GCDF(キャリアカウンセラーの資格です)の講座、

第5回が終了しました。


1回の講座は9:30~18:30までミッチリ。

かなりハードなものです。


昨日の講義は、

・ホランドのパーソナリティ・タイプ

・アセスメントツール(VPI職業興味検査)

について勉強しました。


ホランドのパーソナリティタイプは人間のタイプを

以下の6つに分けるというものです。


 : 現実的(道具や機械の操作を伴う事好む)

  : 研究的(物事を分析したり、研究したりすることを好む)

 : 芸術的(芸術的な形態や作品の創造を好む)

 : 社会的(社会活動に熱心で比較的コミュニケーションスキルが高い)

 : 企業的(リーダーシップを発揮し、交渉を伴う活動を好む)

 : 慣習的(計画に従ってのデータ記録、ファイリングなどの事務作業を好む)


ちなみに、私は「  」タイプでした。

結構、何事においても調べてから行うタイプなので、

うーん、あたってるってカンジでした。


VPI検査は130の仕事の名称を見て、その仕事をイメージし、

自分の能力などはさておき、やってみたいか否かを記述するものです。


この検査も、自分の興味領域(パーソナルタイプ)と傾向が

見えてきます。

通常は今から職業を選択する、大学3,4年生などが受けるものですが、

今の私が受けても、興味深い結果が出ました。


自分の認識としては、「 I 」タイプだったのですが、

検査結果では「 S 」 「 E  」 「 C 」の順で高くでました。


色々慎重に調べるものの、対人関係も興味を持っているということで

人材ビジネスで働くものとしては、もってこいの結果だったなぁと

思いました。


この講座を通じて、今まで気づかなかった自分が発見できて

とても楽しいです。

また、講義時間は長いものの、アクティビティ等も多いので

あっという間に時間が過ぎます。


5月の試験に向けて頑張ります!!