7コロリヤオキ。

7コロリヤオキ。

クローン病だなんてめんどくさい腸炎を抱え、
仕事に恋に友情に
あっちモヤモヤこっちグチャグチャ
誰にも言えないグチを吐き出します。

7回転んだら8回立ち上がればいいさね。

職場のお友達の親が未破裂脳動脈瘤が見つかったとのことで、
40歳こえたら脳ドックやった方がいいよ!!!と強く言われ
今まで全く関心のなかった人間ドック
来年やろう。。来年。。と思っていたところ
ひょんなことからお気楽に頭のMRIを撮ることになり
まさかまさかの



脳に何かが見つかってしまいました。。



やばす。





いきなりの先生からの報告に震える私えーん





震えながら落ち着いて一つずつ説明を聞くと

過去に脳に何かが漏れたような跡があって

もしかしたら多発性硬化症の可能性があるとのこと。




これまでに全く何の体の違和感&症状なし。






↑ここから1ヶ月、

しばらく生きた心地もしないままなんとか日々の生活を乗り切り

今週紹介状を持って脳神経の大きい病院で検査してきました。







やっほー1泊の検査入院だー爆笑アップ


子供を気にしないでいいぞー自由だー爆笑アップ





この頃には不安や悩みも若干薄れ、

子供が生まれてから4年ぶりの自由時間にウッキウキだった私。。





だがしかし、




背中から髄液を取る検査をして

髄液減少からくる頭痛で瀕死。。





頭を起こすと猛烈な頭痛で起き上がることもできず、月曜に検査をしてもう金曜。。

ずっと家の布団に寝たきりえーん


普通に動けるありがたさを痛感しておりますえーん






もう二度とやりたくない髄液検査。


異常なしでありますように。



そして早く回復しとくれ私の体〜泣き笑い







健康があってこそ自由時間が嬉しいものだと学ぶ私…

久しぶりのぼやき投稿でした…(つД`)

お久しぶりの更新でーすε=ヾ(*・∀・)/ 



先日、ブロ友のいうえさんとご対面しました。

ドキドキワクワク。



知り合って何年ぐらいだろう。

10年ぐらいになるのかな?!ガーン

長っ!こんなに長い事お互いの紆余曲折を知ってるなんて不思議ね〜



実物の生身の「いうえ」という人間とご対面して

最初はなんとなくネタバレ感?

「着ぐるみの中の人」を見てしまった違和感がw

お互いにね(*´艸`)


でもブログという文字だけの世界で出会って

面白そうだなー気が合いそうだなーと思って仲良くさせてもらっていたので

初めて会ったという気もせずにすぐに打ち解けて楽しい1日になりました爆笑バナナ



同じ病気の人と会って分かり合える感覚久しぶり!!キラキラ



子まめもいい具合に懐いてくれて

時々ツンデレもありーのでおもろかったですw


パっパパっパパっパパっ♪パーイナップ〜ル♪

中毒性のある音楽が頭を駆け巡〜るゲラゲラ音譜


トークスキル抜群のいうえさんにおもろい話をたくさんしてもらって

いやはや親子共々楽しい1日になりましたアップ




ブログと現実が繋がるというこの不思議な出会い。

これも一つのご縁ですね⭐︎

こういう出会いも大切にしていこうと思えた時間でした。


わたしのブログ友達の皆さま〜

機会があれば旅行がてら私(と子まめ)に会いに来てくださいましニコニコガーベラ

ぜひとも現実でもお友達になりましょうラブラブ


いうえさんもまたぶらりとお越しくださいませ♪



もらったお土産のチーバ君

帰りに寄ったスーパーでカートに乗せて

店内を案内してあげていました歩くスター


楽しかったね

また遊ぼーねー



いうえさん

どうもありがとうございました花ニコニコニコニコ花




深夜にドキュメント72を見まくってやろうと録画を再生したものの、

あと一つやり残した心残りが…。

そうです、ブログ更新です( ̄▽ ̄;)

前回の更新が2022年の育休明け目前でしたがあれから1年半ぐらいか。

久しぶりに書いて締めくくります。




仕事復帰して

すっかり仕事モードに戻った私。

保育園のお迎えなどは実家にお世話になりまくり。ほぼフルタイムの週6で働き、家族のためにせかせか頑張っています。


子供はできるだけ多くの人に囲まれて育ってほしいと思い

以前よりも身内との付き合いも密に頑張っています( ;´Д`)


昭和の子に育てようと

「チャラリーン、鼻から牛乳〜」

「シェー」などを教え

パターンに応じて使い分けできるようになってきました(笑)





そして2023年は人生の一大イベント、

地元でのスピッツのライブがあり。゚(゚´Д`゚)゚。


2020年にコロナのせいで中止になり

7年ぶりに会ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。✨




はーもぉー、生きててよかった…。




彼らももう50代半ば。

3年に一度のサイクルでの全国ツアー。

あと何回逢えるんだろう。


ライブが終わってしまうのが悲しすぎて

終わってほしくなくて二日目のラストには大号泣でした(T_T)





2歳になった子まめもスピッツ大好きになり

童謡よりもスピッツを流してくれ〜と言い

派手な風貌のギターのテツヤLOVEで家族に心配されています( ´∀`)

テツヤのソロパートのテンションw


どうか子まめが大きくなるまでせめてあと10年頑張ってほしい。

一緒にライブに行ける日が訪れますように。




子供が生まれてからは自分の時間がなかなか待てず、毎日深夜にアメブロを徘徊しています。

日頃の睡眠不足と乱れてきた食生活で

少しずつ体調崩してしまう日が増えてきていますが同病の皆さんは今ごろどうしてるのでしょう( ´∀`)



いうえさんがブログを更新し続けてくれているのが本当に嬉しいです。

それぞれの地、それぞれの環境ですが

細々と繋がったここでの糸が

ずっと切れずに残っていると信じてます✨



2024年もみんなが健康で平和で楽しい毎日を過ごせますように。




さぁ!今年も2355で年明けだい!

ε=ヾ(*・∀・)/ 



ブログも書き終わったぞー!

早く来い来い2014〜門松



2023ラストまめでした(^○^)/