親子で料理をする7つの効用!って! | お料理教室のラーゴ(中川千佳子)のブログ

お料理教室のラーゴ(中川千佳子)のブログ

滋賀県大津市の比良山の麓で小さくてお洒落な、お料理、パン、ケーキのお教室と教室運営サポートしております。
そのお教室の活動報告、日々の食へのヒント、子育て、普段の思いを綴っていきます!

こんにちは!

滋賀県大津市で、お料理、パン、ケーキ、子供お料理レッスン、出張レッスン、教室運営サポートをしております、お料理教室のラーゴの中川千佳子です。


私のお教室では、主に土日に子供お料理レッスンを開講しています!

子育てしていると、2歳から3歳くらいからお台所に来て「お手伝いしたい」と言われた経験をしたという方が多いと思います。

させてあげたい気持ちは、あっても
●急いでお料理しているので時間がない
●散らかるので掃除が大変

などの理由で、中々ゆっくり付き合ってあげれないのが、現実笑い泣き
よ〜く分かります。

でも、子供たちにお料理をしてもらう事で得られる効用は沢山あると言われています!

今日は、私と同じ思いの雑誌を見つけましたのでそこから親子で料理をする7つの効用をお伝えしますね。
{E2662BEA-FF15-4EEC-AC60-88AEC6053334}

1、味覚が育って好き嫌いがなくなります。
2、旬の新鮮な素材を体で覚えられます。
3、感謝の気持ちをもてるようになります。
4、親子の会話が増え、わが子のいいところがみえます。
5、脳が活発に働きます。
6、親は子離れができ子供は、自立ができます。
7、達成感を得て家族の一員としての自覚も。

レッスンをしていると、本当にそうだと感じる事が沢山ありうんうんと頷いてしまいました。

下の写真は、先日の子供レッスンです。
{8AE424D3-9230-41C0-B26F-ECAC5C052940}

{FA9935BB-4DF1-46B5-8A2C-0E92C4D5BE21}

みんないつも、作業は真剣です。
でも出来上がると満面の笑みラブ

お母さんもそれを見て満面の笑みキラキラ
嬉しい瞬間です。

中学生になってしまうと中々取れない親子だけの時間、お互い大事にしていきたいものですねラブラブ

ラーゴでは、一回からの参加も大歓迎です。運営相談、出張レッスン、セミナー、取材なども受け付けております!詳しい内容&ご予約は→http://lago-shiga.com/LINE@では、最新のレッスン情報を送らせてもらってます!下のお友達追加ボタンを押して下さいね!友だち追加