見られて安心、スッピン風メイクの作り方!? | 全ての女性のための美容ブログ

全ての女性のための美容ブログ

コスメやボディケアなど女性の得する情報をどんどん発信していきたいと思います!!

Blog等でスッピン画像を掲載する芸能人も多い中、本当にスッピンをさらけだしている人はほぼ皆無です。しかし、様々なメイクで遊ぶ事が多い現代女性の大半はスッピンをさらけ出すなんて恐怖以外の何者でもありませんよね?
スッピンでがっかりされたらどうしようと不安に思う前に、ほんの少しのテクニックをマスターして、お友達や彼氏に見られても大丈夫な愛されスッピンフェイスを手に入れましょう!


自分のスッピンでどこが気になるのか把握しましょう


大体の女性が気になるスッピンの問題点は、

1)肌のくすみ、毛穴の開き

2)目の周りのクマ

3)まつ毛の量

4)目の大きさ

だと思います。


肌のくすみや毛穴の開きは、日頃のフェイスマスクやケアである程度まではカバー出来ますが、それでもシミや目の周りのクマ等、ピンポイントでカバーしたい部分にはコンシーラーが大活躍。


何色もあるコンシーラーで調整すると逆にカバーしたい部分が強調されてしまうので、単色を薄く塗ってクリアパウダーを全体に塗る事をお勧めします。また、夜寝る前の肌に出来る限り負担をかけたくないので、出来れば薬用のコンシーラーや、夜用コンシーラーとパウダーを使いましょう。

ただし、パウダーを塗るときに注意したいのが、塗りすぎない事。肌の艶感がよりスッピンらしさを醸し出します。薄く塗って艶感をキープしないと折角の苦労が台無しです。パウダーのお勧めはエテュセの塗っている間にスキンケアとニキビ予防が出来る夜用パウダー。塗り心地も良く、ヨレる心配もありません。

▽ エテュセ 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス



マッサージも活用して自然の赤みでチーク効果を!


手のツボを押すマッサージと、耳のマッサージをして血色を良くしましょう。

スッピンを綺麗に見せるコツはなんといってもお風呂上がりのような蒸気したピンクの頬。これはチークで作るよりも圧倒的に自然の赤みの方がスッピン肌には綺麗です。



まつ毛エクステか部分用付けまつ毛を活用


まつ毛エクステを施してしまえば、まつ毛の量と目の大きさの悩みは大概カバーされますが、普段のお手入れやクレンジング方法が苦手だという声もよく聴きます。そういった不快感や面倒くささが気になる人には部分用着けまつ毛がお勧め。

部分用なのでさりげなく自然なボリュームを演出出来ますし、同時にクリアマスカラを使用すればナチュラルな毛束感とカールをキープ出来るので一石二鳥です。また、アイライナーは引かない方が無難ですが、どうしても引きたい場合はまつ毛の間を埋める様に描くだけで充分です。

書きすぎると不自然なだけでなく、アジア人の目は油分が多い人が大半なので、段々とアイラインが目の周りに落ちてしまい、汚い印象を与えてしまいます。ここはあえて消去法で美しさを演出していきましょう。



眉毛が無い場合はパウダーかアートメイク


眉毛は普段はペンシル愛用者も、この場合はパウダータイプの物を使用して眉毛を書いて下さい。また、眉尻までしっかり描く場合はなるべく細めに書き、眉尻を描く事でわざとらしさが強調されそうな場合は、あえてしっかり書かずにある程度の所までぼかして描くだけにしておきましょう。その方が自然に見えます。

アートメイクは本人が思っているよりも際立って見えてしまうので、プール等によく行く場合は良いと思いますが、基本はアートメイクの上からも少しアイブロウパウダーを塗るのがお勧めです。



唇の色をカバーするには?


唇は薬用リップクリームか、ほんのり色がつくタイプのリップクリームを使用しましょう。グロスはblog向けの自分撮り用には効果的ですが、現実で見るとそこだけ浮いて見えてしまいます。



身体もしっかりクリームを!


ボディークリームをしっかり塗り込んで肌全体に艶を出すのを忘れずに。そうする事で顔の艶感とバランスが取れます。お気に入りの香りを使う事でより一層気分が盛り上がって自然と笑顔が出て来て表情も豊かになりますよ。


上記の事を実践すれば、今日からあなたも怖いもの知らず!堂々と素敵な笑顔で楽しい時間を過ごしましょう。