主婦が貿易やってみた~4ヶ月乳児をだっこして~ -2ページ目

主婦が貿易やってみた~4ヶ月乳児をだっこして~

2014年女の子出産。赤ちゃんはかわいい。でも、パートはやめて、出費は増加なのに、収入は減。在宅内職しても、時間とられて報酬はちょっぴり。そんなとき中国輸入の話を知る。これ、私でもできんじゃね?決めた。
「私、貿易する!」かくして、貿易する主婦が誕生した。

さて、前回あれほど褒め称えていた
アマゾンFBAキラキラ

中国から荷物が届いて、
さあ、登録!グッド!

というとき、
登録の仕方が全然わかりませんでしたはうっ汗2

ええ、それはもうみごとに、
「たはは…ダメじゃん。全然わからないガクリ
もうだめだ…ヤフオクで売ろう…」

と思ったほどに、わけがわからなかった。
(そして、パソコンを閉じた。マジです。)


でも、それじゃ、
あんまりだと、
もう一度、パソコン開いて、
セラーセントラルを開き、
画面を観てみた。

セラーセントラルっていうのは、
出品登録をしたひとの管理ページです。

これが何がなんだか、
どれをどう登録して、
進めるのかわからなかった。

そして、とりあえず、
アマゾンFBA出品だから、と
ヘルプから検索してみたパソコン

すると、アマゾンFBAの動画が出てきた。
それを観てみたら、
あれ?
わかりました~⤴きゃっ心心心

登録操作も、
ガチャガチャいじって、
ヘルプで学んで…ってやってる内に、
なんとなくわかったんです。

なんとかなるじゃんかお

そして無事、
配送のためのラベルをプリントアウト
商品にペタして、
アマゾンFBAの倉庫に送る準備が
できたのでしたアンパンマン

でも、そこでちょっと不安に…
品質は、ど・う・な・の?

タオバオ輸入の品質とは!?

それはまた次回~☺

主婦は大船の手綱を握った。
その手に…5ヶ月の乳飲み子を抱いてたらこ

ありがとうございました
POI