お灸はどうして身体にいいの?? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

お灸はどうして身体にいいの?



お灸に使われる「もぐさ」の正体は、万能薬として名高い「よもぎ」ですひらめき電球


{A22A6F37-2C5A-4F2A-A6DD-A377992586BA:01}


よもぎは、漢方薬としても使用されるほど薬効成分にすぐれており、止血・健胃作用など様々な効能があるとされています。


お灸をすることによって、よもぎの精油成分「チネオール」が皮膚下に浸透し加温され、血液中の白血球が増えて身体の抵抗力が高まるとされていますクラッカー



また、「ヒートショックプロテイン」という現象が起こり、免疫細胞の働きを強化して乳酸(疲労物質)の発生を遅らせる力を持っていますニコニコ


様々な効果や効能がある「お灸」をすることで、身体が持つ本来の自然治癒力を引き出し、不快な症状を緩和・改善することができるのです(^O^)/


皆様もぜひぜひお灸生活を始めてみませんか??






この暖かい時期に、お灸で体調を整えて冷えを改善しておくと、北海道の長い冬を以前より快適に過ごすことができますよグッド!


お灸•はり治療室 灸PLUS

〒064-0803

札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階

011-676-9177


ホームページはこちら

Facebookはこちら