ロバ耳タイム ***反復性うつ病の旦那さまとの生活***

ロバ耳タイム ***反復性うつ病の旦那さまとの生活***

うつ病の旦那さんとの生活ブログにしたいと思っています♪
うつ状態の時だけでなく、日常生活についても書いていきます♪
もちろん愚痴も満載になるかと…(^▽^;)

Amebaでブログを始めよう!

毎日寒暖の差が激しく、嵐のような風が吹く季節になってきましたが、みなさまお元気でしょうか。

私は、前回のブログ更新のすぐ後からいろいろありましてあせる

 

まず、1つ目。

腰を痛めました。

放課後デイで子供達を見守っていた時に、子供達に縄跳びをしようと誘われまして。

 

なんで、この歳でもできるって思いこんじゃったんでしょうね…

 

跳んだ途端に腰に衝撃と違和感があり。

それでもなんとか10回位跳んでギブアップ。

その晩は何ともなかったのに、翌日からじわじわと痛みが出てきて。

夜も寝れない痛みに耐えれず病院に行きました。

 

診断名は 【腰椎分離症】 。

ぶっとい腰ベルトをつけることになって、今もつけ続けています。

 

そして、2つ目。

昨年の夏から痛めていて病院にも通っていた 【左肩関節周囲炎】 。

いわゆる四十肩・五十肩ってやつです。

ずーっと病院に通っていたのに治ることなく、逆にどんどん痛みが酷くなっていた左肩周辺。

腰を痛めたのをきっかけに、病院を替えることにしました。

 

診察してもらったところ、かなり酷いと言われ…即日、注射を2か所に打つことに。

それから週に2回のリハビリ・電気治療。

理学療法士さんにも驚かれた左肩周辺の硬さと左腕の可動範囲の狭さ。

1年くらいかかるかも…って同情的な目で見られ、言われました。

 

現在、2か月近く通っていますが、今のとこ腕は前方にも横にも水平までしか上がりません。

後ろは、なんとか背中側に回せるものの、上にはちょびっとしか上がりません。

でも、これでも、だいぶん動くようになってきたんです。

焦ら地道にに治さねばですね。

 

最後に、3つ目。

持病の合併症の1つである白内障になってしまいました。

 

しかも、できた位置が悪くて、あっという間に視力低下してしまい。

現在、矯正視力が右0.4・左0.7なので、運転免許の更新がやばくなってきました。

 

…今月・来月のうちに更新しなきゃなのにあせる

 

昨年末から視力に違和感があったので病院に行ってたんだけど、

白内障の初期だから手術の必要は今はないて言われてたのに。

ここ最近で一気に悪くなってしまったので、慌てて違う病院に駆け込んだのが今月の始め。

検査の結果、早急に手術が必要とのこと。

しかも両目。

手術は片目ずつだから、ちょっと時間かかりそうだけど…

明後日再度診察で、その時にいろいろと相談らしいので決めてきたいと思います。

 

さてさて、私の体は一体どうなっちゃうんでしょうね。(苦笑)

仕事は楽しくやってて、あっという間に半年も過ぎ。

来月からは送迎にも出る予定なのになぁー。

 

そんなこんなで動けなかったり、見辛かったりでなかなか更新できずにいましたあせるショボーン

目の手術がいつになるか、経過がどうなるかにもよると思うけど、

またしばらくはブログも書けないかも。

 

 

あーーーーーーっ!

健康になりたぁーーーーーーーーいっ!

今日は、旦那さまのことを書きたいと思います。

 

旦那さまの鬱の状態は、悪くはないけど良くもない…といったところでしょうか。

ずーっと低空飛行が続いている感じです。

ただ有難いことに、昨年秋から 『テレワーク』 が導入されたので、休むことは減りました。

もう有給もないので 『休む=無給』 だから、本当にテレワークは有難いです。

(それでも、月に1~2度は休んでしまってるんですけとね…あせる)

私のパート代では、旦那さまの無給差し引かれ分を2回分補填できるくらいなので、

それ以上はお休みしないでほしいなぁ…というのが本音です。

 

とりあえず、鬱でがっつり落ち込むことは今のところないので、

なんとかこのまま定年まで頑張ってほしいものです。

 

でもね…

危ういなぁ…って思うことは何度もあって。

その度にビクビクしています汗

旦那さまが働いてくれないと、我が家はあっという間に破綻してしまうだろうから。

私がどれだけ働いても、〇十何年働いてきた旦那さまのお給料には届かないから。

そう思うと、仕事辞めずに続けてればよかったなぁ…って思うけど、

今更思ったところでどうしようもないし。

 

まぁ、なるようにしかならないから!

だから今でもスタンスは変わらない!

 

なるようになる!やれるとこまで頑張る!

 

これからも、ぼちぼち頑張ります。爆  笑

新年初ブログですあせる

 

っていうか、年末年始がめっちゃ大変でしたガーン

お仕事ありぃーの、旦那さまの実家に行かなきゃだったり。

大掃除に御節作りに、自分の実家にも行かなきゃだったり。

やっと一息つけるかと思ったら、旦那さまが38.5度の熱を出してしまい。

インフルとコロナの検査受けたりでバタバタしていました汗

(検査結果は両方とも陰性でした。)

 

そして今日は、やっと自分が病院に行くことができ…

実は、昨日の朝から右側の腰の少し上辺りがズキズキと痛んで、

痛止め飲んでも痛みが治まらず昨夜はほとんど寝れなくてあせる

左肩と左腕の痛みも昨年夏から病院行ったのに取れなくて。

なので、違う整形外科に行くことにしたんです。

 

で、レントゲン撮ったりエコーしてもらったりしての診察結果は…

 

腰は骨が大きく滑っていると言われました。

それが原因で神経を障っていると…

肩・腕は、筋肉の炎症が酷く、可動範囲が狭すぎると。

痛みもかなりあったので、ステロイド注射をして痛止めの薬とシップを出してもらい、

しばらくはリハビリに通うことになりました。

 

前の病院では、動かさなければ治るけど、動かした分だけ治りは悪くなる。

痛止めは一応出すけど、飲んで痛みがなくなると動かしちゃうだろうから、

寝る前とかだけにした方がいい…って言われてたんだけどなぁショボーン

そのせいで固まっちゃってて酷くなってるみたいで。

もう、ため息しか出ませんでしたあせる

 

とりあえず1~2週間リハビリに通って再診察の予定です。

ステロイド注射のおかげか、今は肩と腕の痛みはだいぶん治まってきています。

腰は相変わらず痛いから、寝る前にもう1錠痛止め飲んで寝ようかな。

 

昨日・今日・明日と3連勤で、痛みは辛いけど頑張らなきゃ!

その後は5連休だから、リハビリ頑張りますっ!

 

旦那さまのことはまた今度…