昨日は結局ご飯も作れずに、だからと言って掃除も洗い物も何もできずに、DSやって気を紛らわしていました。

娘がはまっている立体ピクロス。

立体四角形にヒントになる数字が書いてあり、それをもとにキューブを削っていくと、立体的なものが出来上がります。(説明が下手ですね・・)

私もやってみたらおもしろくってというか、嫌な事も考えずに集中してできるし、時間が過ぎてくれるので辛い気持ちから逃れる事ができます。

お絵かきロジックなんかもいいかもしれませんね。

ぼーっとしていつの間にか時間が経ってしまった時の罪悪感よりも少し気持ちが楽です。



今日も仕事でした。

午前中だけだしデスクワークだから体は疲れないし、前の超忙しい飲食店よりは無理しなくても大丈夫です。

その分時給も安いけど・・

調子悪いと頭のキレがなくなるというか判断力が悪くなるので、電話が苦手です。

でもたくさん電話がかかってきて、たくさん電話に出なくてはなりません。

まだわからない事がたくさんあるので、言葉につまってしまったり、ぶっきらぼうになってしまったり。

人の名前も仕事内容も把握しきれていないので、誰に電話をつないでいいかもわかっていません。

まだこの仕事始めて1ヶ月も経ってないから当たり前か・・


仕事始めるタイミングが悪かったな~

もうちょっとお薬との相性が安定してからが良かったかもな~

無理せずにゆっくり覚えていこうと思います。



また今日も何もしないまま日が暮れてきてしまったので、今日は何かひとつはやりたいな。

今からお皿ちょっとだけでも洗ってみようか・・

全部と思うとそれだけで大変と思ってしまって手がつけられない。

5枚だけとか低~い目標にしてやってみようと思います。


この前の通院日に眠気を取るためにちょっとだけ減薬になりました。

困っていた眠気がほぼなくなって朝も割とすっきり起きれるようになったし、お昼寝もしなくて済むようになりました。

でも気持ちがダウンしてしまい、何も手につきません。

やっとブログ書く気になれました。

週末は旦那が家にいるせいか余計に調子が悪くなってしまいます。

娘の体操着の洗濯だけはして、あとは家事は何もできませんでした。

上履きも洗ってあげられなかった。


今日は不安だったけど仕事に行って、仕事では多少ミスしたけどちゃんと働けました。

帰って来て玄関のドアを開けたら変なにおいがしました。

家の中が変なにおいになってるんだと思います。

においの原因は捨ててないゴミなのか犬のトイレなのか、洗っていない食器なのかわかりません。

ほんとにもう家の中ぐちゃぐちゃ。

最低最悪です。


気持ちがダウンしているので、寝てしまえば楽なんだけど、減薬で眠気がとれたので、横になっても眠気がきません。

夜はちゃんと眠れているけど・・(薬飲んで)


1日1度は胸のざわざわがあるので頓服の減りも早いです。


困ったなぁ

お薬の調節、なかなかうまくいきません。

早く合う組み合わせが見つかるといいのになって思います。


あ~家の中なんとかしたい。

誰もやってくれない。


行ってきました。
娘がちらちら後ろを見て、嬉しそうでした。
その顔を見てると行けてよかったな~と思えました。

授業参観の後は懇談会。
ただ座って話を聞いているだけなのに、すごく神経が疲れて、気を張っているせいか、口がパサパサに。
元々薬の副作用で渇きやすいけど、緊張したりするとひどくなってしまいます。

帰りはできるだけ誰とも目が合わないように、下向いてそそくさと帰りました。

帰ってきて、胸がざわざわしてきたので頓服を飲みました。
お水を入れたコップを持つ手が震えていました。
今、お布団の中でこれを書いています。

今日はご飯作れるかな?
昨日届いたヨシケイがある~
あともうちょっと休んだら、ご飯作らなくちゃ。
あとひとがんばり。