地球へダイブ!~今日も全力で~ -25ページ目
<< 前のページへ最新 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25

見た目と中身

5月13日(金)
今日もまったりな日を過ごしています~♪
んでも、今日はお出かけしましたよっ!
まず市場☆
「海鮮系好きじゃない+料理好きじゃない」の私はあまり魅力を感じないのだけれど、
ここにいたらしなきゃ半分は損してる気分になって行ってきやした!
唯一好きなアサリ~を求めて…
そこにはアサリをはるかに上回る大きな貝が(;゜0゜)
キロ単位で売ってるから食べるのに手こずるよ、と言われ即座に却下。
アサリを使ったパスタは一度しか作ったことないし、
調味料が十分にない環境で作れる気がしないからさ(笑)
んで、お魚を買ってシェアしよう、という話になった。
買ったのは20cm位の魚と穴子(ちなみに魚は13匹で2000ペソ、穴子は1000ペソでした)
魚を捌いたことない私は応援係(笑)
たけしくん?とむさしくん?(たぶん違う名前だった…)が当たり前のように鍋でご飯を炊いて
魚を捌いているのにびっくり!意外とみなさんできるんですね( ̄д ̄;)
穴子は宿に住んでる方?がほとんど捌いてくれました◎
ここで私は湯通しした穴子の背中をせっせとこすりましたょグッド!
ん~、この後にフライパンで魚を焼く、という誰にでもできそうなことを任されて
その間に二人はせっせとご飯やら準備してくれていたのですが、
魚が裏返せない…
見事にフライパンに皮が焦げ付いて食べやすいように身だけぼろぼろ取れた状態でお皿に山になりました。
素材が生かされてない、と痛いお一言頂きました~(笑)
ん~、どうみても女の子が入って作ったご飯とは思えない見栄え
男3人、ちゃちゃっと作りました、的な( ̄ー ̄)
心を込めたのに気付いてもらえないって悲しいですな


今日の支出
宿代2泊分12000ペソ
市場で食べたエンパナーダ(魚市場で買ったのに中はなぜか肉)400ペソ
バルパライソ往復のバス900ペソ
シェア飯1200ペソ
今日の宿:汐見荘

にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ
にほんブログ村
市場の後にバルパライソ行ったのに書くの忘れたょ
たけしくん、むさしくん?、どうもありがとう!

チリの方は優しいの?

やーっと、サンティアゴに着いて只今ビーニャデルマルにいます!
いやー、長かったです。
成田を16時に出て、11時間寝て、アトランタに着いたと思ったら15時過ぎ…
日付変更線は手ごわいです。

そして驚いたことがもう一つ。
乗り換えた飛行機は画面が一人一つなかった((((;゚Д゚)))))))
まゆ、エティハドは良かったね。
もちろん耳栓とか歯ブラシとかアメニティーもなかったょ。

んで、本題のサンティアゴはと言いますと通過。
何せ首都が嫌いで(笑)良い思い出があんまりないからね~。

チリの人、優しいんですょ~!たぶん
空港バスも、サンティアゴからビーニャまでのバスもコレクティーボも快適☆
運転手さんが降りる所教えてくれる時は笑顔~
チケット売りの人も親切~
バスに乗ってる添乗員さん的な人は私が何回か聞き取れないと耳元で呟き始めた~
んっ、違う方向にきてるのか
んなわけで、チリ人は優しい気がします。
私が幼く見えるのか?
単純に優しいのか?

んーどうなんだ?

今日の支出
空港バス$1700
サンティアゴ→ビーニャ$3800
汐見荘まで(コレクティーボ)$500
水$400
りんご$130

にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ
にほんブログ村
もう一つ驚いたことあった!
母より大きい音で鼻かむ人がいた!

今日から行ってきます!

日本に帰ってきて地震やらデモやらで出発が遅くなりましたが、
今日から南米に行ってきます!
再出発DASH!
生存確認&備忘録としてブログをちょこちょこ更新して行きたいと思います。
暇な時に見て下さいな( ´ ▽ ` )


にほんブログ村 旅行ブログ 学生一人旅へ
にほんブログ村DASH!
<< 前のページへ最新 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25