ごろごろ日記。

ごろごろ日記。

平凡なような、ちょっと普通じゃないような主婦のどうでもいいような話だったり、ちょっといい話だったり書いてます。

お立ち寄りありがとう。

Amebaでブログを始めよう!
新型コロナの影響で、
娘の学校も明日から長い長い休みになります。

子供たちは、たくさん休めて、
わーい🙌って喜んでると思うでしょ?

私もそうだと思ってたんだけど、
そうじゃないんです。

娘の学校は、毎年クラス替えがあるので、
娘も、お友達も、
「一ヶ月も短くなって、
 今のクラスとお別れなんて、
 マジ嫌だ!ふざけんなだよムキー
って、怒っているんです。

長い休みなんかより、
三学期の残りの時間を
クラスの友達と学校で過ごしたかったんです。

休みなんかより、学校に行きたかった。

なんか、切ないです。

専門家の意見を聞いてから、
これが最善の策です!!って言われるなら
納得もできるんだけど、
勝手な見切り発車なもんだから、
なんか、モヤモヤします。


モヤモヤしすぎて、ここにボヤいてみました。

今夜はふたご座流星群。

私は、流星群と聞くと見に行きたくなるので、
ある時は、一人で行って、滑り台に寝転んで完全不審者だったり、
ある時は、友達を誘って、不審者回避をしてみたりと、
とりあえず毎回公園に行ってみる私。

何回か娘とも行っているんだけど、
娘は公園で遊び始めちゃったり、
曇ってたりで、娘は、一度も流れ星を見たことがない。


今回は、娘も11歳になり、思春期?反抗期?真っ只中で、
そんなの行かない。と言うだろうと思っていたから、誘わずに、一人で支度してたら、
私も行きたい。と言ってきたので、防寒して、
レジャーシートとブランケットを持って、二人で行ってきた。

姉に、どっちの方角で見えるか聞いたら、
南南東だと言うので、場所を滑り台に決めて、
二人で滑り台に横になる。

友達もいたら、滑り台に寝転ぶには、
トーテムポールみたいに上手いことならないとダメだね。
上の人が滑らないように、堪えなきゃだし、
それでも滑っちゃうから、一番下の人きっと重いね。
とか、空を見ながら、くだらない話をしていたら、今回はしっかり見えました☆彡

娘は、初めての流れ星!

いつか、娘と一緒に流れ星を見たいな。と思っていたので、私は感動笑い泣き
感動して、久々にブログ書いちゃうくらいなのに、
娘はというと、
「あ!見えた!また、見えた!
   もう、見えるコツ分かったかも。」
と、よく分からない反応(笑)

私は、流れ星が見えたらテンション上がるし、
娘も、なんかこう、
(わぁキラキラキラキラすごーいアップアップ
って感動するだろうな。と勝手に思い込んでいたのに、
あまりのクールな反応で、
あー…娘だもんね。
そりゃ。そーかぼけーってなりました…。



最近は、娘の反抗期で、
私はイライラよりも、ため息ばっかりついてるような日々だけど、
今夜は、流れ星のおかげで良い夜になりました。



新学年になって、色々健診が始まっております。

眼科健康診断の結果は、
眼位異常『疑い』
『疑』今年もありましたね(´・ω・`)

そして、視力検査の結果が、
なんと、[D 0.3未満]
えぇぇぇ!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

嘘でしょ??

娘に、見えなかったの?!分からなかった??
と確認すると、
遠かったし、分からなかったんだよ。
と、言うので、
緊張して、C これのやり方が分からなくなった??
と、聞いてみると、
すごい緊張した〜。とのこと。
緊張しいの娘だから、
それで、分からなくなることもあるかもな。
と思ったので、
そこまで、心配はしなかったけれど、
早めに再検査に行ってきました。

まずは、眼位異常については、
光を当てたり、何やら検査をした結果、
右目が大きく開くのかな?それによって、
右目が寄ってるように見えるけど、
全く異常はないですね。
と言われたので、
右目は、マーカスガンなんで、
右が少し眼瞼下垂なんですと説明して、
なるほど。で、終わり。

問題は、視力。
視力検査は、娘だけで大丈夫です。
と言われたので一人で検査に入る。
あとから私も入ると、
「やっぱり、0.1ですね」と言われたので、
えー!!ママがここにいるからもう一回やってみたら?
と、そこでも信じられず、もう一回検査してもらう。
「あー、やっぱり0.1なんで、
   授業中だけでもメガネ付けたほうがいいです。
   処方箋だすので、作ってあげてください。」
と、言われました(´□`。)



目。そんなに悪かったの〜!?
気付かなかった。。。( °д°)

検査の後、メガネの処方のために
5分くらいメガネをつけて様子を見る間に、
普段生活しづらくなかったか聞いてみると、

教室の後ろから黒板見て見えてたの?
見えてるよ!ちゃんと何書いてあるか分かる。

テレビは、ソファに座って見えてた?
見えてる。

なんか見づらいとかなかったの?
なかった。

と、言う娘。
じゃ、今メガネつけてるけど、どんな感じ?
と聞いたら、
良く見える。はっきり見えるよ。

。(´д`lll) あぁ。見えづらかったんだね。

三年の時に、B判定で再検査に行ったけど、
その時は、1.0あるので経過観察で大丈夫です。
と言われたんだった。
それから、見えづらそうにしてるのとかもなかったので、気づいてあげられなかった…。

一年で徐々に悪くなったから、
娘本人も見えづらいとか、分からないまま
来てしまったんだね…。

反省。。。(TωT)


昨日、すぐにメガネを作りに行きました。
メガネをかけることに違和感もないみたいなので、良かったです。

メガネをかけて良く見えるから、
勉強も良く分かるようになるかもね。
って言ったら、
にやりニヤリとして、そうかも。
と言ってました(笑)


勉強はどうでもいいから、
これ以上、目が悪くなりませんように。
と願うばかりです。