がっちゃんは、河川敷の公園にたったひとりでいるガチョウさんです

ごはんはもらっていません

アオサギさんが大好きで、若い男の人がちょっと苦手


がっちゃんの行動のすべてに、ちゃんと理由があるんだ・・・私はそう思っています

 

がっちゃんの鳥生が穏やかでありますように

 

以前、公園で


カモとがっちゃんに、お弁当の残りをあげている

 

男性(公園に勤務してる人)を見かけ、たまらず声をかけました

 

だって、揚げ物みたいなものが見えたんだもの


それ以来、挨拶を交わすようになりました

 

 

 


先日、その男性から、あるおじいさんの話を聞きました


 

 

がっちゃんのいる公園は、大きな川のそばにあって、

 

その大きな川の水を、公園の池に引いていて、

 

池から小さな川が作られ、公園の中を流れています


 

 

池は、ボートが出るので、週末などの人の多いとき、

 

がっちゃんは、その小さな川を泳いで、あちこちに逃げたり

 



ごはんを探して、移動します




池があって、芝生があって、

 

その先の土手を上ると、公園の出入口です

 

 

 

がっちゃんには、ごはんをくれるおじいさんがいたそうです

 

私も一度、そのおじいさんを見かけたことがあります

 

雨の日の昼過ぎでした

 

こんな雨の日に、ここに来るのは私くらいだと思っていたのに

 

現れたそのおじいさんは、池のふちまで小走りで来ると、

 

がっちゃんに向かって、黙って手を上げました


 

 

私には、すぐにわかりました

 

この人は、がっちゃんにとって特別なひとなんだと

 

がっちゃんの顔を見れば、声を聞けば、すぐにそうわかりました

 


 

公園の男性が話してくれたおじいさんは、きっとこのかただったと思います



 

そのおじいさんは、毎朝、決まった時間に現れて、

 

がっちゃんも、おじいさんが来る時間をわかっていて、

 

毎朝、その土手の下まで、迎えに行っていたそうです

 

池から土手は、200mほど

 

飛べないがっちゃんには、大変な距離です


 

 

おじいさんは、がっちゃんがごはんを食べ終えると、

 

池までがっちゃんを送るそうです

 

「それに、カラスやすずめもついて行った」

 

そう、公園の男性は言っていました



 

おじいさんと、がっちゃん、そして群がる野鳥たち


土手の下で毎朝、おじいさんを待つがっちゃん


何年もの長い年月続いた、朝の光景だったそうです




私がお見かけしたのは昼過ぎだったから、


きっと何かの事情で、遅くなって慌てていたんだと思いました





 

でも、おじいさんは、去年の夏前、

 

突然、公園に来なくなったそうです


それ以来、一度も来ていないおじいさん




 

公園の男性は「だから、自分がごはんをあげるようになった」と


そのおじいさんの代わりに

 

 

 


 

おじいさん、がっちゃんのこと、心配しているだろうなぁ

 

がっちゃん、おじいさんに会いたいだろうなぁ

 

 


何日、がっちゃんは土手の下で、おじいさんを待ち続けたのだろう


そう考えると胸が詰まるけど、


誰かの行動を、誰かが見ていて、


なにかを感じて、次に繋がっていく


 

もし、そんな風に想いが繋がるのであるなら、


私にできることはもっともっとあるばずって思いました

 

 


4/17のがっちゃん

肌寒い1日でした




動物の神様、どうか、どうか

 

がっちゃんをお守りください



がっちゃんは今、過渡期をむかえています






読んでくださって、ありがとうございます

毎日、静かに過ごしてるまめちゃん。

時間がゆ~っくり流れているみたい。



羽色が薄いせいか、オートのピントがボケちゃうもやもや

物音に反応して、少し伸び~って笑い
指がグーになったり、パーになったりして可愛い。


普通は、羽の後ろ側から足を上げて、頭を掻きますが、
まめはヒナの時から、お腹側からそのまま足を上げて、頭を掻きます。

足が短いのかな。
関節が固いのかな。
痒いところに足が届いてないよね?
パートナーがいた方が良いの?

と悩んだ末、3年後「ちい」を迎えする決心をしました。
2012年のことです。


まめは獣医さんに「大人になれないかも」と言われた弱い子だったので、
私は過保護で、そして、仲良くなれなかった時のことを心配していました。


仲良くなれて、良かった悲しい


いつも一緒だったね。


その優しい「ちい」は、もういないけど、
青い花を眺めながら、今日はちいを忍んでいます。

今日は2回目の命日です。



がっちゃんの足は明るいオレンジ色OK


しっかりした足で、ゴムっぽい。
まるで、長靴を履いてるみたい笑い


見ていたら、がっちゃんもまめと同じ掻き方。


そっか。
がっちゃんもパートナーがほしいよね悲しい

がっちゃんは首が長くて柔らかいから、
痒いところを掻けそうだけど、
でも、ひとりはさみしいよね悲しい

すみません、がっちゃんを見てると、
そのことばかり考えてしまうタラー



今日は、お花と並んだあんちゃんを撮りたいでーすピンクハート



でも、あんずはいつもカメラから目を逸らすんですよ。


こっち見てこっち見て攻撃~笑い



飼い主がうるさいから、
姿勢が良くなっちゃったね笑い




ブルースターの花言葉は、

「信じ合う心 幸福な愛」だそうです。
ちいに出会えて、幸せだった。


満開になるのが楽しみ。

ブルースターに、「ちい」の面影を重ねています。

ありがとう、ちい。
あなたのまめは、元気にのんびり過ごしているよ。



読んでくださって、ありがとうございます花

ブログを始めて、15年。

休み休みですけど、なんとか笑い


ここからは、繰り返しの内容もあります。

お許しを~。




2009年3月18日
ピノをお迎えした2日後から、ブログを書き始めました。

お迎えした当日のピノです。

早速、余談ですが、
去年、さときちさんちの可愛い雛ちゃんたちの成長を見させてもらっていて、
ふと、思いました。
お迎えしたときのピノは、生後16日ではないような…。


お店で2/28頃生まれと聞いて、ずっと生後16日と思っていたけれど、
一緒にいたお尻ホワホワの子達より、確かに大きかったピノアセアセ

もしかしたら、私が思うよりもう少し長生きだったのかな。
こうやって、ピノは今もなお、私を慰めてくれてる気がします悲しい




話を戻しまーす泣き笑い
ごめんなさい


セキセイインコのことを誰かに教えてもらいたい気づき

そんな気持ちで始めたブログ。


お友達もできて、勉強になることばかりでした。
ありがたかったです。

その頃の私は、無知すぎました魂



でも、いろんなことを知るうちに、
掘り下げて調べていくうちに、
なんだか怖くなって、悲しくなって、

鳥から、動物たちから、少し離れようと思いました。

メンタル弱め悲しい



Yahoo!ブログから、他に移って、
ひたすら庭のことを綴っていました。


この手前のスーっとのびているのは、雑草だけど笑い


なにもなかった庭は、緑が増えていきました。

2008年


2020年


花を育て、


寄せ植えを作り、


土ばかり触っていた日々。



でも、ピノがシニアになってきたと感じたときに、

「ピノで始めたブログなのだから、ピノのことを最後まで記そう。」

そう思いました。


そして、アメブロに移り、鳥カテで更新を始めたのです。



ピノは2022年8月、お空に還っていきました。



最期まで頑張りました。
ありがとう、ピノ悲しい


ねずみ色の可愛い子。



なにか「鳥のためになること」を書けたら良いけど、
年々、飼い方や健康法的なことには、不安が増すばかりタラー

私自身はこの15年、進歩ナシですもやもや



いつかブログを閉める時には、
「これ」と信じられる何かを書き残せたら良いなと思っています。
無理だろうけどタラー


私の15年は、一緒に暮らすピノたちが

淋しくないように
栄養が偏らないように
冷えないように
不衛生にならないように

それだけでした。


左から
ピノ 2009.2.28~2022.8.19(13才5ヶ月)
ちい 2012.6.20~2022.3.22(9才9ヶ月)
まめ 2009.9.1~現在



病院も近くになくて、いざと言う時は間に合わないことも覚悟していました。

実際、ちいは間に合わず、苦しかったです。


もっと一緒にいたかったよ。


晩年、卵巣腫瘍になってしまったピノも、
治療の効果より、通院のリスクの方が高いと判断して
亡くなる4ヶ月前に治療を中止しました。



鳥の幸福は、生きた時間の長さだけではないはずです。
けれど、私は時間しか実感できませんでした。


強い体を。
とにかく、強い体を作りたい。

ずっとずっとそれだけを思っていました。

結局、それはできたとは言えません。
そもそも、そんなことできるのだろうか悲しい

後悔はたくさんあります。
今でも時々考えて、立ち止まります。



けれど、先代犬マリンに教えてもらったことは、守ってきました。

毎日を大切にすること。

1度だって、一緒に過ごす時間を
ないがしろにしたことはありません。
毎日が特別な1日でした。

2度と戻らないと、マリンが教えてくれたから。

あの泣き続けた日々をムダにしてはいけないと、強く思っていました。



私にできることは、結局これだけなのかもしれません。

今を大切にすること。




いつも祈っています。
鳥たち(飼い鳥も野鳥も)が、それぞれの環境で幸せでありますように。




私は、しっかり働いて、
私ができないことをしてくれている
私の信じるかたを支援していきたいです。

そして、私自身は、自然を汚さないよう
殺生を減らせるよう、できることをしていきます。



いつのまにか、人生も後半戦。

汚すだけではなく、きれいにしたい。
私がしてきた過ちを、自分で拭いたい。
そんな気持ちでいます。



2024.3.12のまめちゃん。

あなたがそばにいてくれる奇跡。


読んでくださって、ありがとうございます花