お客様事例 I様邸 キッチン その4 | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

ご依頼いただきました I 様より
作業を終えての感想をいただきました。
ご本人の了解を得て掲載させていただきます。

< 昨日は大変お世話になりありがとうございました。
 
 旦那も帰って来て、きれいに片付いていたので、とても喜んでおりましたよ!!
 私もあの後、12時まで化粧品箱やら何やらずっと片付けて
いろいろ手放しすっきり!!(^_^メ)
 八木さんが心をこめてかたづけていらっしゃる姿を見て、
がさつな自分を反省しつつ、出来ることから見習っていこうと
やる気スイッチが今もオンです❤

 私がお茶の時間を大事にしていることにまず気付いていなかったし、
 お茶の時間っていう意識をしたことがありませんでしたが、
考えてみれば、ゆっくりくつろいで時を過ごす、
贅沢な時間だったんだなと改めて気付かされました(*^_^*)>


「やる気スイッチがオン」!
とってもうれしい言葉ですアップ

ライフオーガナイザーはクライアントが充実した人生を送るための
お手伝いをする。ということをミッションにしています。

クライアントが自分自身でできるよう、促し
応援していくことが仕事です。
クライアントの潜在的な“おもい”を引き出し、
それを具現化するための目標設定を行い、
コンサルタントとしてその目標を実現するためのプロセスを
コンサルティングする。

・・・ということが図らずもできたのではないかなーと
まだまだいたらない所がありますが
このようなご感想をいただけてとってもうれしく思いますドキドキ

3時間のモニター様でしたので
持ちモノの分類、配置、収納までやるのは限られた
範囲になりテレビのビフォーアフターのような
変化はつけられませんでしたが
I 様がこれからも楽しくお片付けを続けられて
ご自分に合った住まい方を楽しんでほしいと
願ってやみません(=⌒▽⌒=)


$暮らし美人塾 ―あなたがもう一度輝くために― 


モノの配置
これはどこに置くのが適切なのか?
使うモノを使う場所に置く。
モノに意味づけ
取っておくモノの意味
たとえばお持ちの空きビンはこんな用途でいついつ使う
ということを明確にしてそのための必要量は?
を考え緩慢に置いておくのではなく意図を持って所有する。
第三者目線で
ご家族あるいは来客にはキッチンがどう見えるか。
自分の目線の範囲だけでなく時には俯瞰してみる。

以上でまとめとさせていただきます。
今回はブログ掲載のご協力ありがとうございましたm(_ _ )m