ジャッキー!

全国の映画館で
やって欲しい!
いまなら見に行けるのに✨✨✨✨


母の日当日

姫路は朝から雨降りで
しかも寒い!!!!
今日もめっちゃ寒い!(笑)

母の日期待は
しませんでしたが
それぞれに
していただきました

↓雨すごくて看板うまく撮れませんでした

RURAL KITCHEN

ルーラルキッチン


 https://g.co/kgs/6xjPiyZRURAL KITCHEN https://g.co/kgs/6xjPiyZ


モーニング&ランチ&ダイニングで
有名でいまどき珍しく
メニュー豊富
夜はお酒もでるみたい🍸️

ただ、本屋さんにいった後の
お茶タイムに伺ったので
デザートを
主人に奢ってもらいました🤩
デザートは種類が少ないのですが
もなかとワッフルがメインです

フレーバーがいろいろあるので
悩みました
私はさつまいものもなか
主人はベリーのワッフルでした

飲み物は、コーヒーアメリカンと
ほうじ茶ラテ
飲み物と一緒に頼むと
デザート200円びきなので
デザート&ドリンクで990円でした
安い!!!




息子からは

コメダコーヒーセット!!!(笑)

コどら とか

あずきミルク とか

スティックコーヒーがあるなんて!!

知らなかった!!!(笑)


豆菓子のヘビーユーザーなので、

ありがたかったですっ!




そして娘からは


ちいかわー(笑)

クッションカバー(笑)

ゆっくり休ませていただきます(笑)


もったいないから

クッション洗濯してから使う(笑)




ありがとう

みんな(笑)



私の母の日でした




 

 

 


 


 


 

 

 






頑張って投稿します!
と言ったのにー
もう前回投稿から5日!

今年は天気のせいかなんだか
しんどい日が続いていてダルだる
なんとか日々の用事をなぎ倒し
きのうは義母と実母の
母の日を渡しに行きました
(5月12日が母の日)

母の日、母の日ゆーけどね
自分ができる範囲で
いいねん!

毎年マジでそう思います!

母の日プレゼントに
踊らされなくていいと
思います✨

ですが
義母にはお花にしました
黄色の『カラー』というお花


わたしの主人のお兄さんと

その娘が

外国から帰ってきて

いろいろあるそうで……


ちょっとでも明るい色を見て

気分転換できればなー

と思い花にしました


プレゼント

いろんなものも見てきたんですー

服とかひざサポーターとか

日傘とかカバンとか

でも、そこは望んでないよおな気がして


ちなみに義母の誕生日は

毎年好物の『メロン🍈』です✨✨✨✨

これは固定✨


メロンひとりじめ✨✨✨

 いいですよね!



施設にいる実母には

今年に入ってから

「自宅に帰りたい🏠️」と

言い出していました


母がいるフロアやお部屋に

認知症の方がいて

常に「オウチに帰りたい~」を

繰り返しているそうです

その方はいらっしゃらなく

なりました

フロア移動したんかな?


4月になってからは

面会がゆるくなり

週2回

施設の敷地内を散歩できるように

なりました


桜の木の下で

持参してきたコーヒーと

おやつを食べるのが

楽しみになり

あーでもない

こーでもないと

おしゃべりに花を咲かせています


母の日は母の好きな柑橘系を

1口サイズにカットして

おやつにしました


母は目が見えなくなって

抵抗力も落ちてきました

少しの怪我も治りにくくなりました


今年で91歳

頑張って生きてます!


好きなおやつを持参して

楽しく時間を過ごすのが

母の日のプレゼントと

思っています


ちなみに言うと

近々お誕生日で(笑)

カーディガンと靴を買う予定にしています


施設でもう何枚カーディガン

買い直したかなー

縮むんだよなー

でも

縮んでもらえば

新しい服

買えるしね

(前向き(笑))



いやホントに

自分ができる範囲で母の日は

すればいいんですよね


お誕生日もあるし

敬老の日もあるし

感謝の気持ちだけ

忘れなければ

大丈夫やと思います✨


早く外出行けたらいいな~