オープンしたてのグルービー | kyklos

kyklos

ライアーやオイリュトミー、手仕事など
シュタイナー教育から学んだいろいろなことが、
グルグルとつながりあっていく不思議な世界をお楽しみください。

7月10日(木)


今日は、毎月恒例「ランチの会」です。ナイフとフォーク


7月3日にオープンしたばかりという、『グルービー 大みか店』に行くことになりました。

グルービーは、東海村に本店があるパスタやさんですが、現在は、日立店・水戸店・水戸京成店・つくば店・赤塚店という具合に、店舗展開しているんですよ~


今回は私が幹事!

オープンしたてだから、絶対混むに決まってる!と予測した私は、早速予約のために電話しました。

「予約できますよ~」とのお姉さんの明るいお声に、ほっと一安心。


しかし、当日行ってみたら、受付前は、予想以上の大混雑でした。

8畳はあろうと思われる待合いのお部屋から、販売のフロアー、入り口付近まで待っている人がいるではありませんか~

その人なみを押し分けて、やっと受付にたどり着いた私は、みんなのつけたい視線を浴びながら、小さな声で遠慮がちに「予約しているネコです」といって、後ろは振り返らずにお席の方へと進んでいったのです。


後では、新しく入ってきたお客さんが、何時間お待ちになるかわかりません・・といわれていた。

本当に予約しておいて良かった・・・

メニューはパスタ・ピザ・ピラフなどなど、100種類以上もあるので、迷っちゃいます。あせる

だから注文は番号で伝えるんです。



sarada   pasuta


サラダのドレッシングは、日替わりのようです。

今日はにんじんのドレッシング。


パスタは、取り皿をつけてくれるので、みんなのパスタも味見をさせていただきました。

結構それでお腹いっぱい~

盛りもいいので、大満足です。

デザートも美味しそうでしたが、待っている人達がまだまだたくさんいたので、デザートはこの次にすることにしました。


きっと来月もここかな~