先日、静岡のモールか、千葉のモールか……
(いつも遠出したランチは、似たようなシチュエーションのお店が多くて、記憶が曖昧……アセアセ)

ピザ寿司ランチビュッフェのスープで、ナイフ角切りのトマトやきゅうりの入った、さらっとしたガスパチョがあった。

暑い日だったこともあり、スッゴく美味しくてラブラブ、何度もお代わり~ナイフとフォーク

そのお店に説明は書いて無かったけど、
「もしかして……」と思って帰宅後調べたら、やっぱり!
これは、ポルトガル風ガスパチョのよう
だったひらめき電球


日本でもメジャーな、スペインのアンダルシア地方のガスパチョは、野菜もパンも全部、ジューサーでドロドロの液体にしたものだけど、
ポルトガルのは、ナイフ角切りのまま🍅🍅🍅。

そしてコッペパンパンは、最後にガスパチョに浸して食べるので、スープ自体はとてもサラッとしている。

ちなみに「gaspacho alentejano」とも言われていて、ポルトガル南部のアレンテージョ地方のものが有名らしい。

アンダルシアと地続きだから、もしかしたらスペイン統治時代にアレンテージョに伝わっていたのかしら?


そして今週、ちょうど沢山トマトを頂いたので、作ってみました。🍅🍅🍅🍅🍅

・トマト・・・4個
・きゅうり・・・1本
・ピーマン・・・1個
・玉ねぎ・・・1/4個
・にんにく・・・チューブ4cmくらい
・ワインヴィネガー・・・大さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ4
・パプリカパウダー・・・たくさん
・塩・胡椒・・・適当

①野菜を角切りにし、材料を容器に入れて味を付け、よく混ぜたら、冷蔵庫で1時間くらい冷やす


②塩、胡椒で味を調節しながら、水を野菜の倍くらい混ぜて、また冷やして出来上がり。

スペインとの違いは、コッペパンバケットを浸して食べる。

一晩置くと熟成され美味しくなるらしい。

が、私の作った感想は・・・
サラサラし過ぎて、水を入れすぎた感じ?!(笑)

それと、パンはスペイン風のように最初にミキサーで入れた方が、コクが出たのかも?

…っていうか…これはそのまま、ブラジルブラジルのモーリョソースじゃ!!?(笑)

ブラジルやペルーレストラン🍴等で、肉の付け合わせというか、ソースとして置いてある、ドレッシングみたいなもの。

…きっと材料も全く同じかも?(笑)
ポルトガルのガスパーショがそのまま、植民地ブラジルへ伝わったのかしら?


でも、そのモールで食べたのはとても美味しかったのに~(笑)

パプリカが無くて、パウダーを使ったり
ニンニクも、すりおろしチューブで済ませたりしたから……?

今週は、寒かったのでそんなに美味しく感じなかったかも・・・?(言い訳)

また猛暑が戻ったら(戻って欲しくないけど)私が作ったのも、美味しく感じる!?


・・・私、ポルトガル行ったのは9月で(2004年、2006年)
太陽残暑で暑い季節だったのに、実は本場のガスパチョは飲んだことが無い・・・ガーン

それも、2004はアレンテージョにも行ったのに、・・・多分食べてない・・・
・・・後悔・・・もやもや

もちろん白ワインシャンパン白ワインVinho verdeは2回とも飲んだ~♪


それとポルトガル繋がりで……
何度もウンチク言っている「エッグタルト」(笑)ヒヨコ
ちょっと前に、スーパーで売っていた
「パン屋さんが作ったエッグタルト」パン

これ、美味しかったのに、数週間で見掛けなくなってしまった…残念タラー

タルトだからPastis de Nataではないけれど(笑)、2個入り100円で美味ラブラブ
スーパーなどで販売してた中では、イチオシ!

でも、エッグタルトっていつも期間限定ものばかりで、なかなか長く楽しめるものがないのは何でだろう?…売れないの?

このエッグタルト、また食べたい!


それと最近の油 左から・・・

・ココナッツオイル(タイ産)
・オリーブオイル(スぺイン産)
・アーモンドオイル(フランス産)
・アマニ油(ベルギー産)

ココナッツオイルとアマニ油はコールドプレス

今、一番ハマッているのは、アーモンドオイルで、香ばしくて何にでも合う!

サラダサラダはもちろん、最近はよく一人ご飯の時、ご飯&キムチにアーモンドオイルをかけて食べている(笑)

もう終わりそうだけど、高いので次買うのはいつか?(笑)

ココナッツオイルも小さいので、カレー、チャーハンに使っているので夏は消費が早い!

もう暑くて、使うとき液だれ(?)するので、冷蔵庫に保存し、固形で使っている(笑)

アマニ油は、前にもMANTOVAのオリーブ油の使っていてすごく便利だったので、アマニ油見つけて即買い!

油に気を遣うようになってから、普通の惣菜の揚げ物など、すごく脂っこく感じるようになってきた。
……いい傾向かな?