ペルテスと闘うブレーダー

2009年4月、右足ペルテス病の手術から、ほぼ順調に回復していたが

もう片方の左足にも発症してしまった。2010年11月に手術、この憎き病気

と再度闘う事となった,我が家の一人息子DIY坊人一倍の運動能力を

発揮していた過去を追い払うかの様な出来事に,絶望した。

しかし、懸命に立ち向かっている息子の姿を誇りに想う。


この想いをDIY坊に変わって,DIYオヤジが綴って行こうと思います。


将来の夢!目の前の目標!に向かって

前向きに・・・!未来のために!・・・


ファイト!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

完治 2020/10/19

 

長いことぺルテス病という憎き病気と闘ってきた

約10年

色々な困難や悔しい事たくさんあった

難き病気でも、それのおかげで強くなれた

優しい心も身に付いた

何事も前向きにと頑張りすぎて失敗もした

人に迷惑もかけた

人のやさしさに気ずくことができた

いい人にもたくさん出会えた

全てが私たち家族の人生そのものだった

 

2020/10/19 お世話になった水野記念病院 院長

ぺルテス病の世界的権威 鈴木先生

本当に感謝いたします

 

これから長い人生のなかでまた困難や苦しみがあると思う

大丈夫だ

それを乗り越えた

また乗り越えればいい

 

これからもよろしく!

 

前を向いてファイト!

 

 

 

ぺルテス病と闘っている方々

つらいです

でも

希望をもって

前向きにファイト!しかないと思います。

 

 

 

始めた時は・・・松葉杖

 

     ↓  最後は・・・

 

 

まだまだ上のステージでがんばります!

 

 

成長 2020/5/28

ここを目指してやってきた

行ける事になった

中止になった

夏も中止になった

無念だ。

ただ、そこまでのプロセスには自身もって

これからも!

 

前を向いて ファイト!

 

145Km

 

定期診察 2017/9/21 

2017/9/21

 

半年に一度になっていました定期診察の結果

 

「最良好」=完治とは言われませんでしたが・・・

 

それに限りなく近いと感じました。

 

次の診察は、一年後です。

 

先生にDIY坊の今までの活躍をお話ししましたら

 

「ぺルテス病の希望の星だ!」

 

とても喜んで頂きました。

 

 

 

・・・いや、こちらこそ「先生のおかげです」と

 

約、9年間この病気と向き合って頑張ってきた結果です。

 

前向きに 一歩一歩 夢(目標に)向かって!

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>