京大医学部ボート部マネージャー

京大医学部ボート部マネージャー

京都大学医学部ボート部のマネージャーブログです!(^0^) 活動内容、部活の出来事など

Amebaでブログを始めよう!

どーも!3マネの村西です👧🏻🚣🤍
(3ヶ月ぶりそしてきっと最後のブログです😛)

夏が終わって秋を迎えようとしている9月!!!
食欲の秋ってことでまた太ってしまいそうです🐷

って今日はこんなことを伝えたくてブログを書くのではなーーーーい!!!!!
題名にもあるように、、、
今までお世話になりました!!!
と、言うのもこの夏で部活引退しました✊
西医体がコロナ感染拡大防止のため中止になってしまい、マネージャーである私も少しやるせない気持ちで引退することになってしまいましたが、今までの部活ライフに悔いはないです😽

4.5回生の先輩方、たくさんかっこいい姿を見せてくださり、そしてたくさんのアドバイスをありがとうございました。
同回生選手、たくさん遊んでくれてありがとう笑
1.2回生、こんな先輩なのにたくさん話しかけてくれて遊んでくれてありがとう!!
そして最後に同回生マネ、私がマネ長でいさせてもらえたのは他でもない3人の存在があったからで、支えてくれてありがとう。いつも文句言わずについてきてくれてありがとう。感謝してもしきれない出会えてよかったと心の底から思える人たちです。
(早く4人でご飯行きたいな〜〜)

引退して幹部交代ということで新しい京医ボート部が見れるのが楽しみです😸
これからも応援してます🔥

(((いつでもご飯や遊び誘ってくれたら行きます)))
(((パシリにでもなんでも使ってください)))

ってことで写真は大好きな同回マネで!!🤍




はじめまして!2回マネの各務です。

ブログ、初デビューです!!

文才がないので、読みにくいかもしれないですが少しの間だけ付き合ってもらえると幸いですッ🥹


突然ですが!

スタバの新作フラペチーノ(Theメロンofメロンフラペチーノ🍈)を飲まれた方はいますか?

ちなみに、わたしは発売された当日に授業の空きコマを使って飲みに行きました!メロンメロンしてて、わたしは好きな味でした!(先月のいちごのフラペチーノのより好きかもしれない笑)

わたしはスタバに新作フラペチーノが出たらすぐに飲みに行くという生活をかれこれ高校生の時からしています笑 スタバといえばカフェなので時にはコーヒーを飲んだりするのが一般的だと思うのですが、わたしはコーヒーが飲めません😢何度か挑戦してみたものの苦くて、克服できてません笑 でも、社会人になったら、コーヒー片手にパソコンカタカタとカッコいい女性になりたいなと思っていたり笑 

コーヒー苦手だったけど飲めれるようになった!方がおられましたら、是非わたしにアドバイスくださいッ^ ^



こんにちは☀️☀️3回マネの村西です🚣
(もう3回生になってしまったのか、、、)

ゴールデンウィークから2週間が経って、もうすでにゴールデンウィークが恋しいです🥲🥲

ゴールデンウィークはどうやって過ごしましたか??
今日は少しゴールデンウィークの思い出を書きたいなあと思います🖋

今年はコロナで3年間開催されなかった朝日レガッタが開催され、4日間中1日だけでしたが審判をさせていただきました🏁

わたしが担当したのは主審と呼ばれている部署で、審判艇に乗りレースの後を着いて、正確にレースが行われているかを判断するという部署に配置されました🛳
なので一番近くでレースを見守ることができました🚣

朝日レガッタは中学生から大学生、一般の人たちが出るのですが、中学生の女の子たちが頑張って漕いでいる姿を見て私自身はできないなあ、、すごいなあ、、と思ったり、大学生にもなると一気に迫力が出たり、、なんだか見てて圧倒されました😂

ボートは少しマイナーな競技だと思うので、ボート部のマネしてるって言ったらみんな頭に?が浮かんでて、💦💦もっともっとボートの魅力が伝わっていってほしいなあと思いました🌷🤍




👆審判の服なのですが、審判バッチつけてネクタイしたら一丁前に見えるのですが、まだまだ審判するのは恐れ多いです😂😂😂



新2.5回生?の上田です🐣


ブログの順番を忘れてしまったのに、
いざ書こうと思っても何も生まれてこないのは普段の生活の味気なさを物語っているようでちょっと虚しいですね。


あまりネタを持っていないので、
自分が好きな分野の話でもしておきます。




 


もう4月ですから、紫外線対策。
やってますか?ちょっと語ってみたい。

 

まず、なぜ紫外線対策するか
仕組みは詳しく説明できないですけど
シミ、シワ、たるみを引き起こすらしいです。

シミシワタルミが悪とは思わないですけど
なるべく若々しくいたいなあって思ってます

肌がダメージ受けちゃうんでしょうか。
だから守ろうよってことです。





紫外線と闘うための武器


これなしじゃ日焼け対策は語れない。
日傘‼️

暑がり汗かきなのもあって、3月末くらいから解禁しました。冬の日傘は遮光率高ければ高いほどとにかく寒くなるのであまりおすすめしません

これは本当に買ってほしい。
メーカーはやっぱり太陽から防護のアレ、おすすめですよ。
マネージャーでも持ってる人何人か確認しました。。。焼けたくないよね。。。




次は日焼け止め

日傘を持っている人からすると、そんな意味ない気もしますけどやっぱり塗っておくのに越したことはないなあってモノです

高いのでも2~3時間おきに塗り直さないと効果が薄まるらしいので、ドラッグストアで800円くらいで買える金色のやつがおすすめです。

本当は3000円くらいのあれを大量に使いたいのだけど、まともに使ってたら1週間でなくなっちゃうからね…塗り直しを優先しましょ。

ただ、日焼け止めって乾燥するし、
塗る時についつい肌を擦ってしまうし、
塗り直すタイミングも難しいですよね。

やっぱり日傘を推したいです。


ちなみに選手さんたちも結構日焼け対策頑張ってる?ような気がしてます。参考にしたいです。 





あとはサプリとか何とかあると思うんですけど、費用対効果はどうなんだろう?
健康的に生きようって心がける範囲でいいのかなあと思っています。

とりあえず日傘について語りたかったので選んでみましたけど、ちょっとめんどくさくなっちゃったので、あとはネットで調べてみてください。



やっぱり家から出ないのが一番良いかなあ。





とは言え、今は出会いの春です。
ボート部でも新歓やっているので
興味ある人はぜひTwitter、インスタ、各種SNS見て参加してみてほしいです。

YouTubeにかっこいいPVもあがっていますよ〜😊是非ご覧ください。



どーも!!!2回マネの村西です🍇💜

今日は4月から大学に入る新入生にぜひ読んでほしい!!!!!!!

って言うのも2月に入ってから新歓に向けて動き出しているので、今日は新歓ぽいブログを書こうかなあと!

あ、まずは大学合格おめでとうございます🌸

と、いうことで!!マネージャーから見たこの部活のいいところ紹介します!!🤍

①友達ができる👯‍♀️
コロナ禍で活動が制限されていてなかなか会うことはできないけど、大学の違う友達や学部が違う友達ができます!プライベートのどうでもいい話や部活の真面目な話までなんでも話せる友達に出会えました😌🤍

②選手さんがかっこいい!!!
「ボート部入ってるねん」って言うといつも聞き返されるくらいマイナーな部活だと思います😕
メジャーなスポーツのかっこよさは想像しやすいと思うんですけど、ボートは見れば見るほどカッコイイです🚣‍♂️🤍🤍🤍
息をそろえて漕いでいる姿がかっこよくてかっこよくて🤦‍♀️🤦‍♀️春夏の試合でもかっこいい姿が見れることを楽しみにしてます😏😏

③最高の仲間が!!!
①と被るかもですが、本当にこの部活のいいところは仲がいいところだと思います!!
先輩はとても優しくていつも気にかけてくれるし、後輩も可愛くて、本当にいい人たちに恵まれた部活だと思います😚

コロナ禍で活動が制限されている部活やサークルは多いと思いますが、もし悩んでいる人がいれば京医ボート部おすすめです😉🤍

インスタやTwitterの新歓アカウントも徐々に動き始めているのでよければフォローしてください🙋‍♀️


(選手さんごめんなさい勝手に写真借りました🤭)