{29974654-11C5-4E46-B242-1B12A47DAD64}

 

起業コンサルタントの
三木富久子です。
 
 
昨日Facebookにこんな投稿をしたら、
 
{35A77FC1-7BB4-490A-9E5B-2853E0340ED3}
{E584605B-5FA7-4B37-BF63-F90BE35F0A63}
 
「稼ぐことの理念」を書いて欲しい
リクエストをいただきました。
 
 
 
世の中には既に沢山の
ビジネス本があり
稼ぐノウハウやテクニックも
出回っていますので、
 
今さら私個人の理念など、、
 
とも思いましたし
どこまで書けるかわかりませんが、
 
期待には応えたい
性分なので(笑)
 
 
私なりに思う
「稼ぐことの理念」を
10個書きだしてみました。
(リンクのない記事はこれからアップ予定です)
 
 
①裏技や抜け道は探さない ←この記事
⑥損得で行動しない 
⑦社会貢献の意識を持つ 
⑧お客様の不利益になることをしない 
⑨お客様に安心感を与える 
⑩常にお客様の幸せを考える
 
 
 
少しでも何かの参考になればキラキラ
 
 
{1095CCDD-9AAF-4BBB-908B-3E4FF7EA4E21}
 
 
①裏技や抜け道は探さない 
 
 
楽をして稼ごう、とか 
楽をして集客しよう、とか 
そのためのノウハウやテクニックやツールに 
手を出すことは、その考え自体が
 
 「お客様不在」
 
だと私は考えています。
 
 
例えば読者登録が面倒だから
自動ツールを取り入れるとか、
 
例えば集客が面倒だから
業者に頼んでSEOを設定してもらうとか、
 
例えば簡単に集客したいから
誇大広告で興味を惹くとか、
 
例えば少ない労力で利益を増やしたいから
どんどん値上げをするとか。
 
 
 
全てを否定するつもりはないですが、
お客様よりも自分の利益を優先させて
取り入れたものって、
結局お客様との間で好循環が起こらないので
 
その時は成果が出たように思えても
長い目で見るとマイナスだったり
効率が悪いことも多々あります。
 
 
※例えばSEO業者に依頼をすると
アクセス数は確かに増えるのですが、
マッチングしていない人ばかりが訪れるので
結局お申込みに繋がらない、など。
 
 
image
 
 
ビジネスはお客様抜きには 
決して成り立ちません。 
 
 
なのでお客様不在の行動は 
私にとっては「あり得ないこと」。 
 
 
売り手の利益は、
お客様に価値を与えるからこそ
手に入るもの。
 
楽をするために 
裏技や抜け道を探すことは
めぐりめぐって自分の利益を
減らすようなものです。
 
 
結局価値とは、
どれだけお客様のために
時間や労力や知恵や汗を注いだか。
 
それを減らそうとしたり
はなから注ごうともしないのに
利益だけを得ようとするのは、
どう考えてもバランスが悪いですよね。
 
 
バランスの悪いものは
いずれ倒れてしまうのが
自然の摂理。
 
 
お客様のための努力や頑張りだと思って
やるべきことをしっかりと自分の手でやっていく。
 
そしてその中にも
喜びを見いだせたら
ビジネスはとても楽しいものに
なると思いますキラキラ
 
 
 
image

 
 
 
 
 

 

三木富久子の本音が聞けて

自分らしく生きるヒントが必ず見つかる渾身のメルマガ!

矢印1000%「自分」を活かしてポジカルに生きる極意♡愛と手放しのラブレター

 

 

LINE@でも定期配信中!

バナーをクリックしてお友達登録して下さいね。

(またはLINEアプリで「@miki.fukuko」を友達検索)

友だち追加
→「LINE@って何?」という方はQ&Aをどうぞ!


カメラインスタグラムも始めました。
→三木富久子のインスタグラム
 
バラ ご提供中のメニューバラ

《会員制コミュニティー》
◆ポジカル倶楽部


《コンサル・継続コース》
◆ポジカル魅力開花グループコース

crown*1番人気!ポジカル起業コンサル(個別コンサル)
crown*LINE@個別コンサル《入門編》《活用編》

《セミナー・レッスン》
愛されながら成果に繋げる♡三木富久子の実践的!アメブロ集客セミナー
パソコン初心者向け♡検索の仕組みを知って集客に繋げるSEOセミナー

本365日をごきげんに生きる私になる!ワークセミナー

今すぐブログが書きたくなる♪スマホで始める・楽しむ・続ける♡はじめてのアメブロレッスン
これでもう大丈夫♪スマホで安心して始める・繋がる♡はじめてのFacebookレッスン


《イベント各種》

カトラリー昼シャンランチ交流会
カメラ SP単独トークイベント&大抽選会付ランチ会)
ダイヤパートナーシップを育むランチ会

>>全てのサービスのお申込みはこちら。
メール招致のお申込み・お問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム