トトロの森とクロスケの家@所沢市
久々パソコンで更新するので、文字デカにします!
2011年10月18日 東村山市→所沢市→飯能市
夜中に作業をしている方がいたので、お願いしてテントをはるスペースを貸してくださった美容室の方が、作業が終えた後、差し入れを持ってテントに遊びに来てくださいました☆
私は寝る準備中でスッピンでしたが、私とのツーショット写真とミニカーと写真をパチリ
差し入れとのギブアンドテイクは旅が終わったらシャンプー&カットをしていただく。
旅が終わったらまた東村山市遊びに来ます!!
本日は所沢市観光。
差し入れでいただいたおむすびを食べて出発☆
本日最初に訪れたのはSoftbankショップ。
そして充電してもらっている間に、久々献血をしてきました。

所沢の商店街は駐車場を契約をしている店舗が多いので、車で行っても駐車場代がかからない!素晴らしいシステムです☆
商店街(プロぺ通り)の中は結構混んでいました。

その後向かったのは、所沢市役所。
所沢と言って一番有名な航空記念公園の近くです。
車で行く時はANAの飛行機で右折。かなりわかりやすい目印です。

市役所で地図をもらい、目指すはトトロの森!!
その前に閉まるのが早いクロスケの家へGO!!!
クロスケの家は火・水・土の10~15時だけ一般公開をしてる古民家と蔵です。

入口。
雨の日に待っていたらネコバスがきそうです。
敷地に入ると

トトロマークの蔵と

母屋

森越しに見るとトトロの世界って感じです♪
母屋の中には色々な資料があり、部屋の中にも入れます。



そして蔵にはたくさんのクロスケが隠れています。


こんな感じにね☆
簡単に見つかるものと

ちょっと難しいヤツがいます。
遊びに来た際は是非探してみてください。
その後ちょっと暗くなってきましたが、トトロの森へ
クロスケの家の2階にあった、トトロの森のイメージ的なものは





こんな感じ。
私が好きなショットはネコバスちゃんとのこれ

そして実際の森は

こう
やはり遅すぎたのか、ちょっと暗い(^_^;)

トトロ以外のものにも会えそうな…
森の奥はかなりくらい…
日中だったら森林浴ができてステキな場所だと思いますが、暗くなるとさすがに怖いです…(>_<)
でも水が流れているエリアでは子供が遊んでいて、平和な感じでした。

森を出て、どこに向かおうか考えて地元の人とお話をしてみると、おいしいうどん屋さんを紹介してくれました。ただうどん屋さんはランチメインという事で、閉まるのが早いとのこと。
2件教えていただき、行ってみると


案の定どちらも真っ暗でした…(ノω・、)
場所は
「たつみや」…県道179所沢北野郵便局のそば
「手打ちうどん本橋」…所沢西郵便局を狭山ヶ丘駅方向に向かう右手
にあります。
そして、今夜の寝床は明日向かう日高市の方へ向かう途中にある飯能市にする事にしました。
ENEOSの隅っこにとめさせていただけないかと思い、ENEOの店員さんにお話をすると
「僕は責任者じゃないので、勝手に許可は出せませんが、ここなら大丈夫です!」っと地図をプリントアウトしてくださいました。
と、いう事で本日もテントです。あ~お風呂に入りたい…
最近は夜めちゃくちゃ寒いので、テントに入ったらすぐ寝袋に入ります。そして寝袋に入ると…Zzzzz
寝落ち用目覚ましをセットしていても無視して爆睡しているようです(-_-メ)
走行距離:30km
支援物資:おむすび、パン、お菓子×2、
お返し:写真撮影、日本一周後お店訪問
フリーススポットをもっと上手く活用してブログの更新ができるよう頑張ります。
2011年10月18日 東村山市→所沢市→飯能市
夜中に作業をしている方がいたので、お願いしてテントをはるスペースを貸してくださった美容室の方が、作業が終えた後、差し入れを持ってテントに遊びに来てくださいました☆
私は寝る準備中でスッピンでしたが、私とのツーショット写真とミニカーと写真をパチリ
差し入れとのギブアンドテイクは旅が終わったらシャンプー&カットをしていただく。
旅が終わったらまた東村山市遊びに来ます!!
本日は所沢市観光。
差し入れでいただいたおむすびを食べて出発☆
本日最初に訪れたのはSoftbankショップ。
そして充電してもらっている間に、久々献血をしてきました。

所沢の商店街は駐車場を契約をしている店舗が多いので、車で行っても駐車場代がかからない!素晴らしいシステムです☆
商店街(プロぺ通り)の中は結構混んでいました。

その後向かったのは、所沢市役所。
所沢と言って一番有名な航空記念公園の近くです。
車で行く時はANAの飛行機で右折。かなりわかりやすい目印です。

市役所で地図をもらい、目指すはトトロの森!!
その前に閉まるのが早いクロスケの家へGO!!!
クロスケの家は火・水・土の10~15時だけ一般公開をしてる古民家と蔵です。

入口。
雨の日に待っていたらネコバスがきそうです。
敷地に入ると

トトロマークの蔵と

母屋

森越しに見るとトトロの世界って感じです♪
母屋の中には色々な資料があり、部屋の中にも入れます。



そして蔵にはたくさんのクロスケが隠れています。


こんな感じにね☆
簡単に見つかるものと

ちょっと難しいヤツがいます。
遊びに来た際は是非探してみてください。
その後ちょっと暗くなってきましたが、トトロの森へ
クロスケの家の2階にあった、トトロの森のイメージ的なものは





こんな感じ。
私が好きなショットはネコバスちゃんとのこれ

そして実際の森は

こう
やはり遅すぎたのか、ちょっと暗い(^_^;)

トトロ以外のものにも会えそうな…
森の奥はかなりくらい…
日中だったら森林浴ができてステキな場所だと思いますが、暗くなるとさすがに怖いです…(>_<)
でも水が流れているエリアでは子供が遊んでいて、平和な感じでした。

森を出て、どこに向かおうか考えて地元の人とお話をしてみると、おいしいうどん屋さんを紹介してくれました。ただうどん屋さんはランチメインという事で、閉まるのが早いとのこと。
2件教えていただき、行ってみると


案の定どちらも真っ暗でした…(ノω・、)
場所は
「たつみや」…県道179所沢北野郵便局のそば
「手打ちうどん本橋」…所沢西郵便局を狭山ヶ丘駅方向に向かう右手
にあります。
そして、今夜の寝床は明日向かう日高市の方へ向かう途中にある飯能市にする事にしました。
ENEOSの隅っこにとめさせていただけないかと思い、ENEOの店員さんにお話をすると
「僕は責任者じゃないので、勝手に許可は出せませんが、ここなら大丈夫です!」っと地図をプリントアウトしてくださいました。
と、いう事で本日もテントです。あ~お風呂に入りたい…
最近は夜めちゃくちゃ寒いので、テントに入ったらすぐ寝袋に入ります。そして寝袋に入ると…Zzzzz
寝落ち用目覚ましをセットしていても無視して爆睡しているようです(-_-メ)
走行距離:30km
支援物資:おむすび、パン、お菓子×2、
お返し:写真撮影、日本一周後お店訪問
フリーススポットをもっと上手く活用してブログの更新ができるよう頑張ります。