美容室にいってきましたー!!


坊主が伸び放題の髪形から


髪も染めてパーマもかけて


別人になりました。


美容師さんも、カットする前「なんか楽しみどんな風になるかなーー♪」っていうくらい


伸び放題でした。


あと、この前うけた細胞診の結果も異常なしでした。


ほんとによかったです♪

そういえば、結果郵送されてきました。

ドキドキオープン…

セーフ♪

異常なし!!

良かった~。

髪の毛もだいぶはえてきてます。

来月あたり美容室かな(*^^*)

今日は熱が出て以来の病院でした。


一ヶ月ぶりくらい。


昨日の夜から憂鬱でした。


診察はいいんだけど、


内診が怖くて・・・


だって最後に内診したのって


去年ですもん。


きっとめっちゃ痛いんだろうなぁと予想して緊張してました。


やっぱり少し痛かったけど思ったほどじゃなくて良かった。


細胞診の結果は郵送されてきます。


あと、ホルモン補充のシールを貼ることにしました。


いろいろ気になるけど、骨がもろくなるほうが


心配で。



4月の半ばから体調を崩しておりました。


夜中いきなり悪寒がして熱が出て、しかも高熱。


それが4月14日。ただの風邪かと2、3日様子見てたけど、


いっこうに熱が下がらず・・・


もう風邪ではないこれはリンパやん・・・


熱が出る前日に、家族風呂に行ったんです。


それが原因・・・


リンパとってたら温泉とかプールとか入ると


感染症にかかるからやめといたほうがいいって


どっかで聞いてたのに


すっかり忘れてたんです。


せっかく経過観察に入って、次に外来に行くのは6月だったのに、


病院に電話して診察してもらいました。


血液検査したら炎症反応が、16・・(普通は0~0.03)


先生には「このまま入院して点滴何日かうけたほうがいい」って


言われて、あたしも体がほんとにしんどくてそうしたかったけど


息子がまだ幼稚園に入園したばっかりで


それがきがかりで、そのことを先生に言うと


「じゃあとりあえず抗生物質で様子見るから1週間後またきて」と言われて


帰ってきました。それが4月19日。


1週間薬飲んだけど・・全く効かず


さらに炎症反応は上がり19に・・。結局入院しました。


でも入院して点滴受けたら2日で8まで下がって


(あーやっぱり早く点滴受けておけばよかったと後悔)


体もだいぶ楽になりました。


3日で退院したものの、まだ点滴を受ける必要があったので


毎朝、片道一時間弱かけて車で病院に通いました。


一時間点滴して、また一時間かけて帰って逆に疲れてたけど


少しずつ体が回復していったようで、1週間病院に通って


どうにか日常生活ができるまでになりました。


今回はほんとこたえました。


正直、もう一生熱が下がらず、足も痛くて歩けず・・なのではと


気持ちも一向に上がりませんでした。


あーやっと抜け出せて良かったです。


でも、これからあたしの体は温泉やプールに入れないのがほんとに残念です。


なんだか自分の体のこと改めて考えさせられてしまいました。

先月でドセタキセル、カルボプラチン(DC療法)6クール終了して、


経過観察になりました。


これからは月1で外来に行きますあんぱんまん


んで、今月は、3ヶ月に1回のCTです。


先生には、「このCTで何もなかったら握手しましょう」って


言われました!


顔は怖いけど、笑うと優しい笑顔のおじさん先生です。


最近は色々うろついてます。


子供もこの春から幼稚園です。


そうそう、幼稚園の入園式なんですが


ウィッグででないといけないので


心配の種なんです。


いつもは、ウィッグの上から帽子被って


自然な感じなんですが、


入園式で帽子かぶるわけにはいけないので、


ウィッグのままで不自然になるだろうなーーーと思って


心配だし、はずれたらと思うとまじ憂鬱。


入園式自体は楽しみなんですがあせ


髪の毛ーーーー早く一刻も早く伸びて・・。