残暑とはいえ、9月になると涼しさが感じられます。

かき氷もいいけど、そろそろ、ちゃんとした和菓子も食べたいなぁ・・という気分になります。


旧暦の9月9日は重陽の節句です。

この日、菊の花を綿でおおって、その露や香りを移し取り、翌朝、その綿で体をぬぐうと

長寿を保つといわれています。


今日もまめ日和


綿を着せるから、「着せ綿」。

和菓子屋さんでは、着せ綿というお菓子がお目見えします。

まるい練りきりやこなしの上に綿帽子をかぶったような、かわいらしいものです。


9月の銀座、和菓子塾では、

重陽の節句、お月見、お彼岸など、秋の和菓子を取り上げます。


名古屋の老舗名店、両口屋是清さんの若手職人さんに

ういろうのお菓子作りを見せていただいたり、

実際に「着せ綿」つくりを体験していただきます。


銀座和菓子塾

9月10日(土)14:00~15:30

詳細はこちら↓

http://www.ginza010719.jp/contents/pickup_layout.asp



雑誌「一個人」でもブログを書いています。

「ちょっとひと息、男の和菓子帖」↓
http://www.ikkojin.net/blog/blog28/




お気に入りの和菓子をつぶやいてください

「和菓子つぶやき処」

http://www.tsubuyaki-dokoro.com/wagashi/



広島の共楽堂さんは、フルーツ使いのとても上手なお店です。


これは、マスカットとぶどう(巨峰じゃなくて、何かしら。皮に渋みのないものです)と

さくらんぼを求肥で包んだもの。


今日もまめ日和

薄い求肥の皮の中に、みずみずしいフルーツがぎゅっと閉じ込められているのです。

で、食べると、わ~っとはじけます。

箱入り娘なんです。


そろそろ夏も終わりです。

仕事場の窓から、雲が流れていくのが見えます。

日の暮れるのがとても早くなって、

気がつくと、空が水色から藍色に変わっています。

日暮れの光を惜しみながら、シャッターを押しました。



クチコミサイト「和菓子つぶやき処」の女将です。

お気に入りの和菓子をつぶやいてください。

http://www.tsubuyaki-dokoro.com/wagashi/



雑誌「一個人」にもブログを書いています。

「ちょっとひと息、男の和菓子」

http://www.ikkojin.net/blog/blog28/2011/08/post-4.html




読売文化センターの和菓子屋さんをたずねる講座は、

日暮里に行きました。

暑いです。でも、みんな、元気に歩きます。


まずは、駅前のステーションガーデンタワーにある駄菓子屋さんへ。1階と2階にお店が入っています。

懐かしい酢昆布とか、きな粉飴とか。

ゴムでできたタコみたいなヨーヨーのおもちゃで

ぱこぱこ打つと、光るのが面白くて、しばらく遊んでしまいました。



欧風おかき久福で、おせんべいを買いました。鉄板で焼くタイプで、バター味です。


今日もまめ日和


羽二重団子本店でお団子を。

氷にもそそられたのですが、やはりここはお団子でしょう。

本店はとても静かで、お庭もあります。


今日もまめ日和

ちょっと歩いて、洋菓子のお店、サブロンへ。



今日もまめ日和

コンクールで優勝したパティシエのお店なのですが、つけ麺も有名だとか。

お店には、つけ麺ないよ~と思ったら、こんな看板が・・。


今日もまめ日和


日暮里にもどって、夕焼けだんだんの脇の和カフェで一休み。

やっぱり、氷を食べました。



今日もまめ日和


和菓子つぶやき処も見てくださいね。

http://www.tsubuyaki-dokoro.com/wagashi/


6日(土)、銀座和菓子塾のテーマは

和菓子とお酒のマリアージュでした。

今回は、銀座のバー、ブルーモルフォの下澤一郎さんにもご登場いただくのです。


打ち合わせもかねて、ブルーモルフォにうかがいました。http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13034977/


お店は、7丁目のクラブがいっぱいある辺りにあります。

以前、文壇バーというのに、

一度連れていっていただいたことがありますが

昼間はどうということもない通りですが、

夜ともなれば、独特なきらめきに満ちた場所です。



さて、最初の一杯は、すいかのカクテル。三浦スイカをしぼったもので、とてもさわやかフルーティ。

色もかわいい。


今日もまめ日和


パンのおいしいバーでもあります。

ショウガパンとバジル風味、焼きたてクロワッサン。



今日もまめ日和


タロットカード占いもあります。女子会できますね。


今日もまめ日和


銀座和菓子塾の模様は、

和菓子つぶやき処でご紹介します。少々お待ちくださいませ。


http://www.tsubuyaki-dokoro.com/wagashi/





浅草に行きました。

入山せんべいで一枚買って食べました。

このお店は店先で焼いています。

暑いのに、ご苦労様。

固くて、しっかり火が入って米の味のする昔ながらのおせんべいです。


今日もまめ日和


観音様の裏手の梅むらで、豆かんを。

つやつやの豆がいっぱいでしょう。

カウンターと小あがりのある、小さなお店です。

このお店の豆かんのえんどう豆は、皮はしっかり、中はやわらかで味があります。

私は、この店で豆かんに目覚めました。



今日もまめ日和


友達は、あんみつを。


今日もまめ日和


おみやげは、亀十の松風。黒糖風味です。

特大のどら焼きも買いたかったけど・・今回は、こちらです。


今日もまめ日和

江戸下町料理の宮戸川でご飯を食べて帰りました。

アナゴの天ぷらとか、凍豆腐とか、おいしかったです。