天河大弁財天社 大祭で奉納させていただきました。 | いつもこころに太陽を!!! SUGA IZANAI  國友裕一郎のブログ

天河大弁財天社 大祭で奉納させていただきました。

7月16日 奈良県の天河大弁財天社の例大祭にて岡野弘幹先生方と奉納をご一緒させて頂きました。

天河はこんなお宮様です



市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を主祭神とする。芸能の神として知られ、現在も芸能関係の参拝が多い。(北島三郎さんは祭りをリリースする前にここで奉納したらしい)

元の祭神名は弁財天サラスヴァティー)で、神仏分離により「市杵島姫命」と称するようになったものである。今日でも社名に「弁財天」とついている通り、「弁財天」としても信仰されている。「厳島竹生島と並ぶ日本三大弁財天のひとつ」と称している


本殿に祀られている弁財天像は通常非公開で、毎年7月16日から17日にかけて執り行われる例大祭においてのみ開帳され、各種祝詞・般若心経神楽とともに、能楽やアーティストの演奏などが奉納される。本殿右扉の中に安置されている日輪弁才天像は、60年に1度にのみ開帳とされている。(今回はこの日に奉納参加させて頂けたのでした!!!)

このように紹介頂きました!!!



7月16日(火)
■宵宮祭
午後7時  宵宮神事
神楽奉音霊奉納 「地球共鳴」作・演奏 岡野弘幹
打楽器 信藤真実
 歌   TeN
舞 國友悠一朗 國友慎之助 國友麻ゆみ

ジャン!!!

約50分の舞台

神代音絵巻、日本の祈りをついに天河で奉納させて頂けました。

岡野先生のおかげでさまでございます。

未来を切り開く宣言と願いを神様に聞いて頂くことが出来ました。

アマテル





須賀の最後の振り付け YOU ARE LOVE





たくさんの方々から『感動した!!!』『度肝を抜かれた』『素晴らしい!!!』
『日本のスピリット、心を感じた!!!』

有り難いお言葉を頂きました!!!


芸能の神様にこの想いが届きまたお使い下さるならば、世界にこのコラボレーションの結晶を送り出したいです。

ヤマト ビックピースの大和の心を世界に!!!


この日は岡野先生の誕生日でもありました。

おめでとうございます!!!




次の日の儀式、能の奉納にも参加させて頂きました。

美しい波動です

富士祈りのセレモニーでご一緒したワイタハの長老 テ ポロハウさんたちも昨日の舞台から来て下さり、ともに祈りをして下さいました。

ご縁を深く感じております。

ニュージーランドは日本と金と銀の龍で繋がっているそうです。

龍の守り手として世界中を回られている素晴らしい方です。

ありがとうございました!また逢う日まで!

世界平和の祈りを護摩に込めて


帰りは岡野先生 春さんと

亡き桑名正博さんが愛してやまなかったといわれる

インディアンカレーを頂きました。






相変わらず素晴らしい!美味しかったです。


『神は人が恍惚状態で踊り、唄う様を見て地上に思わず舞い降りてしまう』

これが芸能の本質。

神様とひとつになれるような純粋でまっすぐなこころで踊りをしたい。

また素晴らしい体験をさせて頂きました。

おごる事なく。

欲にかられる事なく。

幼子の様に。

純粋に

ただひたすらまっすぐに。

初心を忘れず踊り続けてゆきます。

いつもこころに太陽を!!!