haruです。
2019年始まりましたね!今年もよろしくお願いします。
昨年は何かと忙しい年ではありましたが、いい年でした。
簡単に振り返ると、ケントの入学、それに伴い学校と児童館とメイの幼稚園での行事に追われる日々でした

あと二人とも習い事も始めたので更に後半はバッタバタでしたー

メイは体操クラブ、ケントは空手。
空手は週2回2時間みっちりとお稽古。
帰ると20時過ぎてます

仕事終わって買い物行って子供達迎えに行ってご飯支度して食べさせて、すぐに空手

休む暇ないー。。って弱音は吐いてられません。
本人やる気ですので親も頑張ります

そして私自身も色々考える年になりました。
私も34歳になり40歳になった時ここの職場で働けるか?その後はどうする?って考えた時に自信がないなーって

若い子の多い職場なので‥

考えないとなーって

そうこうしてるうちに絶対もう美容師はやらない!って思ってたのに、気持ちが自然と復帰したいなって思うようになったの。
悩みに悩んで今の職場は12月いっぱいで退社したい気持ちを上司に伝えたの。
もう少し居て欲しいって言われたけど、もう気持ちは揺らがなかったかな。悩んで出した結論だからね。
そんな時に気になる美容室の求人を見つけて面接を受けてその場で採用決定!!



7年もブランクあるから速攻、カット入るのは怖いのでアシスタント業務から。
12月は美容室も忙しいので12月中頃から美容室と今までの職場のダブルワークをしてました

年末それでなくても何かと忙しいのに結構ハードだった

でも新しい職場、本当に恵まれた環境で、どうしても子供達を預ける都合付かなかったら子連れ出勤🆗なのです

現にパートさん私の他2人いるんだけど連れてきてキッズスペースで遊ばせながら仕事して、手が空いたスタッフがたまに遊び相手したり、おじさま先生も本当に優しくて子供が大きい声出して走り回ったりしてしまっても怒らずニコニコ接客。(一応お客様のフォローは忘れず)お客様も常連さん多いから、かわいいねーって嫌な顔する人なんて居ないの

素敵だ‥なんてステキな職場なんだ‥
って感動しちゃったよー。
こうゆう職場が増えるといいのになぁって思う。
だって働くママ、どうにもならない時あるじゃない。連れてきていいなら休まなくてもいいしね。
こんな感じに今年からこの職場で本格的に美容師復帰していきます

今までの職場では送別会もしてくれました

手作り色紙が本当に嬉しかった‥
ここの職場では本当に失敗もたくさんしましたし、泣きたくなる時も稀にありました
だけど結局仲間に恵まれ沢山フォローしてくれて本当に働きやすかった。本当に感謝しかありません。

自分で決めた新たな道なので、納得いくまで頑張っていこうと思います!
後はダイエットして、忘れかけてた美意識を取り戻していきたいと思います

こんな私ですが今年もよろしくお願いします
