ここ丸火自然公園は、標高600mにあります。

 

午前中の写散歩、平日でしたのでカメラを持っている方は

ほとんどが野鳥撮影に来ていらっしゃいます。

最近は花の写真を写す方に出会ったことがありません汗

 

そんな丸火自然公園に咲いていた山野草などです。

 

ハルジオン

 

キク科の多年草

どこにでも咲いていますね

 

花言葉 : 追想の愛

 

 

 

 

ハンショウヅル

 

キンポウゲ科のつる性低木

 

花言葉 : 感謝、心の美しさ

 

 

 

 

 

ツリバナ

 

ニシキギ科の落葉低木

 

花言葉 : 片思い

 

 

 

 

 

ヤマフジ

 

マメ科のつる性落葉木本

つるは右巻き

 

花言葉 : 歓迎、決して離れない

 

 

 

 

 

 

ガクウツギ

 

アジサイ科(前ユキノシタ科)の落葉低木

 

*遺伝子情報を反映した新しい分類体系(APG)で

ユキノシタ科から独立してアジサイ科に変更になった。

 

花言葉 : 古風、風情、秘密、明日の幸福など

 

 

 

 

 

 

 

額が3枚のものが多い中、こちらは額が4枚

 

 

 

綺麗に咲くガクウツギを根元から切られてしまい

絶えてから5年以上が経ち、

別のところのガクウツギが大きくなってきて

またこのような写真が撮れるようになって嬉しいです。

 

 

 

ご訪問くださり、ありがとうございました。