糖尿病が突然やってきた!~食事とインスリン、ときどき運動~

糖尿病が突然やってきた!~食事とインスリン、ときどき運動~

2009年6月に35歳で劇症1型糖尿病になり、毎日インスリン注射を打ちながら血糖コントロールに悪戦苦闘しています。私の経験が糖尿病と楽しく付き合っている方に参考になれば幸いです。

2月7日(火)の基本資料


HbA1c(NGSP値):7.2%(2月3日検診、次回検診日月3


身長:173㎝ 体重:69.0㎏ 体脂肪率:19% 血圧:115/83


今朝の一言:雪降らないかなぁ


Amebaでブログを始めよう!
3日の夜は講演会があったので、帰宅途中にある「来来亭」ラーメン
餃子を食べて帰りました。ラーメン屋でインスリンを打ちながら食べる
のに抵抗を感じてしまうので、ひとりで行く頻度は激減してしまいました。
血糖コントロールに関しては食事前血糖値が205で朝食前血糖値も
212と失敗でした。
ただえさえラーメンは脂質が多いので、血糖コントロールする上で気を
つけないといけないのに、夜遅くからのラーメンと餃子大敵でした。
血糖コントロールを考えると我慢する勇気も必要です。
 
21:00血糖値  205  ヒューマログ10単位
ラーメン、餃子
22:00血糖値  不明  トレシーバ14単位
06:05血糖値  212
 
3日のお昼は会合後に頂いた「五万石」お弁当でした。
この日は午前中に有酸素運動となる仕事があったので、弁当を食べる時
のインスリン量を5単位減らして対応してみました。
食事前血糖値が89だったのに食後30分血糖値(この日は定期健診日で
採血)は207、夕食前血糖値も205と高いままで推移していました。
昼食後の血糖値は高い状態のままだったのかなぁ?
いったいどうなっていたんだろう?
 
午前中有酸素運動
12:00血糖値   89  ヒューマログ7単位(本来12単位)
お弁当(ご飯100g程)
12:30血糖値  207
21:00血糖値  205
 
2日のお昼は仕事で「栄寿司」ランチを食べました。
回転寿司じゃないお寿司は久しぶりで、インスリン量も何となく決めて
対応しました。
食事前血糖値が236と高く、デザートもあったのでインスリン量をどう
するか悩みましたが、結果として夕食前血糖値が192という結果・・・。
お寿司に関しては美味しかったのですが、インスリン量に関してはもう
少し考えて決めればよかった反省です。
 
11:35血糖値  236  ヒューマログ15単位
ランチ(サラダ、付け出し、握り8貫、細巻き6切、みそ汁、デザート)
19:10血糖値  192
 
 

3日は定期検診があり、検査結果は7.2%でした。

前回の定期検診時に悪くなっていると思っていたのに、予想外に良かったのに疑問

を感じていたので、今回の結果はあるべき数値だったような気がします。

主治医の先生からも「自分でインスリン量と運動量、食事量とのバランスを考えて、

しっかりコントロールしてくださいね。」と言われました。

自分のためにもがんばらないといけない!

 

家族の為にも血糖コントロールに頑張らねば!

 

17年 2月 3日  7.2%NGSP値    16年 7月15日  6.8%NGSP値

17年 1月 6日  7.0%NGSP値     16年 6月 3日  7.3NGSP値

16年11月25日  7.0%NGSP値    16年 5月13日  7.4%NGSP値

16年10月28日  6.9%NGSP値    16年 4月 8日  7.2%NGSP値

16年 9月23日  6.9%NGSP値    16年 3月 4日  7.1%NGSP値

16年 8月19日  6.8%NGSP値    16年 1月29日  7.2%NGSP値

1日のお昼は「サントシ」サントシランチを食べました。
先月26日に食べたのにまたまた同じお店でランチを食べました。
この日は仕事の関係で、午前中に有酸素運動をしていたので、このランチ
基本単位数から4単位減らして対処してみました。
昼食前血糖値が111で、夕食前血糖値も138と安定した結果が得られた
ので、今回は読みが当たっていたみたいです。
毎回当たってくれると嬉しいのですが、現実は甘くないので・・・。
午前中 有酸素運動
12:20血糖値  111  ヒューマログ13単位
サントシランチ(骨付きチキンカレー、ナン、サラダ、チャイ)
18:40血糖値  138