ギョロのゆめみごこち計画


目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 



いらっさいませ。

ご覧いただきありがとござます。

更新頻度はマチマチですが

どんぞヨロシクお願いしまする!




目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ 目玉のオヤジ







ペタしてね
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

さいらなっきょ

どんも。こんにつは。
本日は気持ちのいい秋晴れなギョロ地方でございます。

今日はがっちゃん幼稚園でドングリ拾いするそうな。
いっぱいとってきてくれるかしらん。
楽しみだす。
一応穴のあいたドングリだけは拾ってこないように、と忠告しておきますた。


さてさて、前回の続きだす。

今年、本日まで一番のショックな出来事を書きますよ。

記録の意味で書くのでコメント欄は閉じてあります。


9月14日の夕方6時頃に助さんが亡くなりますた。
9歳ですた。

1週間前くらいから急に食欲が落ちてウンチもしなくなりあっという間に痩せて
触ると骨のゴツゴツがわかる状態になってしまいました。
動くことも出来ずずーっと寝たきり状態に。

その間なんとか元気を取り戻してもらおうと強制給餌をしていました。

なんとか食べてくれてウンチも少し出るようになったけど
それ以上回復することはありませんでした。

最後の日は全くエサを飲み込むことすら出来ず。
でも何故か動こうとする…。
今思うと苦しくて動いてたのかな…。

そしてギョロ、世之介さん、がっちゃんが見守る中で助さんは息を引き取りました。


ちなみに助さんの本当の名前は出助(ですけ)です。


カインズホームで出会った出助。
まだ小さくて立ち上がるとそのまま後ろに転がっちゃう姿がとても可愛くて
家に帰ってからもその姿が忘れられず世之介さんと買いに行ったんだやなぁ〜。

もっともっと長生きしてくれるもんと思ってたけどな。





{1F83454E-298B-4782-A92A-78639D9B3B71}







出助、今まで本当にありがとうね!
ずっと忘れないでいるからね!
大好きな出助!

9月18日・火葬
10月20日・シマトネリコの下に埋める




良い日悪い日普通の日

おぱようござます。
そんでもって非常にお久しぶりだす。

前回の記事から10ヶ月くらい間あいてもうた。
でも1年経ってないのねん。
てっきり2年近く放置してるのかと思たよ。

そんなこんなでこの10ヶ月の間にいろいろな事がありましたものでご報告だす。


まんず、がっちゃんですが只今3歳でございまして
今年の4月から幼稚園に通いだしますた。

お友達もでき、先生の事も大好きなようで幼稚園が楽しい模様。
ギョロは仕事をしてるもんで
幼稚園の園長を毎日のように利用しているのです。
可哀想かなぁ…なんて心揺らぐ事もありましたが
心配することは全くなかったようで
延長しないと延長してーと泣くくらい延長好きになってもうた。
まぁいいけどさ。

そんなこんなでがっちゃん日々成長中でございます。





{2E17D20B-DC51-4B6A-A621-47EAB036729A}





ほんでも一つ。
子供繋がりで。
10月11日に新たに家族が増えてたよ。
もんちゃんだす。
男の子だす。
どんぞよろしくお願いしますよ。






{73AD522E-0ECF-4651-9A77-D855FDF74E63}




そんでお次はペット達。
いつか忘れたけんどコロちゃん大手術をしますた。

なんと世之介さんが作ったローストビーフにグルグルと巻き付いていたたこ糸を飲み込んでしまたのです。

どうやらゴミ箱をあさったらしい…。

夜に何度も嘔吐しだして終いにゃ口から紐が出てきて発覚!

すぐさま夜間救急動物にて手術して取り除いてもらいますた。

夜間という事もあって手術費用半端ねぇ〜…。
この頃から我が家の家計は火の車でありんす。
けんども命にゃかえられんでの。
助かってえがった!




何故かテッシュボックスの上で寝るコロちゃん。


{8397D115-7997-4145-BCA2-12C0BC8884F9}





まるお君は特に変わらず元気だす。



{A1259172-6804-4FEE-80F8-7E4F6294767F}




あと一つ。
ここ1年で一番のショックな出来事がありますた。
それば別のカテゴリンで書きたいので後ほどだす。



そんなこんなであんなこんなな出来事ですた。

最後まで読んでくれてありがとござます。

そんだらね。
さいなラキたま。

夢の中へ〜行ってみたいと思いませんかぁ〜フフッフ〜♩

どんもこんばんは。

いつの間にかに12月だすな。
朝晩は寒いけんども日中は12月を感じさせぬ暖かさだすな。

そんな訳で1ヶ月前、11月4日の事を書きますよ。



11月4日、文化の日の次の日に世之介さんとがっちゃんとギョロの3人で夢の国で名高いデズニーランドに行ってきますたよ。

祝日の次の日で平日なもんだから空いているだろう…なんて思っていたけんど
さすがは夢の国!
結構な混み具合でございました。
空いてるなんて甘いんだよ!なんて現実を夢の国で突きつけられてきましたよ。

しかも最悪な事にギョロってばその日、下痢ピ~ヒャララ~でしたよ。
おそらく前日に行った商工祭りで買ったグリーンカレーによるものかと…。

衝撃的な辛さなのに、あまりに美味しいもんだからシッカリと平らげたもんで胃やら腸がビックリしたのかと思いますよ。

そんな状態で車で高速使って行ったもんで
トイレになかなか行けず1人で悶え苦しんでますた。

けんどもデズニーランド到着してすぐさまトイレへと駆け込み用を足しますと
あらまっちゃんデベソが宙返り!
下痢は治りますたよ。


それはさておき、デズニーランドに入ったら色々な着ぐるみを発見!
取り敢えず近くにいたチップとデールのどっちかと一緒に写真撮りますた。

他のキャラとも撮りたかったけんど
初めて着ぐるみを間近でみたがっちゃんが怖がってしまったので断念…。

サッサとその場を立ち去り通路を通って行くと大きなクリスマスツリーがありますたよ。
まだクリスマスイベントは始まっていないけんどツリーはちゃんと出てますた。



{F34DEAD7-6698-45B8-A34C-C7A8E9CAF767:01}



がっちゃん朝から機嫌悪く着ぐるみから離れてもクリスマスツリーを見ても悲しい顔をしてますた。


通路を抜けるとこれぞデズニー!
シンデレラ城を発見!

ここでもパチリ。



{A1226566-B30B-4E66-8AF8-EF608A751839:01}




この時なぜかがっちゃんが江頭2:50さんがやる指のポーズをとったのでギョロもまねしますた。


そこそこ人多いし早速アトラクションで楽しもうってなことで
ジェットコースター系が全くダメな世之介さんが唯一乗れるカリブの海賊に乗りましたよ。(カリブの海賊がジェットコースター系に入るのかはちょっとわからんが…)

がっちゃんも落ちるところは全然大丈夫だったようだす。
ただ嵐やら雷やらはちょっと怖かったようです。

子供の頃からデズニーランドに来たら必ずカリブの海賊に乗っていたので今回も乗れてえがった!

ちなみにギョロはデズニーランドに来たのは15年以上振りだす。
がっちゃんは初デズニー。
世之介さんはよく知らんがギョロとは来たことないだす。


そんななもんで、どんなアトラクションがあるのかもよくわからず、待ち時間が少なくなるシステムも導入されているようで…けんどもそれもよくわからず…。

それでも折角来たから取り敢えず何かに乗らねば、とランドの地図片手にこの後ウロウロすることに。


ってなことで長くなるので続きはまた後でだす。


最後まで読んでくれてどんもありがちょう。

そんだらね。
おやす水たまり。

13日の金曜日・・・

ひぇ~~~!
ジェイソンがやってきたばぁ~い!



{965D278D-0D74-40ED-8DA0-5E43907FA2B0:01}




追っかけてくるぅ~~~!

くぅ~るぅ~ きっとくるぅ~きっとくるぅ~♪




キタァァァーーー!





{EC20DD7D-CA2F-40B9-92ED-F9D61C7934F3:01}

 


と思ったら・・・




{EAA0FBD7-4CCB-4044-B1BA-9AFDC1B7991F:01}




何故か4歳アピール。
(ちなみにがっちゃんまだ2歳)




顔につけてる100均カゴを外して・・・



{1F17C4BF-F9BB-4D31-A83E-2212DFF88CE3:01}


再び4歳アピール。




最近写真を撮ると、この4歳ポーズをします。


この間も4歳ポーズをしていたので
『がっちゃんは何歳?』
と聞いてみましたところ
『5歳』
と答えました。

意表を突かれた瞬間でした・・・。



13日の金曜日・・・
本日、夜が明けましたら七五三のお参りに行ってきます。


早く寝なくては…。


ということで皆さまおやすみなさいまし。
グンナ~イグンナ~イィベイビ~
涙こ~ら~え~てぇぇぇ~♪





かぼちゃ祭りでワッセッセ 〜モビールの巻〜

どんも。こにちは。


この季節どんぐりがいぱーい落ちてますな。
会社の庭にも落ちてきたのでがっちゃんに拾ってきますたよ。
保育園迎えに行ってからがっちゃんと一緒に公園で拾ってきたりもしますた。
おかげでどんぐり沢山になたよ。



{2260E13F-4FE4-4A4F-A767-CDC2620CFC73:01}





いつ虫がわくか日々恐怖だったので
可哀想だけんども煮沸処理をしますた。
只今どんぐり天日干し中だす。
かなり曇ってるけんどね…。



さてさて、今日は待ちに待ってたわけではないけんどもハロウィンだすな。
ハロウィンに備えてギョロはがっちゃんが寝てから夜な夜なあるものを作っておりますた。
それが一昨日完成したもんで(ちょっと遅いけんども…)見てくれ!

これだす。



{CE7AD364-80BE-4252-BB53-EA6E94DEEB57:01}

{557A1AE4-F1B5-4848-92C5-B66EB3D0A0EF:01}



モビールってやつだす。

玄関にぶら下げてんだけんど
ドア開けるたびにユラユ~ラと揺れてなかなか可愛いわよ。
揺れすぎて絡まっちゃうところがひねくれててお茶目でしょ!

自分で作っておきながらなんだけど
お気に入りはこれだす。↓




{C7516530-7CA7-4CB4-8C35-C99EC0038AD6:01}




魔女の婆さんだす。
アゴのしゃくれっぷりがイカすでしょ!
アゴ勇もビックリでしょ!


そんなこんなで今日でハロウィン終わっちまうから数日しかユラユラしてないけんどもギョロは満足だす。


あ、前回作ってたクモは下駄箱の上に適当に転がしてあります。
ぶら下げたりクモの巣作ったりしようと考えてたけんど
モビールに夢中になっちまったもんでそんな結果になりますた。


ってなことで以上だす。
皆さん楽しいハロウィンをお過ごしあれ~!
ギョロ家では何もしないけど。



そんではね。
さいなラスク。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>