高年大学通信

高年大学通信

福井県鯖江市にある高年大学のブログです。


$kounenのブログ


■鯖江市高年大学■


鯖江市内在住の高齢者(60歳以上)が、生涯学習を通して仲間づくりの輪を広げながら

より高い教養と趣味を広げ、健康長寿と地域社会活動の活性化を図ることを目的としています。



キラキラ右矢印 高年大学概要

Amebaでブログを始めよう!



高年大学学舎の桜は葉桜になりましたが舟枝の菜花が真っ黄色の満開の中27年度開講式が厳粛に執り行われました。

辻川学長の式辞に続いて牧野市長・末本市議会議長のご祝辞をいただきましたが皆様が生涯学習・健康長寿の拠点施設として全国に例を見ない高年大学は素晴らしいとのお言葉か゜ありました。

100歳の定政ヲユリさんも元気でしゆっせきされ報道機関からのインタビュ-を受けられていました

橋谷自治会長の受講生代表は、「社会貢献で学びを生かしたい」と力強い近いの言葉でした。

今回はつの試みでしたミニギャラリ-の26年度中の各種分野でのコンク-ル受賞作の展示も好評で皆様素晴らしい作品の数々です 福井新聞に大きく掲載されました




毎年恒例となっている『青少年のための科学野祭典2014福井大会』が、福井県児童科学館「エンゼルランドふくい」を会場として開かれました。
 今年は初めて 22日(土)~24日(月)の3日間でした。初日には、開会式に続いて毛利衛名誉館長の講演がありました。
 64のブースの内、「おもしろ環境実験隊」はホバークラフト体験試乗と、エネルギー体験教室の二つを担当しました。午前と午後の一日2回、萩原さんの科学マジックも花を添えました。
 実験隊は福井高専の川本昂先生が顧問で、高年大学受講生が多く占め、今回は10名のメンバーが参加しました

 初日には、今年3月に西川福井県知事主催の「ざぶとん集会」に招かれたことがきっかけで、県のホームページを見た「BSフジ」の番組制作会社から取材をうけました。30分4回の放送です。あと何回かの取材がある予定です。
 最近理科離れが喧伝される中にあって、われわれ実験体が、いくらかでもお役に立てればと、頑張っています。12月7日の嚮陽会館で開催の「男と女 輝くさばえフェスタ」にも参加の予定です

秋晴れの紅葉まっただ中、平成26年度閉講式が執り行われました
辻川学長の式辞に始まり牧野市長の励ましのお言葉・末本市議会議長の祝辞・福原教育民生委員長のご臨席をいただき行動いっぱいの受講生が出席しました
写真クラブが紅葉の市や新撮影にバスで出かけました
滋賀県高島町のメタセコイア並木・サンケイバレイ・百済寺で参加者20名がシャッタ-を押しました まだ少し紅葉に早かったですがそれぞれの場所でアングルをねらいました




「シニアITアプリ講座」まちあるき
特別講座の「ipad講習会」の最終回で「さばれぽ」というアプリを使って、楽しくITの便利さを体感!誠市・紅葉の西山公園の写真を撮りまちあるきをしました
今週末11月15日(土)は、ITによるまちづくりを考える「未来都市創造フォーラム」が開催され高年大学も事例発表します