まめタンク帳 ~目の付け所が眉の下~
こんなアタクシのアホ話にお付き合いしてくれる方、どんだけいい人なんですか!
期待すればするほど、ガッカリ度が上昇すると思われますので、ご注意を!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

生存確認とご報告

|ω・`)ノシ


お、お久しぶりです…(チラリ


生きてました


きゃさリンです


えーっと、高校入学のご報告をしてからのー、新年のご挨拶以来、すーーーっかりご無沙汰をしておりましたが、気がつけば息子チャー太も高校3年生になっておりまして

え、放置しすぎにも程がある?

でしょうねー(;¬з¬)


チャー太の高校生活は、友達や先生、ステキな仲間とめぐりあって、勉強も部活もメチャクチャ充実した毎日を送っております

ん?勉強???

細かい事は気にせずに


あまりにも高校が楽しすぎて「俺、あと5年は高校を卒業したくないわー」と、三者面談で先生に言ってましたわ(白目)

2学期の三者面談の時には隠し持っていた『サンタ帽』を被って面談に臨もうとしたチャー太ですもの

それくらいは言うでしょうね(白目2回目)


で!


ご報告です


そんなチャー太兄さんですが、このたび某鰹の国大学のAO試験に無事に合格しました

春から晴れて大学生になります

ヾ(*´∀`*)ノ


ホッとしたわー


きっと大学生になっても、相変わらずのチャー太っぷりを発揮する事でしょう


色々と話したい事がてんこ盛りすぎて収拾がつかなくなりそうなので、今日はこの辺で!

ヾ(*´∀`*)ノ アディオス

2013年のご挨拶


新年 あけまして おめでとうございます




|д゚){お、お久しぶりです

きゃさリンです




ホントにホントに、ご無沙汰しておりました(床に頭を擦り付けながら)


アタクシの方は、特に変わりなくリハビリ的な毎日を送っておりました



チャー太は「友達ができなかったらどうしよう…」っていう心配がウソのように友達もいっぱいできて、それはそれは楽しい学校生活を送っております

GWには中学の同級生から告られて(!)彼女ができたり…えぇ、いわゆる“リア充”ってやつですよ

( ̄□ ̄;)!! マジッスカ

ま、違う高校でなかなか合わなくて1ヶ月もしないうちに“非リア”に戻りましたけどね

( ´,_ゝ`)プッ


でも高校がめっちゃ楽しくて、あんまり気にしてない様子です

部活も授業も楽しいみたいで『青春』を満喫しております


で、2学期の通知表の評定(5段階評価)で『体育3、それ以外5』という暴れっぷりで“まさかの”学年トップで2012年を終了しました


こんな感じの今日この頃ですが、今年もよろしくお願いします!

入学式


桜も咲いて、すっかり春めいてきましたね




|д゚){こんにちは

きゃさリンです




中学校の卒業式も無事に終わって、あれこれとバタバタしているうちにあっという間に高校の入学式を迎えました


早っ!!


あれは、土曜日の昼下がりの事じゃった(BGM ぼうや~♪)←何キャラ?



桜の花咲く校門をくぐり抜ける親子(マイカーで突入)

『早く行かなきゃ車が停められなくなるわっ』と、気合いと期待で当社比3割増に鼻の穴がおっ広がった母と、期待少々に不安MAXをブレンドさせた息子

『子羊チャー太』と命名してやろう( ´艸`)



チャー太の学科は学年に1クラスのため、玄関に貼り出されたクラス発表をドキドキしながら見る事もなく、同じクラスに中学校からの友達もいないので軽くブルーが入ってる感じ?


でもアタクシには関係ないわ(←鬼母?)


チャッチャと受付を済ませて行くわよっ!!


で、チャー太は新しい教室へ、アタクシは体育館へ



先に体育館に入っていたママ友さんと合流して待つこと約20分



新入生の入場で入学式が始まりました



クラス毎に新入生の名前が1名ずつ呼ばれて起立していきます



かろうじて男子の数が多いチャー太のクラス

が、チャー太の出席番号は周りが女子ばかり



「両手に花じゃん♪」


ガッチガチなチャー太に比べて、なんてのんきな母なのかしら


まっ、いいけどね~



式も滞りなく進み、生徒会によるスライド上映も終了して、各科に別れて説明会


この高校、アタクシの母校で、先生の異動があまりない学校なので、知ってる先生もチラホラいたり、部活の後輩が先生になっていたり

チャー太が入る部活の顧問も後輩だしね


ある先生には「お母さんって昔からこんな調子(おバカ)やったわ」(ニヤリ)って、チャー太に向けてありがたいメッセージを頂いたり(泣)



「知り合いが居らんわ」

(´д⊂


「友達ができる自信がない」

(´д⊂


と、軽くトラウマになりかけてるチャー太を尻目に、他の父兄に次々と挨拶するアタクシ

高校時代の同級生、チャー太の小学校時代の担任の先生、近くのコンビニの店員さん…

『まさか、こんな所で!』って方が盛り沢山w


みなさま、これからもよろしくお願いしますっ!!

(`◇´)ゞ



部活の顧問(後輩)に「部活の見学に行ってもいい?」って聞いてOKをもらい、『ブルーな子羊』の首に縄をつけて無理矢理の部活見学

子羊が軽く震えていたのはたぶん気のせい



そして、突然の見学にもかかわらず、快く迎え入れてくれた部員たち


めっちゃ美人な部長さん


チャー太は「そんな見る余裕なかったわ」って、アラ残念


中学時代に合同演奏でお世話になった他中学校の先輩もいたし


みなさん、フレンドリーにチャー太を迎え入れてくれました(感謝)



クラスメートよりも先に、部活の先輩と仲良くなれそうな予感がしますw

( ´,_ゝ`)プッ



バス代が『ぼったくり価格』な鰹の国

1ヶ月の通学定期が『2万7千円也』


ありえません

(# ̄Д ̄)


当初はアタクシの車で送迎する予定でしたが、同じ中学校から行く友達(男子)はチャー太以外はみんなチャリ通という事で、昨日になって急遽まさかの『チャリ通決定(無理矢理)』です

片道約1時間30分(推定)、車で約35分の道程ですが、悪天候以外は頑張ってもらいます



そんなこんなな感じですが、楽しい高校生活を送ってほしいと思う母心



みなさんも素敵な新年度のスタートでありますように
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>