小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ご訪問ありがとうございます。

兼業主婦ショコラです。夫婦と子ども2人(現在、社会人と大学生)の4人家族で暮らしています。

夫の転職で収入が激減、節約に励んでいます。


つたないブログですが、楽しんでいただけると幸いです^^


最近ブログ村に登録している方のブログも楽しませていただいています♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、ご訪問ありがとうございます😊

腰を痛めたり、手を負傷したりしましたが、回復し、なんとか過ごしています。



5月は支払いのラッシュ。

我が家は自動車税、自動車保険料、固定資産税、大学の授業料。

自動車税は車が13年経過するので15%の5000円程上がった!
わかっていたけど高いなぁショボーン


そして、大学の授業料。
週1回だけ対面授業のため大学に行くようになりました。就活はしている様子なし。
大学院の分は後で返してくれるとの事でしたが、返してって言いづらいし、ある程度稼いでるようなので、通帳をそっと渡しました。

『腹が痛い』と言いつつ、振り込んでくれましたてへぺろ
(この通帳から引き落とされます。)




話は変わって、メルペイでもらった1万ポイント何に使いましたか?
私のは5/28が期限でした。一部スーパーで使ったけれど。









ご訪問ありがとうございます。


昨日寝落ちしちゃって夜のうちにお風呂に入らなかった。

それで、沸かし直して入浴。

もったいないなー。

①↑私

②夫、寝る前に熱〜いお風呂に入る。

②子、ジムに行く前と後にシャワー。


家族で次々と入ってた頃が懐かしい。


熱々の夫の後に入った方が節約になるし、お風呂掃除もしたい思ってだけど、先に入る事にした方が良いかも❓

やってみます。
ご訪問ありがとうございます。


大学院生、最近の趣味↓

完全理系に偏っていて、受験の時には勉強していなかった漢字。

今になって、漢字読めたらいいと思う(教養を高める?)とか言って勉強しています。漢検準2級→2級→現在準1級の勉強中。6月受験予定。
リビングで毎日2〜3時間してます。


国家試験勉強もあるのですが、4月がなくなって10月になったとか。そっちの勉強の方を優先した方がいいのでは?一回落ちてるしタラー


あ、今『すこぶる』って漢字あるんだねって声をかけられました。『頗る』でした。

『まじない』は『呪い』
のろいなの?!

2級の時は黙々と勉強してたけど、1級はかなり難しく、声に出しながらの勉強です。

ちょっとだけ、面白そうですけどねニヤリ



ところで、コロナで更に収入減の夫婦。
節約の日々なのですが、お金とは引き換えられない物。
それは健康

そして美味しい物を食べるための


コロナ禍で歯科に行くのをためらっていたのですが、1年半ぶりに下の子と一緒に行ってきました!夫には断られました。

それぞれレントゲン撮って、タブレット(前はレントゲン写真だったのに、デジタル化してました!)を見ながら説明を受けて。

2人とも問題なかったです〜(≧∀≦)ヨカッタ


私は子供の頃から虫歯が多くて、よく治療に通ってました。子供は今まで一ヶ所しか治してないので、このままキープして欲しいな。

年を取っても、自分の歯🦷を残していきたいですよねー


使っていないのですが、口の洗浄剤は使った方が良いか質問しました。
口の中をスッキリさせたいなら使っても良いです、との答え。
あまり、重要ではない、歯ブラシやフロスを使ってしっかり磨いた方が良いと判断しました。


気になるお会計は3950円✖️2人分。
市からのコロナ禍の助成チケット2500円分があって、現金支払い5400円

ちょっと高いなー

でも、歯の為に、これからも惜しまないで行きたいですウインク