今、我が家は『道の駅』巡りがMy boomでして、休みの日を利用してはちょこちょこ出掛けています。この間もまだ岐阜県の『道の駅』の中の未訪問エリアを制覇しようと言う事で、出掛けて来ました。

場所は『西濃地区』・・・一日で制覇しようと言う強行軍で結構大変だったけど、それなりに楽しかったです。運転は全行程おやじ。

①星のふる里 ふじはし
緑豊かな大自然、夜には満天の星空、癒される空間!!「星のふる里ふじはし」

■駅の紹介
国道303号線、揖斐川の上流に位置し、森と清流の恵みを受け、静かな空間が流れる。目を閉じ両手を伸ばせば・・・自然と一体に。
夜になると満天の星が輝き、異次元の世界が広がる。まるでイリュージョントリップ。
■駅長からのメッセージ
施設内には星座をモチーフにしたモニュメントが飾られ、ファンタスティックな雰囲気を盛り上げてくれるレストランや地域の歴史を紹介した施設や温泉も備えています。
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1
【路線】
国道303号
【電話】
0585-52-2020
■営業時間・定休日
【営業時間】
9:30~18:00
【定休日】
12月29日~1月1日
レストランは火曜日定休
※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー


②夢さんさん谷汲
緑の山々、ふりそそぐ太陽、夢を育てる「道の駅」

■駅の紹介
観光ルート「西美濃夢回廊」に面した憩いの場である緑地公園、昭和天皇皇后陛下がお手植えされた天皇林、名刹谷汲山華厳寺、両界山横蔵寺の中央に位置し、豊かな自然の中でたっぷり自然を満喫し、地域特産品のこんにゃく、そば等ふるさとの味をたっぷり味わっていただきます。
■駅長からのメッセージ
当駅は周辺町村の観光資源を結ぶ「西美濃夢回廊」の一角、主要地方道山東本巣線上にあり、情報交流館・トイレ・特産品加工販売施設・駐車場などからなっております。
隣接して森林浴でリフレッシュできる緑地公園とキャンプ場、昭和天皇皇后陛下がお手植された天皇林公園、名刹「谷汲山華厳寺」、美濃の正倉院とも呼ばれる「両界山横蔵寺」があり、桜の春、紅葉の秋と四季折々の自然の姿を満喫して頂けることでしょう。
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1766-27
【路線】
主要地方道山東本巣線
【電話】
0585-56-3750
■営業時間・定休日
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
毎週月曜日(売店・食堂は毎週木曜日定休)
※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー $ミニカーdeみにかー


更に、ここには鉄ちゃんには絶対に外せないポイントが・・・・それは、今は廃線となってしまった『名鉄谷汲線』の終点『谷汲駅』が当時のままで保存されています。

$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー


③織部の里・もとす
歴史と文化の交差点

■駅の紹介
「道の駅」織部の里もとすは、安土桃山時代に武士・茶人・陶人として、当時の3英傑、信長・秀吉・家康につかえ活躍した古田織部生誕の地で、織部の里もとすとして名付けられ、国道157号、本巣トンネル南に開駅しました。
■駅長からのメッセージ
直売施設では毎朝新鮮な農産物(特産品)を販売しております。
その他に当駅では絵付け(有料)やそば打ち(有料)が体験できると共に、織部展示館では古田織部の人物像について、学ぶこともできます。
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県本巣市本巣町山口676番地
【路線】
国道157号
【電話】
0581-34-4755
■営業時間・定休日
【営業時間】
8:30~17:00
【定休日】
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
※営業時間及び休館日の詳細はオリジナルホームページ、又は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー


④富有柿の里いとぬき
ゆったりとくつろげ、柿と古墳文化に親しめる「道の駅」

■駅の紹介
岐阜県の南西部にある本巣市は、特産品の富有柿を核として都市と農村の交流をめざした“富有柿の里”の一体的な施設として当駅が設けられました。
ここには、船来山遊歩道、ふれあい広場、古墳と柿の館、バーベキューハウス、ふれあいセンター、柿展示園などの施設があり、訪れる方々にゆったりと楽しく過ごして頂くことが出来ます。
当駅は、国道157号沿いにあります。
■駅長からのメッセージ
当駅では、隣接の『富有柿センター』や『古墳と柿の館』などで自然と文化に触れることができます。
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県本巣市上保18-2
【路線】
国道157号
【電話】
058-323-4511
■営業時間・定休日
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
毎週月曜日(祝・祭日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー


⑤夜叉ヶ池の里さかうち
歴史・自然・まごころでもてなす「道の駅」

■駅の紹介
岐阜県と滋賀県の県境に位置し、今も夜叉ヶ池伝説が残る神秘の山里。
山々に囲まれ清流坂内川の流れと共に四季折々の自然が楽しめます。
■駅長からのメッセージ
ここの名物と言えば、ダチョウコロッケ、ダチョウ健脳御膳、山菜に新鮮な野菜、パッションフルーツ入りのソフトクリーム、他では味わえない味覚が一杯です。是非一度ご賞味あれ!
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬字中洞
【路線】
国道303号
【電話】
0585-53-2262
■営業時間・定休日
【営業時間】
8:30~17:00
【定休日】
毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー$ミニカーdeみにかー


⑥柳津
環境に優しく、自然あふれる都市型「道の駅」

■駅の紹介
県都岐阜市と新幹線岐阜羽島駅や名神高速道路岐阜羽島I.C.など交通の要衝である羽島市を結ぶ幹線道路主要地方道岐阜南濃線の沿線に位置しています。
また、一級河川境川の左岸堤防上であり、下流にはパターゴルフ、テニス、ゲートボール等が楽しめるスポーツ広場やバードウォッチングができる遊歩道、芝生広場、水辺公園等を備えた緑道公園があります。都市部に近く、隣接する境川の自然も豊であることから自然あふれる都市型の道の駅です。
また、太陽光発電や風力発電を行い、建物屋上緑化することで自然環境に優しい道の駅を目指しています。
■駅長からのメッセージ
岐阜市の南玄関に位置する都市型道の駅です。駅の西側には緑の絨毯のように芝生が広がり噴水広場やパターゴルフ場、テニスコート、バードウォッチングができる遊歩道など豊富な施設を備えている境川緑道公園があり、当駅の展望施設から北東に、金華山や御嶽山、北西に伊吹山を一望でき、眼下には境川の流れや生息する水鳥を観察できます。
■所在地・連絡先
【住所】
岐阜県岐阜市柳津町字仙右城7696-1
【路線】
主要地方道岐阜南濃線
【電話】
058-388-8719
■営業時間・定休日
【営業時間】
9:00~19:00
【定休日】
毎週月曜日(祝・祭日の場合は翌日)
12月31日~1月3日
※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。
$ミニカーdeみにかー



と、6ヵ所見て来ました。おやじ的には何処も良かったのだが、特に良かったなァ~と思ったのは、 ①星のふる里 ふじはし②夢さんさん谷汲 が良かった。

道の駅の魅力って、地元ならではの物が色々有るし、食べるものもおいしいし・・・・・四季折々で楽しむ事が出来るので、次回の『道の駅』は何処にしよう・・・・。三重県南東部も良いけど遠いのが悩ましい~車DASH!DASH!それに高速1,000円が無くなっちゃたししょぼん

中々家族全員が揃う事が難しくなってきた今日この頃。今年の夏までには何とか実行したいなァ~

さぁ~如何なる事でしょう。


おやじの『道の駅』巡り 車DASH!DASH!は、続きます。





                                  【W.M.C.Cからのお知らせ】
ここをClickしてね$ミニカーdeみにかー



W.M.C.CのOFF会の一コマ・・・・こんな感じで皆楽しく、ワイワイとSmilie by GreenSmilies.com

$ミニカーdeみにかー




  未だ道のりは永遠と続く、道の駅巡り車DASH!DASH! 


この下のボッチダウンダウンを押してやってください。

そうするとランキングがアップしますんで。宜しくお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

にほんブログ村 コレクションブログへblogram投票ボタン人気ブログランキング Powered by サイトスカウター