この季節は、ママたちはインフルエンザの流行に悩まされますねガーン

 

 

ワーキングマザーたちには、恐怖の季節です。

 

うちの子が保育園の時は

保育園の玄関の前に、ボードが出て、

今日の欠席数とその理由が書かれてました。

 

インフルエンザA ○○名 

インフルエンザB ××名  

胃腸風邪   △名

 

という具合に、あーーーうちのクラスインフル5人も増えてる!!

 

そろそろやばい・・・とか、はらはらしたものです。

 

病気になることも嫌だったけど、

何よりも、会社を急に休まなくてはいけない  

 

そして、インフルなんかになった日には

 

医師の登園、登校許可証明をもらわないと登園できない時もありました。

 

熱が完全に平熱に戻ってから丸2日経過してから、ですよね、確か

 

さらに、その証明書をもらわないといけないという。。。

 

ということは、小児科に、小児科がやっている時間帯に

もう一度かからないといけないという

とっても働いてるママには大変なタスクです。

 

早帰りしないといけない、またはできなければ半日休暇使わないといけないとか。

 

年間の有給休暇数とにらめっこしてたなぁ。

 

自分で看れたらいいけど、あまり休むと上司に嫌味を言われるとか

仕事が溜まってしまうとか

大事なイベントや、打ち合わせが入っているのに

姉妹兄弟にうつったら、×2の日数だー(-_-;)

なんとか隔離しなくちゃ

 

などと、ほんとに気をもみます。

 

おばあちゃんに頼めないか、旦那さんに頼めないか

小児科や施設の病理後保育が使えないか

 

いろいろ四苦八苦の季節

 

がんばってるママたち、

自分の睡眠時間

栄養たっぷりの食事

 

たまには自分にも滋養を与えてくださいね!

 

お母さんが元気でそばにいてくれることこそが

 

いちばんの子供たちのお薬なので

 

わたしも会社を辞めるまでは

自分のための休暇なんて、ほんとに取らなかった。

取れないと思ってた。

 

でも、少しずつ子供が成長して小学校に入ると

だいぶ感染症に対しては強くなり

お休みも短くて済みます。

 

小学校にふたりとも入ってからは

半日だけ休んじゃおう!

などと、大事に大事に半日だけ自分のためにお休みを取って

マッサージを受けたり、

おいしいものを友達と食べたり

買い物に行ったり

 

そんな時間に使ったな。

 

でも半日だった!(笑)

 

今はお待ちする側になったけど

 

そんなキャリアを持つワーキングマザーたちの気持ちは

とってもよくわかります。

 

ぜひ、ゆっくりとマッサージ、リフレクソロジー、

エネルギーヒーリング

 

受けに来てくださいね。

 

そして、たっくさん、上司の愚痴でも(笑)

話していってくださいね。

 

帰るころには心も体も軽くなって

笑顔になって

 

「ママ、今日なんか優しいね!」って

 

こどもたちに言われるかもしれません。

 

ps お客様の、実話より

 

ぜひ、心と体を癒しにいらしてくださいね。

 

お問い合わせは

kuu.reflex@gmail.com

星ご予約はこちらから
       ご予約フォーム

 

こころとからだを整える
セラピールーム
KEY OF LIFE

愛知県 豊川市(ご予約後に詳細ご連絡)
完全予約制

コスモスフラワーエッセンスのセッション
コスモス足裏リフレクソロジー
(足裏マッサージをしながら、カラダと心から自分自身へのメッセージを読みときます)
コスモス各種ワークショップ

星詳しいメニューはこちら

星お問い合わせはお気軽に
      お問合せフォーム
星ご予約はこちらから
       ご予約フォーム
ラブレターメール
     kuu.reflex@gmail.com