たまにっき

たまにっき

のろけと育児と旅行とその他いろいろの日記。

Amebaでブログを始めよう!

株式会社えがおの日本一セット「えがお プラチナパック」体験レポートのお願いブログテーマ:株式会社えがおの日本一セット「えがお プラチナパック」体験レポートのお願い


Ameba meisterのモニター企画に久々に応募&当選しましたキラキラ

今回いただいたのは、『えがおの日本一セット「えがお プラチナパック」』です。



『黒酢 黒にんにく』と『肝油 鮫珠』がセットになったもので、「毎日の活力と若々しさに」という文句に惹かれて応募しました。
育児疲れなのか年なのか、自分に元気って残ってる?と最近考えていたところだったので、お試しできて嬉しいです。
子供の食事作りのついでに自分の食事内容も気遣ってみたり、休日は子供と外遊びに励んでみたりしていますが、それだけだとちょっと足りないかなって…ショボーン


パッケージ画像と逆になってしまいましたがアセアセ、↑画像の左が『肝油 鮫珠』で右が『黒酢 黒にんにく』です。これで一日量。


大きさはこれぐらい。
よくあるサイズ…かな? 4粒同時だと飲み込みづらいかなー、ってぐらいです。
私は翌朝にはに効いていてほしくて、就寝前に摂っています。

黒酢シリーズは国産黒酢100%使用、累計販売数9,500万袋を突破する人気商品飛び出すハート
黒酢といえば!の鹿児島県で伝統製法に則って生産された黒酢を使用しています。

もうひとつの肝油。
お若い方って肝油をご存知なんですかね? 私が子供の頃は、健康というか成長のためにということで、毎日肝油ドロップを摂っていました。なので肝油がいいよと言われると、ああそうだねと簡単に納得しますチュー
鮫珠には、スクアレン/アルコキシグリセロール/ビタミンE/ビタミンA/ビタミンD/EPA エイコサベンタエン酸/DHA ドコサヘキサエン酸 が天然由来成分として含まれています。深海鮫「肝油100%」にこだわり、スクアレンとアルコキシグリセロールは深海鮫の肝油特有の成分だそう。

肝油は特になんの心配もなかったですが、にんにくって体内から臭いとかしてこないかな?と心配していましたが、あまり問題なさそうです口笛


効果はそんなにすぐ出ないものだと思うので、継続が大事ですよね。

この『プラチナパック』はオンラインで定期購入できるのも魅力。

頑張って続けたいと思います。




お買い求めはこちら!

お買い求めはこちら!


※すべて私個人の感想です。

※『プラチナパック』の安全・安心へのこだわり

・健康食品GMP認定工場での商品を製造しています。

・第三者機関での残留農薬や有害物質の検査を徹底して行っています。




コップ液体ミルクのことコップ


いまでは、缶タイプと紙パックタイプの液体ミルクがありますね。

便利な時代になりましたおねがい


最初缶タイプと予備哺乳瓶を用意していたものの、紙パック用乳首が発売されたため、持ち出し用の液体ミルクは紙パックを選びました。

 

 

 

 

 

 


紙パックタイプのミルクは、缶タイプと比べて軽いのはもちろん、量が少ないというのも大事なポイントでした。

我が家は母乳とミルクの混合で育てていたため、一度に大量のミルクは必要ありません。もしかしたら母乳が出なくなってしまうかもしれないので、ミルクだけでもお腹が満たせる量は用意しましたが、やはり捨てる可能性が高い量というのは躊躇するポイントです悲しい なので調節しやすい少量が魅力だと思いました。


それと、


残ったミルクはどこに捨てるの?(親が飲む?)

嵩張る上に漱げないかもしれないミルク付きの缶はどうするの?


災害時のゴミ問題を考えると、やはり紙パックのほうがいいなぁと思いました。


ちなみに、普段の外出時には紙パック用ミルク&乳首を使用して、味に慣れてもらいました。


家に置いておく用の備蓄品には、缶タイプの液体ミルクも少し用意しました。

 

 

もう我が家が離乳完了するという頃になって、液体ミルク缶に哺乳瓶の乳首を付けられるアタッチメントが出てきました。

しかしそれが普通に販売するのではなく、液体ミルク缶6本パックへのおまけだったので、念の為セットを購入しておいたのです。


離乳完了すぐに被災したら、子供はショックであまり食べられないかもしれない。ちょっとでも栄養をとってほしい。ミルクに戻ってもいい。


そう思って、離乳完了してもしばらくは防災品として液体ミルクを用意していました。

考えすぎでしょうか?不安


そうそう、液体ミルク用の乳首と書きましたが、紙パックの麦茶やジュースにも使用することができます。

お出かけ時に麦茶+乳首も便利でした(ごく短期間でしたが)。



子供が生まれてから、時間に追われてやる気がないのを言い訳にダラダラと防災リュックの更新を怠っていますが、子供仕様にはしました!

もともと用意していた防災リュックに、子供用のものを追加。


ダイヤオレンジ乳児用に追加したもの(初回)

・オムツ(圧縮する)

・おしりふき(乾燥対策のため密閉袋へ)

・防臭ごみ袋(おむつ用)

・液体ミルク(紙パック)

・紙パック用乳首

・服

・大きめの薄手タオル(包んだりとか)

・おしゃぶり

・おもちゃ(小さいぬいぐるみ、絵本)

・水ペットボトル(「赤ちゃんの純水」)

・ワセリン

・爪切り


本当は、より便利でよりコンパクトになるであろう他の(大人用の)物品チェックもしたいところですが、億劫で笑い泣き


子供用品を選んだポイントなどは、長くなりそうなので記事を分けたいと思います。