ほっぺたおちた!

ほっぺたおちた!

白崎茶会のレシピと出会い、日々ほっぺたを落とし続けているハム太郎系?アシスタントのブログ

Amebaでブログを始めよう!

__.JPG
皆さんこんにちは!
スタンダードクラス 地粉の包子全4クラス終了しました。

今回は有機天然酵母の地粉の包子。
そして、今回の裏テーマは

“包める女!”笑

その日手に入る食材で、または昨日のおかずを
アレンジして、何でもささっと包んで包子に出来たなら。 素敵すぎます~♡


今回の包子はベジ肉まんとあんまんの
2種類

__.JPG
ベジミートあん

ボリュームもあって、食べ応え十分!言われなければベジであることも気がつきません。まさにコンビニで売っているような、ジャンキーな味‼︎

__.JPG
皆さん、真剣な眼差しで成形中

__.JPG
2次発酵終了、いよいよ蒸します‼︎



__.JPG

ジャーン☻蒸しあがりました♪
ベジ肉まん
ひだが美しい~
ふっくらツヤツヤ

__.JPG

中にはたっぷり
ジューシーなベジミートあんが‼︎

__.JPG

あんまん
なめらかでコクのある皮ごとこしあんが
上品なおいしさ(*^^*)
こしあんはもちろん白砂糖不使用
かくし味が効いてます☆

そして、今回の包子のお供は


__.JPG
3種のナムル

はんなり上品な大根
フルーティーなにんじん
パンチの効いたほうれん草

すべて有機無農薬のお野菜です

それぞれの野菜の個性を活かした
絶妙な味つけがたまらなくおいしい‼︎

個性を伸ばせばキラリと光る✴︎
私の個性は何だろう?とはたと考えてしまったり笑



__.JPG


__.JPG
デザートはジャスミンレモンゼリー

スッキリ!
ジャスミンの香り、レモンの酸味が爽やかなゼリー

お腹いっぱいでも別腹です♪


*************

地粉で、しかも有機天然酵母で作る包子。
手元にある食材を何でもパパッと包んで
気軽に作れます。


手作り包子がほかほかのセイロから出てきたら...

°✲(。•́∀•̀。)✲°

5回は結婚できる‼︎とのことです!!!
ナムルのように個性を活かし、
その上、包める女になれば大変な事になりそうです‼︎ニヤリ

これから蒸し物が特に嬉しい季節になってきました。

旬の食材で、色々な包子のアレンジをぜひお楽しみ下さい‼︎

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。