明けましておめでとうございます。

サボってました!2020年初投稿です。

皆さんコロナ自粛でステイホームしてましたか?

スーパーへ行くと沢山の人との接触が危険なので海へ生きる為の食材確保へ行ってました!









今年も愛知の海はそこそこ楽しませてくれています。

海に感謝!

コロナ自粛でホームパーリーは自粛しています。

三菱電機コアラーズ応援仲間を集めてまた釣れたての魚でパーリーしたいな〜


レッツゴーコアラーズ!





先日午後から出撃してハマチをポツポツ引き釣りあげて暗くなってきたからアジのポイントを偵察!

居ました!居ました!

アジフライにもってこいのジャストサイズが1091 入れ食い(^.^)

1時間ほどで...


帰ってきてから捌くのが大変でした!



サクサクのアジフライ!


美味しかった〜〜(^.^)


レッツゴーコアラーズ!







これ!

ダイソーの¥100円ルアー

釣り針だけを換えて!

こんな感じで9月、10月、11月と三ヶ月間愛知県の伊勢湾でハマチ、ワラサ、ブリ、サゴシ、サワラを釣りまくりました。

リリースも含めたら100匹はこえてるな!

写真は全てダイソーの¥100円ルアーでつりました。

釣り友と比較してもダントツで100円ルアーに食いついて来ました。

3 : 1 の割合でダイソールアーの勝利です。


水深30メートルくらいなら40グラムのこのルアーが使いやすいしヒット率高いです。

凄いわ100円ルアー

¥200円で80グラムも作って欲しいな!


レッツゴーコアラーズ!
毎週、毎週、ハマチは釣れます。(^。^)

渋い時もあるけど1091入れ食いの時の方が多いかな?

ハマチ好調!

ハマチの中からブリゲッツ!

丸々太ったブリ(^。^)

そして毎週のように狙っているけど釣れないサワラをようやくゲッツ出来ました。
この1匹を釣り上げるのに何週費やしたのやら...笑

友達は平日にサワラの1091タイミングに出くわして!

こんなんです。

僕は貴重な一匹を釣り上げて喜びましたけどね!

釣りもタイミングですね!

昼はハマチ、サワラを釣り、夜はアジ狙いで出撃したり...
ダブルヘッダーで釣り三昧を楽しんでます。

アジ渋く2匹だけ....泣

ありゃりゃ! 腹いっぱいアジフライの予定が....



レッツゴーコアラーズ!