脳腫瘍(小児脳幹部グリオーマ)七奈子の闘病記 -8ページ目

脳腫瘍(小児脳幹部グリオーマ)七奈子の闘病記

2013年8月30日☆☆娘の七奈子は、3歳10ヵ月で天国へお引っ越ししました☆☆病名は、脳腫瘍(小児脳幹部グリオーマ)見守ることしかできなかった10ヵ月の闘病生活と共に、今のワタシの気持ちを綴っています。

【2016年8月30日】

ナナが、オソラにかえってから3年。
この日に、我が家は解散しました〜
本当に、色んな経験をさせてもらった…当時は、ツライことしかなかったんじゃないかと思う日々もありました。
でも、本当に全て決まっていたことなんだなあ〜と改めて感じてます。

旦那さんには、今までの感謝を述べることができました。それと同時に、シアワセになってほしいと思う心を私自身が持てたことに気付きました。ありがとう‼︎

仏壇は、関西にもってきたけど九州にも、ナナの場所があります。ヨコハマの妹のところにもナナの場所があるので、私たちを見守ってくれてる感じが、更に倍増したように感じます。

だからなのか、解散して経済的に厳しい現状だけれど、何とかなる!と焦りがありません。と言うか恐るものがありません。
背負う荷物がなければないほど、カラダが軽いのと同じく、生きやすいかもしれません。でも、世の中の大半の人たちは、家族の為に生きている。だから、わたしはそこにフォーカスして生きる生き方をやめました。だからと言って自由奔放に生きる訳ではありません。

家族連れ(特に母と子)をみると、まだまだツライと思うときもあります。
子どもの悩みを相談されたら、生きてるからいいやん‼︎って思う気持ちは以前と変わらずに存在しています。

新たなスタートをきることによって、新しい出逢いがヨコハマであり、目標となる可愛い女性とお話しすることができました‼︎
下記のイベントは、菅原洋一さんのチャリティーコンサート♬お孫さんをナナと同じ病で天国へ見送られています。溢れる涙が止まらず本当に素晴らしいコンサートでした。会場横には「天使の展覧会」が開催されていて横浜小児ホスピス設立準備委員会の代表の方が、天使になった子どもたちのパネルを作成してくれました‼︎
{1ABCE110-1C7B-4F6D-8F86-C766EF38D2F4}

チャリティーコンサートが始まる前に、【小児がんの署名】を羽生田議員に提出するセレモニーも行われました。発起人の高木伸幸さんは、娘さんの闘病中から世界中探しても治らない病である【脳幹部グリオーマ】を何とかしないといけない‼︎と、3年間ずっと走り続け、政治家、医療従事者と様々なお偉い方々の援助を受けて、チャリティーコンサートの日にお披露目となりました。カリスマ性を持ち合わせ敵を作らない高木さんだからこそ、2万を超える署名が集まったのだと思います。署名活動にご協力して頂きまして皆さま、本当にありがとうございました。今も闘ってる子どもたち、親御さんたちのために…今後とも活動にご協力頂きますこと、どうぞよろしくお願いいたします‼︎

イベントの翌日に、一人鎌倉散策してきました♡大雨だったので、先ずはココに
{D5017455-9ABA-4B52-94D3-38BBD5D8C098}

〜葉 祥明美術館〜

ほぼ貸切状態だったので、どっぷり泣きまくりました。ひかりの世界しか知らなかったので、上記2冊は即購入しました(「もういちどあえる」は、今は販売してないのでAmazonで)熊本の美術館は、タイミング合わず行けなかったので、今回の北鎌倉は、とてもご縁がありました。
大きめのタオル持参をオススメします‼︎

この間に雨も上がり、長谷寺〜大仏様〜七里ヶ浜を散策して、憧れの江ノ電に乗りまくり大満足の鎌倉でした♡

{BDE6F4A9-850B-41AE-9EC4-31650AF5BFD2}

3年目☆ナナに、プレゼントをいただきましてありがとうございます‼︎

新たなはじまり、つまづくこともあるけれど、いつもいつも心にはナナがいます。

これからも
どうぞよろしくお願いします‼︎