明日また不整脈で通っている病院に
検査を受けに行きます。


月に1回の通院日です。


正確に言うと、1.5カ月に1回です。


毎月血液検査を行っているのですが、
ここ数カ月は尿酸値が6前後に安定
しています。


それは、食生活に気をつけているから
なのですが、今日の朝食はもしかしたら
痛風に良くない物をたくさん食べてしまった
かもしれません。


ワカサギの南蛮漬けにこてっちゃん、
高菜にめかぶを食べてしまいました。


調べていないので、定かではないのですが、
ワカサギとこてっちゃんはひょっとすると、
尿酸値を思い切り引き上げてしまうかも
しれません。


めかぶと高菜は、ビタミンkが入っている
のではないかと思うので、あまり取り過ぎると
良くないのかもしれません。


ワーファリンの効き目に影響をしてしまいます。


ワーファリンの方は、絶対に食べてはいけない
ものと言われている、クロレラと青汁と納豆は
頑なに食べないでいるので、それ以外は
特に気にしていないんです。


その乗りで、ミドリムシも大丈夫ではないかと
思うのですが、ミドリムシの場合は毎日続けて
飲むようになるので、一応飲まないでおこうと
言うスタンスをとっているんです。


先生からも、飲まないのに越したことは無いと
言われているので、先生からそう言われると、
中々それを無視して飲む気にはならないもの
です。


今、このようにブログを書く手を勧めることが
できているのですが、精神的にはボロボロの
状態です。


2月に入った途端、精神的に悩まされる出来事
が一揆に押し寄せてきました。


このような偶然が何でこれほど重なるのだろうと
いう、ダメージです。


何で今ブログを更新する気になっているのかが
不思議なくらいです。


これもひとつの試練だろうと思いながら、ひとつ
ひとつ解決をしていこうと思っていますが、
ひとつひとつ解決していくことにより、次回から
同じような目に遭った時、乗り越える術が身に着
いていくのだろうと思います。


このような状態で、ブログの更新ができるのも、
以前同じような目に遭った時、乗り越える術を
身に付けたからだと思います。


人間は、このようにして成長していくんですよね。


これがもう少し若い頃に考えることができていれば、
私ももう少し成長していたことでしょう。


出遅れながらも、今から出来る限り、自分を成長
させて行きたいと思っています。


世の中何でも精神力と行動力ですよ。


病気を治すのも、行動力と精神力だし、仕事だって
精神力と行動力です。


精神力と行動力は、どちらが先なのか良く分からない
のですが、精神が強くないと行動は出来ないし、
重要なのは行動力と言っても、強靭な精神力が無ければ
行動力だって身に付かないものです。


行動力と精神力は、2つで1つと考えるべきだと思って
います。


頭の中で整理をしながら、一つ一つを丁寧に対応して
いき、トラブルを解決していこうと思います。


この整理ができなくなると、頭の中がぐちゃぐちゃになり、
何もかもやる気を無くすような気がします。


たくさんのトラブルを消化するには、整理整頓も必要
なんですね。


頭がぐじゃぐじゃにならないように、丁寧に整理整頓
していくんです。


そうすれば、やがていつものような平和が訪れて
くるんですよね。


人生、きっと山も谷もあるから楽しいんですよ!!


しかし、どちらかというといい加減な私の口から
整理整頓などという言葉が飛び出るとは、思っても
みませんでした。


そういえば、私は明日から高血圧の降下剤を
心臓肥大を抑止するタイプのものを飲み始める
と思います。


以前から先生に言われていたので。


自分自身でも、心臓が肥大していることが
わかるまでになってきました。


恐らく、アバラの中はもう、一杯一杯なのではないか
と思います。


もう、これ以上肥大させるわけにはいきません。


その後はどうなってしまうのだろう?


薬で抑止できるのかな~!?


抑止できなかったら、その時はその時でまた考えれば
いい話しなんですよ。


行動出来る限り、行動していって、ダメならダメで
人生はそこまでということなんですね。


人生の仕組みというのは、トラブルはひとそれぞれ
さまざまだけど、そのトラブルを乗り越えることで
次へと続き、トラブルを乗り越えられなかった時、
人生を終えることになるんです。


人生というものは、そういうものなんですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ