今日の「バイキング」では、南雲(なぐも)先生が
登場していました。


南雲先生といえば、ゴボウ茶で有名ですが、
今日もごぼう茶のことをいうのかと思えば、
意表をついて、オメガ3系食用油について
話していました。


オメガ3系食用油は、いくら摂っても太らない
のだそうです。


この辺を私は勘違いしていました。


オメガ3系食用油も、イワシが一番多く含まれて
いるものだとばかり思っていたら、違っていました。


オメガ3系食用油が多く含まれる食品は、以下の
通りです。


5位枝豆

4位うなぎ

3位イワシ 

2位ナッツ サチャインチナッツ

1位チアシード


なのだそうです。


いわしにオメガ3がたくさん含まれているのは、いわしが
海面を泳いでいる「スピルリナ」という生物を食べてる
からなのだそうです。


「スピルリナ」という言葉は、チョクチョク訊いてはいました
が、何かは知りませんでした。


イワシのエサになるくらいなので、恐らくプランクトンか
何かだと思います。


後でまた、詳しく調べてみたいと思います。


1位のチアシードですが、これはどうやら植物の種の
ようで、水に入れるとゲル状になるのだとか。


その飲み物を紹介する時、南雲先生は「カエルの卵
チアウォーター」と言って、見事にはずしていました。


番組内では、チアシードを水に入れて、ゲル状になった
ものをゲストたちは飲んでいましたが、みんな「まずい、
まずい」と連呼していました。


そう言われてみると、最近スーパーでカエルの卵の
ような飲み物をチョクチョク見かけますが、恐らく
あれがチアシードだと思います。


私もあれを見て、カエルの卵を想像していました。


あれにはたくさんのオメガ3が入っていたんですね。


知りませんでした。


今度、試してみたいと思います。


おちょくりながら不平、不満を言っている「おぎやはぎ」に
向かって、南雲先生は「うるさいんだよ」、「さっきから
うるさいんだよ」と、マジで怒っているので、それが
物凄く面白かったです。


南雲先生も、怒ったりするんですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ